"選挙のことで彼女と喧嘩になった男性"と"選挙のことで旦那とより仲良くなれた妻"の物語

2019年7月21日(日)「第25回 参議院議員選挙」が開催されました。その裏で起こった一組のカップルと一組の夫婦の物語をご覧下さい。
3

選挙のことで彼女と喧嘩になった男性

がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

選挙のことで彼女と喧嘩までしたんだけどな、どこの政党を支持するとかって話じゃないんですわ。「わからないものはわからない」って言われたんです。学校で政治や選挙のことなんか教えられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、って言われたんですわ。

2019-07-21 21:43:00
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

これがある二十代の声。消費税が上がるとか言われても、それがどう生活に影響するかがわからないし、消費税が上がってもあとで景気が良くなるって言われたらそれを信じる。だって自分たちはなにもわからないから、ですと。

2019-07-21 21:45:04
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

無関心層をどう取り込めばいいのかわからんのだわ。「がんぺーは政治のことを教えてくれる人がいたんでしょ。私は習ってないから、なにをどう考えたらいいのかもわからない。選挙に行けっていうのは押し付けにしか聞こえない」って。

2019-07-21 21:46:32
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

確かに自分は政治について同世代の人に比べたら敏感な環境にいるよ。弟が知的障碍者で、親戚や友人は韓国籍だから参政権がない、けど政治の影響は間違いなく受ける。民族学校では政治の話題は当たり前だった。政治が自分たちの生活に関わっているというのは当たり前だと思っていた

2019-07-21 21:48:58
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

自分に限って言えばそれが当たり前だと思っていたから、大学に入って政治の話題を一切しない学友にびっくりした。社会で起きていることに全く関心を示さない、といえば大袈裟だろうけどほんとにそんなかんじ。政治についての話はタブー場がしらけるからやめろくらいに言われる

2019-07-21 21:50:54
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

知人は教育で取り上げるべきだと言っていたが、いまのこの国がするとは思えない。むしろ積極的に避けてくるだろう。現代社会の授業で習うのは、日本の国会は議院内閣制である、参議院と衆議院の違い、天皇陛下は象徴である、というだけ。高校三年生は政治の話題を一切されないまま投票権が与えられる

2019-07-21 21:55:02
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

今に始まったわけではないな。自分は二十歳のときだったけど、大学や専門学校、社会に出て二年の若者が政治の話題を全くしないまま投票権が与えられるんだから。自分からは選挙に行かない。学友や昔の同級生や会社に「◯◯党に入れてほしい/入れろ」と言われたらなにも考えずに従うだけ。

2019-07-21 21:57:39
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

どう考えたらいいのかわからないのだろうな。選挙演説は騒音にしか聞こえないし人もたくさんいて邪魔。政策は書かれたチラシは広告入りティッシュといっしょいや、ティッシュのほうが使い道があるか。

2019-07-21 22:09:22
がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee

選挙に行こう!っていう投稿をインスタでしていたら「がんぺーは使命感があるのかもしれないけど」って言われた。使命感といえば使命感かもしれないけど、そもそも自分に関わることだ。選挙って進学先を決めたり就活をするのと同じようなものだと思っていたけど、もしかしたら傲慢なのかもしれない

2019-07-21 22:12:05

選挙のことで旦那とより仲良くなれた妻

なぎさっと @nagisatt

平日休みの夫に期日前投票に行くように促して3年目くらい。昨日初めて夫から私は選挙に行くのかと聞かれて、誰に入れるのか、選ぶのが難しいこと、やべー奴がいることなどを話した。さっき山田太郎がほぼ53万票だったねってLINEで開票結果送ったら、

2019-07-22 09:25:15
なぎさっと @nagisatt

選挙の仕組みをしっかりと勉強しないとなって思ったって返ってきた。山本太郎が92万票で落選なのに、NHKから国民を守る党の人が12万票で当選してて、議席数がどう割り振られるのか未だに知らないってさ。仕組みがわからなくても、とりあえず投票するのが大事なんだなって思った。選ぶのが難しくても、

2019-07-22 09:25:15
なぎさっと @nagisatt

自分にわかるところから、まずは与党か野党か、その中の政党で選んでもよし、気になる人がいればそれでもよし、政党じゃなくて重視する政策でもよし、何でもいい。まずは1票入れたら、その結果が気になって、また調べたり考えたりするから。とにかく投票に行けってそういうことなんだなと思った。

2019-07-22 09:25:16
なぎさっと @nagisatt

だから若い人も、わからなくても投票に行ったらいいよ。投票所の目の前の掲示板でポスターを見ながら投票する人を選んでる人たちもいたよ。その程度でいいと思う。この先死ぬまで何十回と投票するんだから。何もわからないけど投票する、その1票が政治家に若い世代にも目を向けさせる。だから大事。

2019-07-22 10:02:01

関連まとめ

まとめ 「選挙のことで彼女と喧嘩になった」という話の背景にある物 まとめました。デリケートな問題なので多くは語りません。 26612 pv 24 5 users 197