
#21 WP ZoomUP 「WordPress最初の一歩座談会」

【次回開催】 ●7月4日(木) 21:00 〜 #WPZoomUP #21 座談会「 WordPress最初の一歩 」 WordPress最初の一歩はどうはじめましたか? はじめたきっかけや、勉強法、スクール体験談、困ったことや、解決した方法など、話したい人聞きたい人集まってください! 参加登録: wpzoom.connpass.com/event/131148/
2019-06-26 14:46:55
ワードプレスを一言で説明すると「ちょっと勉強すればかっこいいホームページつくれるやーつ」です。そのWordPressのオンライン勉強会がWPズームアップ。今回は僕も参加しまーす◎ #21 WP ZoomUP WordPress最初の一歩座談会 wpzoom.connpass.com/event/131148/?… #wpzoomup
2019-06-26 17:46:54
/ 今夜 7月4日21時より座談会開催です! \ #21 #WPZoomUP テーマは「 WordPress最初の一歩 」です! WordPressを始める時の最初の一歩は?話したい人聞きたい人、ぜひ集まってくださ〜い! 参加登録: wpzoom.connpass.com/event/131148/
2019-07-04 13:39:50
「WordPress最初の一歩」始まりましたー! #wpzoomup zoom.us/j/880402246 twitter.com/WPZoomUP/statu…
2019-07-04 21:10:30
はじまったよーて twitter.com/WPZoomUP/statu…
2019-07-04 21:11:10
今晩21時からのWP ZoomUP はじまりましたー! 参加用ZoomURLはこちらです◎ 本編: zoom.us/j/514873183
2019-07-04 21:10:03
はじまったよー!今回は特に初心者向けの内容なので、WordPress初めたい人は今すぐおいで◎ twitter.com/WPZoomUP/statu…
2019-07-04 21:12:46
#wpzoomup 今回「#21 WP ZoomUP WordPress最初の一歩座談会」がテーマなのに、ほぼほぼ5年以上の経験者さんしか参加していない?
2019-07-04 21:17:32
#wpzoomup 座談会、自己紹介タイムがはじまりました! おひとりずつ、WordPress始めたときのエピソードをちょっとまじえた簡単な自己紹介をしています!
2019-07-04 21:22:58
#wpzoomup 自己紹介タイムですー。WP歴と最初のWPをどう勉強し始めたかというお話してます。人様の勉強し始めは興味深い。
2019-07-04 21:28:01
#wpzoomup これからWordPress使う、はじめて2ヶ月の方から、テーマを作ってクライアントさんへ納品している方、これからプラグインを作ってみたい方などが参加されています〜!これからみなさんの「最初の一歩」どんどん聞いていくよ〜!
2019-07-04 21:37:49
#wpzoomup 本で勉強する方・ウェブで勉強する方いろいろですねー。 今、完全独学でやっていたけど、コミュニティに入ってみるとビジネス向けの作り方ではなかったので、やはりコニュニティなりに入るのは大事という話がでました。なるほど。
2019-07-04 21:41:08
#wpzoomup WPのきちんとしたお作法がわかる本(らしいです。魔改造もできるようになるみたいです。) amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%8…
2019-07-04 21:45:15
今日の #wpzoomup では、はじめての試み!として、みんなでひとつの Googleドキュメントに、「しりたいこと」「オススメしたいこと」「きっかけ」を、参加者でよってたかって編集しながら進めています〜🙌📝
2019-07-04 21:55:56
#wpzoomup サイトの内容をエディタに書くか、テンプレートファイルに書くかについて色々なポジション(ビジネス観点・予算観点・運用観点)から論が発展おります。熱い。
2019-07-04 22:06:54
WordPressの… 「お作法」とは? 「うっかり壊せないようにする」とは? 「カスタムフィールド製造業」って? 絶賛開催中の #wpzoomup にぜひいらしてください! 参加用ZoomURLはこちら◎ 本編: zoom.us/j/514873183
2019-07-04 22:07:15
#wpzoomup 更新をお客様がしたい場合は、エディタ大活用推奨。運用までまかされていたらテンプレートファイルにある程度固めて書き込む方法を推奨…的な結論にまとまりそう
2019-07-04 22:11:14
#wpzoomup 今後の推奨。Gutenbergが出現したことによって、エディタ上でなんでもできるようにした方がきっとみんな幸せ。複製可能だし編集できるし、SEO的にもページに容易に変化できるようになるし。
2019-07-04 22:14:42
#wpzoomup Gutenberg出現により、テーマの重要性は下がり、エディタのブロックのコンポーネント化による流動性・手軽さが重宝されるようになるでしょう(未来予想・CMSの今後)
2019-07-04 22:16:30
実際に運用するユーザー視点、はたまた制作者視点から、 そもそもWordPressのメリットって? ・ブログを更新するように、固定ページをエディタで編集して企業サイトがつくれること ・テーマ開発をしてサイトの基礎を構築して納品し、クライアントさんに自由に編集してもらえる などなど! #wpzoomup
2019-07-04 22:17:15
#wpzoomup ベースの部分さえあれば、レイアウト崩れもなくクライアントが望むように内容とデザインを併せて出力できる流れになってきた。これは歓迎スべき流れ。
2019-07-04 22:17:17
#wpzoomup デザイナーの仕事も、完成デザインではなく、その一歩手前のブロックレイアウトをデザインしていく流れになっていくだろうか? Gutenbergの出現はその方向性へ舵を切ったということだろう
2019-07-04 22:18:59
#wpzoomup デザイナー:見える完成したものを作成するのが仕事だったのが、UX的なもの(機能その他を含む)をメインに据えた上流の仕事に変化しつつある。
2019-07-04 22:20:06