【子ども科学電話相談 190707】未就学児からの質問はヒヤヒヤ! 先生方の感想や後日談で振り返る総集編 #子ども科学電話相談

林公義先生(水中の生物) 田中康平先生(恐竜) 本間希樹先生(天文・宇宙) 司会:石山智恵キャスター ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版4ページ目に掲載されています。
75
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
@aka_salticidae

タラバガニはヤドカリの仲間なのにどうしてカニとつくのか?  #夏休み子ども科学電話相談 #nhk_suppin pic.twitter.com/nMzYzFSJco

2018-10-08 11:35:18
拡大
MIKI @mikiconfig

たかしたあかねさん ・タラバガニがヤドカリのなかまなのにカニという名前なのはなぜ? ・カニ食べたこと無いのでおとうさんが タラバガニとズワイガニを用意してくれて食べ比べた。 ・林先生「ズワイガニもヤドカリのなかま」←イマココ #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:15:10
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

「お父さんがんばって買ってきてくれたんですけど…実はタラバガニもズワイガニも、ヤドカリの仲間なんですよ…だから今回も、カニは食べてなかった、という」 ああああああああ #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:17:40
@(k - ω - n)@ @na_ct

wwwしかし両方ともヤドカリの仲間www父wwwがんばってwwwwww #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:14:42
ぱ~ぷ。'13 @perplex9

お父さん、奮発したのに致命的なミスがw #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:14:50
まきはら @makihara

カニカマみたいで好きでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:14:35
nisimura megumi @nim95

タラバガニとズワイガニを買ってきたのに、子には「カニカマみたいでおいしい」と言われ、先生には「どちらもヤドカリ」と言われ… #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:15:21
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 ヤドカリ系のカニとカニ系のカニの食べ比べをしたよという報告に衝撃の事実発覚。 お父さんがんばったけど、たらばもずわいもヤドカリの仲間! 3対6本はヤドカリ。 4対8本はカニ。

2019-07-07 11:16:32

※ 7月14日の放送で林先生から訂正があり、ズワイガニはヤドカリの仲間というのは誤りで「正真正銘のカニの仲間」とのことでした

MIKI @mikiconfig

先生に聞いちゃおう はしもとあすかさん3年愛知県 「竜盤類でも鳥盤類でない恐竜が見つかることはありますか。 私は三畳紀にはくわしくないので・・・」 #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:18:16
かぼす @ranlunrun

あー田中先生がこの後恐竜トークどう?って誘ったやつ!w #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:18:00
TheCatInTheMoonlight @minorihearts

あー! 先生に 「後でゆっくり話そうか」 のあの子だ! #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:17:05
かぼす @ranlunrun

あの後お茶したのか田中先生教えて! #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:18:33
MIKI @mikiconfig

田中先生「会話しててすごく楽しかったですね」 本間先生「わかってないことをわかってるというのがすごいですね」 田中先生「放送後にもちょこっと話しました。私が持っていた一番難しい恐竜の本を妹のかんなさんとじっくりよんでいました」 #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:22:50
M @onemuman

あすか母からの手紙「実際に古生物学会に行ってきました」!!! #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:22:55
@motoyukiarakawa

お母さんからのお便り来た。ガチガール、古生物学会に行ったのか。しかも他にも学童参加があったとか。 #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:23:46
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

本間先生も林先生にも 「学会に小学生が来る」状況にビックリ。 #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:25:31
さやーど @o_syk_

天文学会は高校生向けのジュニアセッションがある。 魚類学会は高校生のパネル発表。 古生物学会は高校生のポスター発表や普及講演会。 #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:28:53
@motoyukiarakawa

ここで番宣(ダーウィンが来た+Nスペ)を絡めていく。 #子ども科学電話相談

2019-07-07 11:26:46
ダーウィンが来た! @nhk_darwin

【7月7日夜7時30分~ 恐竜!】 北海道大学の小林快次博士、通称“#ダイナソー小林 先生”も登場! アラスカで見つかった“ある化石”がむかわ竜の生態を教えてくれる鍵だといいます。 一体どんな化石? 予告&動画→cgi2.nhk.or.jp/darwin/article… #ダーウィンが来た #恐竜 #むかわ竜 #ティラノサウルス pic.twitter.com/N4T8WHCKg0

2019-07-06 18:00:07
拡大
リンク cgi2.nhk.or.jp 発見続々!日本は恐竜王国だった ─ ダーウィンが来た! NHK NHK総合・日曜夜7時30分から放送中!日本はかつて恐竜王国だった!全身の骨格化石が発見された「むかわ竜」に、30mの超巨大恐竜、ティラノサウルス類など数多くの恐竜が暮らす大昔の日本にタイムスリップ! 80
NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp

【背景もかなりこだわってます🏞️】 緑豊かな自然風景を撮影するために… ニュージーランドで敢行した ロケの日数はなんと約40日!✨ 「Nスペ #恐竜超世界 」は 今夜9時から第1集放送です❗️ 👇制作者たちの熱い思いはここから👇 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori… pic.twitter.com/jsenmI54JX

2019-07-07 10:00:06
拡大
リンク NHK_PR 恐竜CG制作の裏側【演出&CG・VFXチーム】 NHKスペシャル「恐竜超世界」 まるで本物!大迫力の恐竜たちが縦横無尽に駆け回る!その映像制作の裏側とは? 7/7、14(日)後9:00 NHK 総合 329
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ