ピークオイル、地球温暖化、自然エネルギー&省エネEVその38 19年7月

続き物&随時アップデート。
0
前へ 1 ・・ 44 45 47 次へ
SustainableJapan @SustainableJPN

【日本】政府、途上国の廃棄物管理「マリーン・イニシアチブ」発足。NGO24団体は不十分と批判 ow.ly/9v7c30p38Ms #CSR #ESG #Sustainability

2019-07-03 18:00:39
Kevin Anderson @KevinClimate

@AlainLetour @Peters_Glen @theCCCuk By far, most flying is for leisure & is dominated by frequent flyers. My understanding of business flights is that they’re falling as the costs of the lost time in flying employees around is increasingly recognised. Why privilege aviation over other important sectors?

2019-07-05 20:42:26
intu group @intugroup

Business can accelerate the switch to #electricvehicles across London, the UK, and the world! We’re switching our own fleet to #EVs and rolling out charge points at all our shopping centers in the UK & Spain. #EV100 #LDNClimateAction @ClimateGroup bit.ly/LCAW-Biz pic.twitter.com/CdM61JpJwA

2019-07-06 00:45:09
拡大
NRDC 🌎🏡 @NRDC

Better bike lanes = faster bus systems = healthier humans. 🙌 Learn how environmental action improves our daily lives with @NRDC expert Amanda Eaken: on.nrdc.org/2xevytb

2019-07-06 02:00:38
Extinction Rebellion @ExtinctionR

The newspapers are droning on about the possibility of @XRebellionUK shutting down @HeathrowAirport. There must be no expansion of airports anywhere because this is a climate and ecological emergency. #RebelForLife: rebellion.earth #NoThirdRunway dailymail.co.uk/news/article-7…

2019-07-06 05:32:48
Spica @Kelangdbn

欧州各国における乗用車の平均年齢(という言い方をするのかな) 欧州全体では11.1年で年々上昇中 acea.be/statistics/tag… pic.twitter.com/49aLHun1Rx

2019-07-06 05:51:00
拡大
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

アメリカのEVとHPVの合計販売台数が累計で120万台を突破。うち半分の60万台以上がカリフォルニア州。日本と異なり、その内訳は大多数がEVで、テスラが日産を上回り最大。日本は2017年末時点で販売累計が約20万台強でEVとPHVが半々。カリフォルニアは2030年までにZEV(主にEV)を500万台にする目標。 twitter.com/LetsVeloz/stat…

2019-07-06 06:15:11
Veloz @LetsVeloz

June #EV sales numbers are out! June 2019 sales were up 32% from May and up 71% from June 2018. ⚡️🚘💪 bit.ly/2LEZQh8 @ElectricForAll pic.twitter.com/n7osBPShEZ

2019-07-06 02:35:51
grist @grist

By 2050, plastics could account for 20 percent of oil consumption and 15 percent of the carbon dioxide budget, according to the U.N. General Assembly. buff.ly/328anY1

2019-07-06 08:07:01
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

ようやく日本でもマイクロプラスチックの使用抑制を努める法律が成立。プラスチック規制の先進国となったイギリスでは、生活者の声で規制が進んでいます。一緒にプラスチック汚染を止めよう、と政府や経済界に伝えましょう act.gp/2Lf1vHL

2019-07-06 08:07:23
再生可能エネルギー @mi3518ki

地中熱利用システムの導入・運用ガイダンスが公開 地熱利用の初級者向け | ニュース | 環境ビジネスオンライン kankyo-business.jp/news/022660.php

2019-07-06 09:38:25
Nobuyuki Okimoto @Nob_Okimoto

全長121kmの自転車天国! 渋滞世界一の都市ボゴタには、スポーツ嫌いの人も走りたくなる「道」がある。 greenz.jp/2019/07/08/bog…

2019-07-08 12:43:41
ISEP 環境エネルギー政策研究所 @isepjapan

Amazon がバックアップするスタートアップ − タドがスマートサーモスタットで熱由来の排出を削減する/ソーレン・アメラング - energy-democracy.jp/2731 #エネデモ

2019-07-10 11:52:18
ISEP 環境エネルギー政策研究所 @isepjapan

エネルギー転換の進展の中で新たな機会が生まれ、さまざまなスタートアップが新たなビジネスモデルを構築し、産業構造を変革しつつあります。クリーンエナジーワイヤーのスタートアップインタビュー連載第4回「タド」の翻訳記事をお届けします。energy-democracy.jp/2731 #エネデモ

2019-07-10 11:52:32
ISEP 環境エネルギー政策研究所 @isepjapan

クリーンエナジーワイヤーは、脱炭素に向けてあらゆる産業の破壊をめざすドイツのスタートアップたちを取り上げ、連載しています。第4回は、スマートサーモスタットを専門とする「タド(tado°)」です。energy-democracy.jp/2731 #エネデモ

2019-07-10 11:52:42
Autoblog @therealautoblog

2020 Mini Cooper SE promises electrified 'go-kart feeling': bit.ly/2G2BYQQ pic.twitter.com/mgQlffmq2c

2019-07-10 12:00:00
拡大
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ミニ・エレクトリック mini初の量産EV発表、ホンダeに対抗 内装/航続距離/英国価格(AUTOCAR JAPAN) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/…

2019-07-10 12:37:01
Autoblog @therealautoblog

23 governors join California in opposing Trump fuel-economy freeze: bit.ly/2xB1XtY pic.twitter.com/tQEZMiU4Ca

2019-07-10 14:00:00
拡大
村上 敦 @murakamiatsushi

「KM=¥」の第7回。 域内の交通のスピードを落とすことでしか、入植地の拡散を抑制し、コンパクトな、人口減少に対応した都市計画を形作ることはできません。ここまでの動画ではその原理を説明してきました。 それでは、そのスピードを落とす対策とは、何になるのか? youtube.com/watch?v=63qDDU…

2019-07-11 16:36:00
拡大
村上 敦 @murakamiatsushi

その答えを一言で表現するならば、これまで過去50年間に継続して優先し続けてきた方向とは真逆に、「マイカーの利便性を落とす」ことしかできないわけです。 そう人為的に「渋滞」をあえて面状に作るわけです。

2019-07-11 16:36:34
村上 敦 @murakamiatsushi

この困難な課題に耐えられ、この方向を目指してきた自治体は、欧州には数多く存在しますが、日本ではどうでしょう。 マイカー交通に大きなメスを入れないで、公共交通の推進をしている自治体が日本では散見されています(→公共交通を推進したら、マイカー交通が抑制されるというのは幻想)。

2019-07-11 16:38:15
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

日本はこれまでプラごみを海外に輸出していましたが、2017年、受け入れ先となっていた中国が輸入を禁止。輸出できなくなってから国内に溜まり続けていると環境省も報告しています act.gp/2QHcM9R

2019-07-11 17:07:16
小倉 正(XR四国)⏳ @togura04

"キャロラインルーカスの良い記事。だけど今すぐファーストクラス、ビジネスクラスやプライベートジェット機の使用を禁止することも必要で、それだけですぐにウン十パーセントの削減につながる。" twitter.com/miroirdufou/st…

2019-07-11 17:07:16
miroirdufou @miroirdufou

Great article from @CarolineLucas. But we also need to immediately ban first and business class flying (& private jets) - which will give an instant reduction of 30-40% in CO2 emissions per passenger. metro.co.uk/2019/07/10/we-… @CarolineRussell @sianberry @GreenRupertRead

2019-07-11 06:54:32
前へ 1 ・・ 44 45 47 次へ