昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Chim↑Pom だったんかぁ。:その2: 岡本太郎記念館の平野館長のコメント&Chim↑Pom正式表明後、編

岡本太郎記念館の館長、平野暁臣さんコメント、Chim↑Pom正式表明。。、その後のTw。 :関連記事:Google http://j.mp/lamuQl :その1・Chim↑Pom展示予告動画直後のリスト: http://togetter.com/li/135306 ●明日の神話 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Ema @ema1226

あの日を境に、私の「明日の神話」を見る目は確実に変わった。毎日横を通ってるのに、リアルに見られず本当に残念。RT 明日の神話はChim↑Pomで確定か http://bit.ly/iIEbeC

2011-05-18 22:26:42
ぺき @_peki

さすが産経さんね。RT @fumi9: 「明日の神話」への悪戯はチンポムが犯人とわかったわけだけど、今朝の産経新聞が面白かった。「明らかにアートの文脈で行われた行為です。ただ、作品としては斬新さも感じないし、ほめるつもりもありませんが」 http://t.co/sGdUgfl

2011-05-18 22:28:15
河尻亨一 @kawajiring

それにしても、大きなメディア、例えば新聞社の方は、なぜアーチストにヘンテコな質問するのだろう? 「悪いことをしたと思ってないの?」的な。一方でアートでマニアックな質問も、なんとなく内輪ぽくてイタい。今後も作品についてふつうに聞いていきたいと思った。chim↑pom展内覧会にて。

2011-05-18 21:59:22
河尻亨一 @kawajiring

「考え尽くしたベストなやり方」というのがベストかどうか? その発想自体が、いまやすでに神話になりつつある気もします。RT @sakomomomiそうかなあ。これが考え尽くした結果のベストなやり方だったのかしら。RT @kawajiring それにしても、大きなメディア、例えば

2011-05-18 22:54:37
河尻亨一 @kawajiring

行動が先立つ場合もある。文脈とロジックはあとからついてくるわけだが、それは閉塞を突破するひとつの方法となりうる。

2011-05-18 23:03:56
いまはし @ghjk6654

ふーん、カッコいいじゃん/「岡本太郎壁画に原発の絵 渋谷駅、美術家集団が掲示」(東京新聞)http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051801001254.html 

2011-05-18 23:33:46
三潴末雄 @mizumaart

岡本太郎の明日への神話が、描かれたのは米国のビキニ環礁での原 水爆実験で、日本人の被害者が出た事が契機だと聞く。あれから半世紀、福島原発事故で、放射能汚染の恐怖を前に、若いアーティストグループが、仕掛けたハップニングアート。人類の愚かさに太郎の怒りが込められた明日への神話が甦る

2011-05-19 00:50:40
ヤノベケンジ @yanobekenji

「明日の神話」の足し絵は素敵なアクションだと思います。太郎さんはまだまだ教えてくれる。

2011-05-19 07:44:30
のぼりけんたろう @otumamu

いや別に原発とか関係なく、こういう行為を「落書き」「いたずら」としか表現できない(しない)メディアの語彙に、断絶を感じるわ。〈『明日の神話』に「落書き」関連〉http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000165-jij-soci

2011-05-19 09:42:48
のぼりけんたろう @otumamu

「スプレーアート」の約9割9分は本当にただの「落書き」「いたずら」だとは思うけど。でもそういう線引きって難しいね。単に上手い下手もあるけど、いろんな受け手が各々どうとるかってのもあるし。

2011-05-19 09:54:51
鈴木芳雄 @fukuhen

【フクヘン。】Chim↑Pom「REAL TIMES」@無人島プロダクションで、明日〜25日(水)入場料500円。岡本太郎「明日の神話」に福島第一原発と思われる絵を追加掲出した様子を発表。展覧会PR動画では曖昧だったことが明白に。 http://bit.ly/j2YKJo

2011-05-19 09:42:58
鈴木芳雄 @fukuhen

【フクヘン。】追記。Chim↑Pom「REAL TIMES」@無人島プロダクションで、明日〜25日(水)。映像作品を動画掲載したらアーティスト直々に削除要請が来たらしい。Chim↑Pomってそういうところ厳しい人たち?w http://bit.ly/j2YKJo

2011-05-19 11:33:19
鈴木芳雄 @fukuhen

おっと、今度はオレたちがゲリラれたかw〜でいいんじゃないの?>Chim↑Pom http://bit.ly/j2YKJo

2011-05-19 11:52:58
鈴木芳雄 @fukuhen

ツイート訂正:Chim↑Pom「REAL TIMES」展→「映像作品を動画掲載したらアーティスト直々に削除要請が来たらしい」というのは事実と違うようです。削除要請は〈無人島プロダクション〉からのもの。失礼いたしました。当該ツイートは削除いたします。

2011-05-19 12:19:55
@Esperanza_o_t_H

チン←ポムだっせえなぁ。どうせやるなら上から塗れよ。及び腰でゲリラ気取るな。そんなもんアートじゃなくて悪戯だろうが。保身できるようにやっといて「芸術家がするべきことをやっただけ」はダサすぎる。

2011-05-19 11:14:08
MOMO @guruguru_pah

@kenichiromogi 良いアート作品だと思ったのですが、you tubeみると展示のプロモーションにしか見えない。このタイミングでネタばらしとは当事者として本当に遺憾。原発終息するまで作者は内緒にしててほしかった。。@kenichiromogi Chim↑Pom イイネ。

2011-05-19 13:09:57
しりあがり寿 @shillyxkotobuki

世の中っていろんなとこに「それってあり?」とか「どっちよ?」とか「ヤバくない?」とか「常識と非常識」「道徳と不道徳」「美と醜」などなどがせめぎ合う言わば「前線」があるよね。

2011-05-19 12:57:52
しりあがり寿 @shillyxkotobuki

そんな見方からするとCHIM↑POMなんかは「正しい、正しくない」の前線をまたいで立ってて、「好き嫌い」は別れても、「必要、必要じゃない」と問われれば、ボクはこの世界に必要な気がする。

2011-05-19 13:03:09
しりあがり寿 @shillyxkotobuki

「ゲンパツ」は、「様々な価値観」や「未来といきさつ」や「論理と感情」や「経済と人命」や「文明と自然」や、ありとあらゆるものの「最前線」になってる気がする。

2011-05-19 13:09:14
しりあがり寿 @shillyxkotobuki

だからもう2ヶ月も、ボクの頭のウシロに「ゲンパツ」というセミがしがみついて「ガシャガシャ」鳴き続けてて、早くひっぺがしたくてしょうがないのに、なかなかそうもいかないんだと思う。

2011-05-19 13:14:28
桜井圭介 @sakuraikeisuke

少なくとも自分には「必要」です。RT @shillyxkotobuki そんな見方からするとCHIM↑POMなんかは「正しい、正しくない」の前線をまたいで立ってて、「好き嫌い」は別れても、「必要、必要じゃない」と問われれば、ボクはこの世界に必要な気がする。

2011-05-19 13:39:48
MOMO @guruguru_pah

@shillyxkotobuki 皆何をしたらいいか自問している中、動いた彼らは凄いと思う。でもあのyou tubeを見て福島県人の私は怒りで泣きました。広島のピカも含め対外向けの自分達のプロモーション。原発は進行中。今ネタばらしするのはフェアじゃい。せっかくいい作品だったのに。

2011-05-19 13:35:34
@Esperanza_o_t_H

どうせバンクシーやりたいってだけで真似してみたんだろ。でも咀嚼も消化もしてないから全然違ってるっていう

2011-05-19 14:56:11
前へ 1 ・・ 4 5 次へ