選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」

身近なものに置き換えるととっつきやすくなるかも
276
かつき @hasemayu

@gwangpee わからないならわからないで良いんですよ。白票でもいいから投票すると、結果ちょっと見るし、そしたら次の選挙でどうしようかなって経験になる。変な所に投票しちゃったなって失敗も経験。私は未だに町会議員は誰に入れれば良いのかまったくわからない。

2019-07-21 23:43:43
まるまり @maru_mari__

@gwangpee 私も以前は 分からないから選べない、責任、間違ったら、怖い、だから無関心無関係 と考えていました。 でも今は「分からなくても、とにかく選挙に参加する事自体が大事」と思っています。 20代が投票する票数、それ自体が20代にとって政治を良くする可能性を上げる事に繋がるんだと、分かりました。

2019-07-21 23:38:50
志摩謳華@育児奮闘中 @shimauma0421

@gwangpee はじめまして。私も彼氏と喧嘩しました。 私は父から選挙の重要さを学んでいたのですが彼氏は一般的な範囲で学んでいたようで、「どこに入れても一緒」「自分が入れたところで」「そもそも投票は権利であって義務ではない」と言われました。今度結婚するのですがちょっと不安を感じました…。

2019-07-22 01:16:13
🐻TARAJI🐻おみくじ大吉侍 @4r3wzSjUCFYa8X1

@gwangpee 頑張って政党とマニュフェスト調べて選挙行ったけど結局釈然としないままって感じだったし、今更選挙特番とかされてももう選挙行ったあとだし 結構その彼女の意見に共感する

2019-07-21 23:20:41
如子 @nyokonyoki

@gwangpee 高校の先生は選挙のことを詳しく言うとなんかの法律に触れるらしいです。 生徒の洗脳とかを危惧して、とからしいですけど。でもここの子たちは自分で考えて投票できる、他人に流されない意見を持った子たちだから教えるね、ここで教わったことは内緒だよって秘密の授業がありました。(もち公平な授業

2019-07-22 00:33:55
もやし @ia3620

@gwangpee うちの旦那も無関心層ではあります。 習ってないなら、これから習えばいい。 彼女さんは教えてくれる人(政治が生活に直結する方)が身近にいるんだから もし彼女さんが結婚して子供が欲しいと思うなら、多少なりとも関心はもつべき。 後々に響いてくるから。 それだけはわかっていてほしいですね

2019-07-21 23:20:55
tomogum @tomogum

@gwangpee @LoudminorityJP 選挙の話はどの世代に対しても非常に難しい。学校教育に入れ込まないと絶対だめ。

2019-07-21 23:46:49
カミキン・スカイウォーカー @dj_kamiking

@gwangpee 「政治のことなんて、よくわからない」という若い世代の声、非常によくわかります。僕は今43歳ですが、20歳の頃は、皆さんと同じでした。でも、わからなくて当たり前。選挙に行ってる人なんて、その大半が、政治のことなど大して理解していませんから。そんな状態で、今も選挙は行われています。

2019-07-22 03:07:44
カミキン・スカイウォーカー @dj_kamiking

@gwangpee 彼女さんに、簡単に選挙に行ける方法をお教えします。候補者の顔写真と大体の政策案をザッと見せたところで、まずはその中から3人選んでください。その中で、仮に一緒に住むとしたら、どの人なら我慢できそうですか❓住みたいという人はいないはずなので、イメージでOK🙆‍♂️その人に投票してください。

2019-07-22 03:12:09
カミキン・スカイウォーカー @dj_kamiking

@gwangpee めちゃくちゃいい加減なように見えると思いますが、これくらいの割り切りがなければ、僕らだって誰に投票すればいいかなんて、正しい判断はできません。もちろん、今はもう少し詳細に見てから決めますが、最後の決め手は、ぶっちゃけ「この人なら応援してもいいかな」くらいのもの。それでいいんです。

2019-07-22 03:15:05
空羅 なるは @naruha_k

@gwangpee @dokon 政治の勉強は投票権もらってからでも遅くないと思います。わからないままにしておくのがよくない。

2019-07-21 23:21:47
百済末裔 @kudara20

@gwangpee @oshieteakari 呪文「政治に無関心でも、政治はあなたを放っておいてはくれない。」…では分かりにくいので、国会で決められた法律で、生活も仕事も子育ても生きていく何もかもが決められていくので、より良い法律を決める人を選びましょう…で理解して下さればいいですね。

2019-07-21 23:00:15
ひるね @mywrittengarden

@gwangpee どちらの言い分もわかります… いざ生活に困ったりなど、実感がないと今の日本では若いうちはなかなか難しいかもしれません。 政治についての考察するのが「カッコいい」という風潮を作っちゃうのがいいんじゃないかなと思ったりします。

2019-07-22 00:16:51
東FG@の方 @MOKOTAN1300_2

@gwangpee 10代ですが投票権を得てからの選挙は毎回行ってます。投票してもしなくても結果は変わらないかも知れませんが「若者が投票した」という結果が大事だと思います。なぜ若者が投票した方が良いのか、投票し続けなかった場合の想定しうる未来の事を説明すれば興味を持ってもらえるかと思います。

2019-07-22 02:02:34
ポニメガネ @K85ny0JazmjsTxH

@gwangpee 私も20代ですが、その空気感、肌に感じます…所謂、意識高い系とか、、 大袈裟かも知れませんが、自身の生命を左右することに、興味があるとかないとか議論する余地があることに頭を抱えます… 教えて貰えるのを待っている、聞きたくないと耳を塞いでいる理由の根底は、めんどうだ…のように思えます😔

2019-07-22 00:24:15
SACH❤️GOT🇺🇦 🇵🇸#選挙に行こう @meowbookz

@gwangpee @heloheloheeeee どの世代もですが若い方は特に政治は雲の上のもの、年寄りがやるもの、エリートがするものと誤解されているのでは。だから政治の話をすると上から目線に聞こえてしまう。彼女さんの好きな物を例にとって今は○円で買えるものが選挙に行かないと○プラス円になると身近なものから説明すると良いかもです

2019-07-22 00:04:21
深山 @Huka_yaMa

@gwangpee はじめまして、こんにちは 私もつい一昨日若い同僚が「選挙とか政治って習ったけど、よくわからないから行ったことない」と言っていたので、政治=最寄りのスーパー、政策=品揃え、投票=店頭アンケートで例えて説明したら興味を持ってくれました。ただ今回は残り日程用事があり、次回行きますとの事で😭

2019-07-22 00:22:33
この国変えよう選挙に行こう @jejepamyupamyu

@gwangpee そういう人が多いと思う。「教えてあげる」じゃない。ましてや「ここに入れろ」でもない。わからない人たちに政治に興味をもってもらうためにどこから責めたらいいか、それぞれ知恵を絞ってもらいたい。 #参院選2019

2019-07-21 23:46:29
つ か さ @low_IQ_007

@gwangpee @oshieteakari 今年18歳になり選挙権が与えられたので選挙に行ってきました。 「わからないものはわからない」 私もいまこの状態です。 周りや誰の影響も受けず正しい人に投票するための知識とはどのように付けられるものなのでしょうか?

2019-07-22 02:03:53
aaaa @aaaa88775875

@sodomu_city @gwangpee @oshieteakari 分からないままに投票するのもアリだと思います!一足飛びに正しい知識を付けることはできませんし私もできてません。とにかく普段からいろんな人と話すこと、本を読むこと、情報収集し続けること、人を見る目を養うことじゃないでしょうか。面倒ですが面白いですよ。横からすみませんね

2019-07-22 03:02:09
奥本聡 @satosiokumoto13

@gwangpee @MichikoAnahara 僕は選挙を楽しむ姿勢が大切だと思います。一緒に考えたり、聞いたりするそれを楽しむということです。 自分もわからないところがあるから、一緒に勉強しようかとか。そういう姿勢はどうでしょう? それでも難しいのであれば、youtubeで政治の面白い動画(まともなやつ)を流して放置。

2019-07-22 00:53:04
ミユミユ(鳩ポッポ)サブ垢 @Miyumiyu460

@gwangpee 冷静に話せばきっとわかってもらえるはずです❣️そんな会話をするカップルが増えればきっと日本も変わるはず😊選挙権は義務ではなく権利ですもの👍

2019-07-22 01:36:48