#この平凡社ライブラリーがすごい

36
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ツルカワ(ギャラリープラムツリー店主) @cubanuco

#この平凡社ライブラリーがすごい  永遠の一冊。どうぶつ社が無くなりどうなるか思ってたら平凡社が復刊してくれて嬉しかった。今は亡き著者と金沢城を散歩した思い出と相まって。著者と知己でなかったとしても得がたい書。そういう本を見つけ再び世に出すのも大事な編集の仕事と知った書でもあり。 pic.twitter.com/rKjZmjeiAv

2019-07-07 11:39:09
拡大
yonemaya @yonemaya1

『中国怪異譚 聊斎志異』蒲松齢著、増田渉・松枝繁夫・常石茂訳 中国人の発想力やべぇ!(褒め言葉)っておそらく読んだ人皆思うのではなかろうか。 これだけあるから一気には読めない。けれどどこから読んでも大丈夫。だからたぶん一生楽しめる。 #この平凡社ライブラリーがすごい pic.twitter.com/db2201VXZ6

2019-07-07 10:44:08
拡大
趣味の彫刻史。 @chyokokushi

#この平凡社ライブラリーがすごい 今橋映子『異都憧憬 日本人のパリ』(2001年刊) #高村光太郎 のパリ体験、#荻原守衛 が学んだアカデミー・ジュリアンのこと。島崎藤村がパリの「広場」に注目し、広瀬像(#渡辺長男 作)が建つ万世橋駅前と類似性を見出だしていたこと。何度読み返しても発見がある。 pic.twitter.com/KL2M2AgV4v

2019-07-07 10:00:44
拡大
朱楽@人生修繕中 @akera3__

#この平凡社ライブラリーがすごい 沓掛良彦先生の「ピエリアの薔薇」 北嶋美雪先生の「ギリシア詩文抄」 pic.twitter.com/CYXNFMCCQo

2019-07-07 09:44:37
拡大
古典厩 @T_KOTEN_Q

#この岩波文庫がすごい総選挙 #この平凡社ライブラリーがすごい 根岸鎮衛『耳袋』 隣町にある根岸鎮衛の供養墓に行ってから気になり購入。 pic.twitter.com/L7ymky8gd6

2019-07-07 09:28:10
拡大
拡大
拡大
雀來豆 @jacksbeans2

#この平凡社ライブラリーがすごい 迷うことなく、この一冊。 長新太「海のビー玉」、 怪人シリーズのマンガが収録されているという希少本(^_−)−☆ pic.twitter.com/7cBxWnjf4h

2019-07-07 08:54:53
拡大
な なかむ @CPkyhKCIGCYUiZq

ドゥルーズの『スピノザ 実践の哲学』。スピノザの『エチカ』を陶然と読む体験をそのまま追体験できるような、完璧で美しい本。#この平凡社ライブラリーがすごい

2019-07-07 07:00:38
YUKOTAKA @huraibou

林達夫・久野収「思想のドラマトゥルギー」 白川静「文字遊心」 ミシェル・レリス「幻のアフリカ」 平凡社ならではのラインナップと思います! #この平凡社ライブラリーがすごい

2019-07-07 04:00:51
徒歩👣しんや @do_shora_sapie

レーモン・ルーセルの「ロクス・ソルス」 最初は図解の無い取説を読んでいるみたいだが、説明されている装置の構造を頑張って頭に描いて、それが後述される動作にバッチリ嵌まったときの快感。そしてそこから始まる入れ子構造のエピソードたち。 #この平凡社ライブラリーがすごい pic.twitter.com/8WqUYwZwZG

2019-07-07 00:59:58
拡大
キタハラ @kitahararirure

カフカ『夢・アフォリズム・詩』 ブルーノ・シュルツ『シュルツ全小説』 佐伯順子『美少年尽くし』 #この平凡社ライブラリーがすごい

2019-07-07 00:25:36
カノン @KanonzCoquille

これです‼✨ 堀江敏幸さんの卒論が入っている 「書かれる手」。 #この平凡社ライブラリーがすごい pic.twitter.com/8GKNPYUwPv

2019-07-06 23:50:10
拡大
Yukihiro Masuda @Masuda_Slovakia

カレル・チャペック 『いろいろな人たち』 飯島周訳 チャペックの作品ではなにげにこれが好き。 #この平凡社ライブラリーがすごい pic.twitter.com/OvGAcaPDYQ

2019-07-06 23:34:03
拡大
千住 憧子 @shoko_senju

#この平凡社ライブラリーがすごい 「日本残酷物語」も挙げたいけど、いまうちにいるので。 pic.twitter.com/8iv2wvDxqp

2019-07-06 23:31:43
拡大
石井 顕勇 @IshiiAkio

入江昭『増補 米中関係のイメージ』 書かれた時期を考えると、著者の慧眼に驚かされます。 #この平凡社ライブラリーがすごい pic.twitter.com/zeSbJlNxD2

2019-07-06 23:26:03
拡大
コトナ書o房o a.k.a.BQQK.OP @BQQKOP

さらに繰り返しになるけど、ラインナップにこれを入れたセンスのよさ。 谷泰『牧夫フランチェスコの一日』 #この平凡社ライブラリーがすごい pic.twitter.com/XPmPdUGSTS

2019-07-06 23:14:06
拡大
FREERADICAL C103初日東Y-04b @ryo_ishii05

#このちくま文庫・ちくま学芸文庫がすごい総選挙 #この平凡社ライブラリーがすごい 佐藤良明「ラバーソウルの弾みかた ビートルズと60年代文化のゆくえ」 両方出てるので。「時のサイエンス」という私だけのパワーワードをもらいました。

2019-07-06 22:57:33
あ~けろん @day6agatha

#この平凡社ライブラリーがすごい 宮沢賢治怪異小品集 『可愛い黒い幽霊』 「雨ニモ負ケズ」や映像化された「銀河鉄道の夜」「風の又三郎」の作者の本、のイメージで読むと、おいてけぼりを食ってしまう。 ❮ケンジ先生❯の広さと深さに唖然とさせられる、そんな一冊。 pic.twitter.com/mn86KlvbpW

2019-07-06 22:13:23
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ