菅実花個展「The Ghost in the Doll」@原爆の図丸木美術館の感想まとめ

原爆の図丸木美術館で2019年6月1日〜7月15日まで開催の、菅実花個展「The Ghost in the Doll」の感想まとめです。 http://theghostinthedoll.strikingly.com
3
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
Takahiro MIMURA @taka_mimura

見た目はちょっとレトロな赤ちゃん写真の背後には、そんな稠密なコンセプトが仕込んであるわけですから油断できません。 まるで魂が宿って生きているかのようで、写真のアニミズムという点からも色々と考えさせられる。 何か新しいものの誕生に立ち会った感じ

2019-06-16 12:51:55
Takahiro MIMURA @taka_mimura

会場の丸木美術館が広島の原爆絵画を中心に展示していて、思いがけず小学校時分の平和教育の記憶など喚起されて、気持ちがざわついたりもした。 ちょうどミュージアムやメモリアルについても触れていたところでもあったし、こちらも考えさせられる

2019-06-16 13:02:15
麻里恵(Marie) @mariekr430

油断してたらすでに始まっていた菅実花さんの個展「The Ghost in the Doll」。構想を少しお聴きしていたので、実際の作品がどのようになったかが楽しみです。また、これを機にリボーンドールの存在が広まったらと思うばかりです。 twitter.com/387mika/status…

2019-06-16 12:59:00
菅実花 | Mika Kan @387mika

【お知らせ】 6月1日から7月15日まで、原爆の図丸木美術館にて個展「The Ghost in the Doll」を開催いたします。 19世紀の写真古典技法を用いて、ポストモーテムフォトをリファレンスに乳児の人形を撮影した写真作品《Pre-alive Photography》を中心に発表します。 aya.or.jp/~marukimsn/ind… pic.twitter.com/bToVwzmBT8

2019-04-24 00:55:16
麻里恵(Marie) @mariekr430

私がリボーンドール(主に自分の子供が亡くなったないしは恵まれなかった夫婦が迎える人形)の存在を知ったのは3年前で、直接触れ合ったことがあります。新生児〜3歳くらいまでの等身のドールがあり、新生児ドールに関してはただ眠っているかのようにも見えました。手の大きさや質感、しわまでリアル。 pic.twitter.com/37ZZ4kGBZV

2019-06-16 13:15:41
拡大
麻里恵(Marie) @mariekr430

補足ですが、最近では認知症ケアなどの心理療法のひとつ(ドールセラピー)として用いられたりしているそうです。 twitter.com/mariekr430/sta…

2019-06-17 00:27:42
美術手帖 ウェブ版 @bijutsutecho_

気鋭の若手アーティスト・菅実花の個展「人形の中の幽霊」が原爆の図丸木美術館で開催(~7月15日) bijutsutecho.com/exhibitions/41… @marukigallery pic.twitter.com/ChJWJ6T8qr

2019-06-16 13:08:16
拡大
高田あや @takada2020aya

黄金町バザールで見て、おお!と思った作家さんの新作が、 さらに深まっていて凄い。 twitter.com/387mika/status…

2019-06-17 09:01:21
高田あや @takada2020aya

菅実花 個展 人形の中の幽霊(原爆の図丸木美術館|埼玉)|美術手帖 bijutsutecho.com/exhibitions/41…

2019-06-17 09:02:14
高田あや @takada2020aya

横浜トリエンナーレと黄金町バザールは、毎回、これは!!と思う、それまで知らなかった作品に出会えるので、頑張って行くようにしている。

2019-06-17 09:04:32
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

昨日は原爆の図丸木美術館で、菅実花さんの個展「人形の中の幽霊」を鑑賞。19世紀の「死後写真(post-mortem photography)」に着想を得て湿板写真で制作された《pre-alive photography》の数々。被写体は「リボーンドール」という精巧に作られた等身大の乳児人形。 tokyoartbeat.com/event/2019/8ADB

2019-06-20 07:41:00
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

参考文献に拙著『写真のボーダーランド』を挙げてくださっていたけれど(ありがとうございます!)、様々な「境界」を撹乱する作品を通じて、写真のもつ不思議な力を改めて実感。人間/人形の境界の揺らぎに加えて、「死後写真」の構図と技術を踏襲することで、生/死の境界も揺らぐ。

2019-06-20 07:42:00
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

死後写真では、生きている子と亡くなった子が同じ画面の中に収められることがある。写真というメディアを介して、生/死の境界がぼやける。湿板写真で撮影された人形の写真では、人形が人間のように撮影されることで、人間/人間の境界がぼやける。 u0u1.net/YcJm

2019-06-20 07:45:46
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

生きているようにしか見えない、というわけではなく、生きているようにも人形のようにも見えるのが面白かった。リボーンドール自体が精巧に作られた等身大の人形ではあるけれど、湿板写真に撮影されたものを見るのは、おそらく実物を見るのとも、デジタル写真を見るのとも違う体験だと感じた。

2019-06-20 07:48:43
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

「死後」と重ねられるのが「生前」ではなく「誕生前」だったのも面白かった。人の人生を誕生と死によって区切られる線分だとすると、後に連なる部分が「死後」ならば、前に連なる部分が「誕生前」。写真というメディアを介して線分の前後が重なりあう、ある種の宗教的な体験。

2019-06-20 07:49:42
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

午前中の授業後に訪問したため、職場の習志野から東松山までの小旅行だったけど、行ってよかった。丸木美術館の常設展示も素晴らしいので、まだご覧になっていない方は是非。

2019-06-20 07:50:01
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

そういえば、昨年の妖精写真展(於・名大)を見に来てくれた母の友人が、菅実花さんの個展のフライヤーの写真を見て「似ている写真が妖精写真展にもあった!」と言っていた。多分、ベビーベッドの上を妖精が飛んでいるコレ。構図等々はまったく異なるけれども、“似ている”と感じるのは何となく分かる。 pic.twitter.com/dkvkRAOwWB

2019-06-21 15:12:23
拡大
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

“似ている”というのは、境界が揺らいでいるというか、異界が侵入しているというか、そんな感じ。この写真、画面で見るよりも現物のほうが、妖精の部分が〈切り抜き〉っぽく見えるのですが、それでも妙な魅力があります。ガードナー遺品コレクションの中でも一番のお気に入り。

2019-06-21 15:25:02
浜野(伊神)志保 @hamanoshiho

お気に入りだったので、「第10回恵比寿映像祭」の時にもパンフレットに載せていただきました。このページのデザインは、暗闇の中に浮かび上がる感じが何ともいえず不気味で、いま見ても素敵。 yebizo.com/jp/program/det…

2019-06-21 15:30:59
菅実花 | 1/5-2/4 個展1839contemporary gallery,台北 @387mika

Instagramのストーリーズに東松山駅から丸木美術館への行き方を載せています。日曜日はバスがないので森林公園駅からタクシーか、つきのわ駅から徒歩30分です。 pic.twitter.com/TwHPgqBOKU

2019-06-22 17:58:28
拡大
平野春生 @miracledelta

原爆の図丸木美術館 管実花「The Ghost in the Doll」 2016年藝大卒業修了制作展「ラブドールは胎児の夢を見るか?」で印象に残った作家の個展 乳幼児の遺体を飾り生前の姿を残した「死語記念写真」を、精巧な「リボーンドール」に置き換えた作品「生前記念写真」 人形に魂は宿るのか? 7月15日迄 pic.twitter.com/zrdiaDGxAG

2019-06-23 21:55:38
拡大
拡大
拡大
拡大
平野春生 @miracledelta

「リボーンドール」という存在を初めて知ったが、亡くした我が子に似せて作らせるのか?ディテールが全て異なっている モノクロームの湿板写真の質感がウェットで、本当に生きている(「魂」を持っている)かの様… pic.twitter.com/sFpSCpVerO

2019-06-23 22:29:02
拡大
拡大
拡大
拡大
志賀信夫 @butohart

【art】丸木美術館へ。菅実花展。これは見逃せない!7.14まで! instagram.com/p/BzDnQbwA-Zk/…

2019-06-23 23:58:08
拡大
Takahiro MIMURA @taka_mimura

菅実花さんと浜野志保さんとの対談、できるといいなとは思ってるのですが、浜野さんが7月中は忙しい(多分亡霊やゾンビの手でも借りたいくらいに)そうなので、それ以降になりそうです。

2019-06-25 07:21:36
Takahiro MIMURA @taka_mimura

もっとも、二人を会わせたいというのが主要な目的でしたが、すでに展覧会で会ってお知り合いになったようなので、私が関与しなくてももう何か起こりそうですけど。

2019-06-25 07:22:15
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ