編集部イチオシ

今までに読んだ英語本90冊+おまけ

2019/01/12~2019/07/07までに読んだ英語本90冊+つぶやきです
34
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@average443

(英語多読No.43) Nate the Great and the Hungry Book Club 恐らく本編の文の長さがNate the Greatシリーズ中最大。本シリーズ読破を目指している方は、最後の方に読むと良いと思う。巻末のハリネズミが可愛かった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/SWRlCOKOFw

2019-02-08 21:40:08
拡大
@average443

(英語多読No.42) Magic Tree House #6 Afternoon on the Amazon 主人公二人が今回冒険した本の世界は、かなり危険なアマゾンの熱帯雨林だった。途中でピラニアやワニなど危険な肉食生物が沢山登場しており、巻を追う毎にデンジャラスさが増していると感じた。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/tp6YSImxJI

2019-02-08 19:18:42
拡大
@average443

(英語多読No.41) Magic Tree House #5 Night of the Ninjas 中世の日本が舞台になっていた。ニンジャのリーダーに英語が通じたり、サムライが獰猛な戦士と書かれているなど色々と突っ込みどころ満載ではあるが、今後の展開が気になる。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/8h3lHvbU96

2019-02-08 12:35:52
拡大
@average443

(英語多読No.40) The Tale of Peter Rabbit ピーターラビットはキャラだけ知っていたが、彼がヤンチャな性格というのは意外だった。親の言うことはきちんと守りなさいといった、グリム童話的教訓が感じられる一冊。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/SKLP7V0sZ9

2019-02-07 01:54:48
拡大
@average443

(英語多読No.39) Magic Tree House #2 The Knight at Dawn 甲冑の兜の重さが5歳児の体重ほどあることに驚いた。城内の召使いのおじさんが古英語のようなフレーズを言っていたのが気になった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/0GwwSJh7r2

2019-02-06 21:36:18
拡大
@average443

The Mysterious Benedict Societyのペーパーバック版を一冊アマゾンでポチってしまった。分厚い本らしいので、まずは1冊読破しようと思う。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/6h2wW41aQO

2019-02-06 19:13:48
拡大
@average443

(英語多読No.38) Nate the Great and the Mushy Valentine 本作の謎は冒頭数ページを見ただけでわかるほど簡単なものだったが、最後のオチには笑ってしまった。今までの作品でNateの友人の一人Rosamondがよく彼に依頼をしてくる理由がわかる一作。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/S7ESJ9DZrh

2019-02-06 18:23:20
拡大
@average443

(英語多読No.37) Nate the Great Stalks Stupidweed 日本で見たことがない植物が多く載っており、とても勉強になった。こんにゃくに花があったのは意外だった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/qgJMiQpS9f

2019-02-05 15:14:46
拡大
@average443

(英語多読No.36) Nate the Great Goes Down in the Dumps NateがまたもやRosamondに依頼を受け、紛失物の紙箱を探すお話。苦労の末箱を見つけてくれたNateに対し、最後に笑顔で箱を潰していた彼女にはサイコパス的側面すら窺えた。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/ULCVCcY5pc

2019-02-04 13:25:13
拡大
@average443

(英語多読No.35) Nate the Great and the Pillowcase 真夜中にNateが友人に電話で叩き起こされ、調査依頼を受けるお話。本編最後のページでNateの目が死んでいてシュールだった。Nate the Greatシリーズも残り10冊ほどなので、このまま一気に読みきろうと思う。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/kRGrRDAOBr

2019-02-03 17:22:15
拡大
@average443

(英語多読No.34) Magic Tree House #1 Dinosaurs Before Dark 多読本として有名なMagic Tree Houseシリーズの記念すべき第1作。ラストでティラノサウルスが襲ってくるというお約束の展開ながら、楽しめた。今後の物語の展開に期待。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/3LGTrExrkp

2019-02-01 21:05:33
拡大
@average443

(英語多読No.33) Nate the Great and the Boring Beach Bag 物をよく失くすNateの友達Oliverの水泳バッグを探す話。思い込みが今回の謎を解く鍵となっていた。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/WiVDHfv9Hm

2019-01-29 23:12:54
拡大
@average443

(英語多読No.32) Magic Tree House Pirates Past Noon 海賊の脳筋さに笑った。今まで謎になっていたMという人物の正体が明らかになり、これからの物語の展開が気になった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/teOWlSl1ZP

2019-01-29 22:07:36
拡大
@average443

たまには日本語の本も読もう(英語史) #多読 #英語 #読書 pic.twitter.com/JkxqZI5PWc

2019-01-29 06:29:38
拡大
@average443

(英語多読No.31) Magic Tree House Mummies in the Morning 主人公の顔が自分に似すぎてビビった。エジプトが好きだったので、一気に読むことができた。シリーズものなので、これからNate the Greatと並行して読んでいこうと思う。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/EunP6qAulA

2019-01-28 18:53:15
拡大
@average443

前に僕が多読を紹介した大学の友人が英語多読を始めたらしく、もっと世間に多読の文化を広めていきたいと思った。

2019-01-28 15:30:37
@average443

(英語多読No.30) White Fang 多読レベル2のretell版ではあるが、本格的な文学だった。凶暴で誰も寄せつけない程凶暴だった狼犬White Fangが、巡り巡って良い飼い主に出会い、忠誠の心が芽生えていく物語。最後の1文で、彼の最期が気になった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/WAw7iZhxj2

2019-01-28 00:59:42
拡大
@average443

(英語多読No.29) Nate the Great and the Tardy Tortoise 海ガメと陸ガメによって英単語が違うのには目からウロコだった(海ガメはturtle、陸ガメはtortoise)。某でんぱ組の緑の人にはおすすめできないが、カメ好きな人は是非。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/K7jkn4YTmr

2019-01-25 20:14:41
拡大
@average443

#きづくライフ 2019年の目標 ・教員採用試験現役合格 ・英検準1級合格 ・TOEIC850点以上マーク ・英語の本をまずは100冊読む 当選したら英語の本が読みたいです!

2019-01-25 19:55:45
@average443

英語多読ツイートの影響かどうかは不明ですが、ツイッターで図書カードが当選しました!嬉しすぎる😂

2019-01-25 19:45:54
@average443

(英語多読No.28) The Railway Children 家計が貧しく、町から田舎へ引っ越して生活を続けた家族とその子どもたちの物語。駅でよく見かける見知らぬ老紳士をはじめ、子どもたちを支援してくれる人が多く、イギリスには親切な人が多いなと感じた。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/SWlqga6LZT

2019-01-25 18:36:14
拡大
@average443

(英語多読No.27) Nate the Great and the Phony Clue 主人公Nateが、自宅前に落ちていた紙切れの文字を頼りに差出人を探すお話。変わり者のNateの友人Rosamondの巻末の挿し絵が可愛かった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/f491Q7Vghk

2019-01-23 22:56:30
拡大
拡大
@average443

図書館でMagic Tree Houseというシリーズをパラパラとめくってみたら、ワクワクが止まらなくなった。何というか、小学生の時にかいけつゾロリや階段レストランを読み漁っていた時の気持ちになった。Nate the Greatシリーズを読破したら読み進めてみよう。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/EPVbc2m2Pd

2019-01-23 21:23:36
拡大
@average443

(英語多読No.26) Nate the Great and the Lost List 犬の記憶が5分程度しかもたないというのには驚いた(猫は約16時間も記憶がもつ) #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/Dh4dvLwMe2

2019-01-23 20:15:39
拡大
@average443

(英語多読No.25) Nate the Great and the Snowy Trail Mate the Greatシリーズ至上最も与えられた手がかりが少なく、展開が読めなかった作品。ヘミングウェイの簡略な文体を彷彿とさせるハードボイルドな話だった。 #多読 #読書 #英語 pic.twitter.com/Ou1o8MSftq

2019-01-23 19:29:03
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ