編集部イチオシ

「ごはんの後に食べる甘いもの」(デザート)を指す日本語は?

「ごはんの後に食べる甘いもの」(デザート)を指す日本語の単語はあるのか…という話です。「お食後」が比較的多いようです。
42
saebou @Cristoforou

「食後に食べる甘いもの」(つまりデザート)をさす日本語の言葉って、ひょっとして存在しない?「ごはんを食べ終わったらおやつに桃でもむこう」みたいな言い方、言わないわけじゃないけどたぶん正しくないよね?

2019-07-16 13:31:14
谷家幸子/たにやさちこ @taniyanyanz

@Cristoforou 「お食後」という言い方を昔は聞いたような気がしますが、そういえば最近は耳にしないですね。。

2019-07-16 13:33:14
なつみ @natsumini

@Cristoforou 水菓子ではないでしょうか。

2019-07-16 13:37:12
カイセー🐳CQA👼 @Ksyzr

日本語圏では食後に甘いものを食べる習慣が絶無だったと考えればデザート概念ごと直輸入して借用後にオリジナル和風語彙ができる前にデザートという語が定着してしまったわけか twitter.com/Cristoforou/st…

2019-07-16 13:37:35
ヨシオ@ワインとお好み焼パセミヤ @zenzo

@Cristoforou はじめまして。水物(みずもの)や甘味(あまみ、かんみ)とかではないかと。

2019-07-16 13:39:06
KITAYAMA Takeshi @kitayamatakeshi

@Cristoforou 八寸、硯蓋、口取り等の言葉がありましたが、デザートとは微妙に違う感じですね。

2019-07-16 13:39:19
ネコ @neko_tubuyaki

@Cristoforou 和食の献立で、一番最後にお茶と一緒に出されるお菓子のことを「甘味」と言ったと思います。ただ「先付」や「箸休め」といった言葉と同様に、今となってはあまり使用されていないようですが。

2019-07-16 13:40:30
カイセー🐳CQA👼 @Ksyzr

そうだ、この食後に桃というシチュエーションだったら古典では「食後に水菓子も用意してございます」とか言うかもしれない。水菓子は室町時代あたりでは果物のこと。 twitter.com/Cristoforou/st…

2019-07-16 13:44:28
SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 @akishmz

うちは「お食後」って言ってたし言ってる…一般的じゃなかったのね(むしろそれを知らなかった)。ちなみに「おやつ」は午後限定で、祖父母は「お十時」(午前中にちょっと甘いもの)も食べてたww twitter.com/TGU_Kondo/stat…

2019-07-16 13:45:32
ちびやの @dr_shibaitaroka

@Cristoforou 我が家や親戚は「食後にりんご」「食後は梨」などと、「食後」自体を「デザート」同様に使っています。特殊ケースかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

2019-07-16 13:47:52
河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400

和食だと「水菓子」(これはフルーツも含む)でしょうけど一般的な日本語とは言えませんね。少なくとも家で「今日の水菓子何にする?」という発話が聞かれたことはない。 twitter.com/Cristoforou/st…

2019-07-16 13:51:06
🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿yukikaze🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 @yuki_bateauivre

@Cristoforou 他リプにもありますが、私も「お食後」ないし「食後」です。両親とも関西です。 関連で、根拠・出典ははっきりしないですが、日本料理はおかずの調理に砂糖を用いるので、デザートを食べる習慣ができなかったという話を聞いたことがあります。

2019-07-16 13:53:14
キートス @kahvikiitos

@Cristoforou デザート全般を「お食後」と言っています。割と普通に「お食後何にしようか」っていう感じ。

2019-07-16 13:54:24
swingout @marathon59124

@natsumini @Cristoforou 大正生まれの祖母が「食後の水菓子」と言っていたのを思い出しました。

2019-07-16 14:34:29
Canon 𓆑𓍯𓎡𓄿𓃭𓃭𓇋𓋴𓇋 @vocallise

@Cristoforou 食後、だと思いますが、私がこの言葉を知ったのは本だと思います。 明確に思い出せるのは、河野多恵子の、みいら採り猟奇譚。 翻訳ものにも出てきたように思います。

2019-07-16 14:40:31
ちゃぐ @chaguinu

我が家は、ずっと「お食後」だったなあ。今日のお食後は何?みたいに。おかげで、ご飯の後に甘いものをいただく習慣ができてしまって、お食後という甘い懐かしい思い出とともに、お母さん、あれで私、虫歯多かったんでねーの?という疑惑も。 twitter.com/Cristoforou/st…

2019-07-16 15:44:55
ma_ve @ma_verik

@Cristoforou 果物に限らずお土産の甘味なんかを出すときも「お食後」と言います。 「水菓子」はお店の献立書きでは見るけれど自分ではあまり言わないかな。

2019-07-16 15:50:06
キートス @kahvikiitos

@Cristoforou 「水菓子」という言葉については、ちょっといい和食コースや茶懐石で果物が出る時に書かれた言葉として見かけます。一方、お茶席で夏に出される寒天系のお菓子を「今日はお水菓子が出るから硫酸紙の用意を」なんて言っていました。

2019-07-16 15:57:28
Enlo Baggins @JRRTrollkin

@Cristoforou それでデザートという外来語が生き残ったんですかねぇ。ちなみに家では「食後の〜」と呼んでいました。主に「食後の果物」で、稀に「食後のケーキ」。おやつは「お十時(午前10時)のおやつ」と「3時のおやつ(就学後は、これが帰宅後夕食前に来る感じでした)」が基本だったので、完全に別物という感じ。

2019-07-16 16:35:21
カオリン @skip0217

@Cristoforou 我が一族では「お食後」と呼んでいましたが。お江戸時代からの東京人です。

2019-07-16 16:38:10
瀬尾具実子(PN)『未来省』発売中! @kumi_seo_trans

「お食後」という言い方を初めて知る。 実家では三食の間に食べるのは「おやつ」と呼んだけと、 食事の締めくくりとして甘いものを食べる習慣がなかったな。 起きぬけに食べる「おめざ」というのも大人になってから聞き知ったし。 そういう習慣があること自体、おハイソなご家庭と思うのは僻みか。 twitter.com/Cristoforou/st…

2019-07-16 17:38:16
やまだ @urEkuZUQbLgiMFV

うちもお食後です。 でも子供たちはしらないかも。。。 twitter.com/Cristoforou/st…

2019-07-16 17:57:40
ゆき @yuki1017

@yuki_bateauivre @Cristoforou ちょっと小腹がすいたときのおやつ、「むしやしない」(虫養い)という言葉を聞いたことがあります。(648471というケーキ屋さんがありましたw)

2019-07-16 18:04:18