大学生の「選挙特番の情報は投票前に欲しい」という新聞投稿に、同意する人や「興味を持てるか否か」「受け身」など多方面からの声

22

7月23日付の朝日新聞に掲載された、こんな声。


リンク 朝日新聞デジタル (声)その情報、投票前に欲しかった:朝日新聞デジタル 大学生 口石由奈(東京都 21) 戦後2番目に低い投票率を記録した参議院選挙。特に低いと問題視される若者の立場から、テレビの選挙報道に一言言いたい。 私は開票日の夜の選挙特番が好きだ。各政党に密着。… 1
権八成裕 @ゴンパ / Gompa @kedarakejan

この21歳の大学生の子の言う通りなのでは。。。 (2019.07.23 朝日新聞「声」欄から) pic.twitter.com/3iaNOOdUdY

2019-07-23 23:15:41
拡大
内藤 聡/naitou-sou @naitousou

投票日の選挙特番で各党に密着する企画をするぐらいなら、選挙期間中でやって欲しいという要望。 (声)その情報、投票前に欲しかった:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2019-07-23 07:00:08
低気圧に弱いゆうす湖♨️ @yousko_2nd

マスコミを変えないといけない、そういう時に来てる>RT

2019-07-24 09:48:49
ライブラ @libra_astraia

正に正論!投票終了してからでは遅い!もっと事前にやるべき! twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:33:02
Bobby 🌹国政県政市政の三重苦 @bobbyht

そういうことだ。 TVと新聞は、選挙前に全ての情報を有権者に伝えるとともに、公開討論会を生中継すべきだ。 真実を知ればみんな投票に行く! twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 08:48:58
森祥平 @shohei_san

これは前から誰もが思いつつも,誰も明確には指摘しなかった問題だと思います。 公示前の約2週間の報道も選挙運動も引き付けるものがなく,むしろ不快感ばかりが先行しています。 NHKの選挙公報もあのままでいいのか。 ある意味ではわが国最大かつ喫緊の憲法問題と言っていいのかもしれません。 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 01:12:47
おちょこ @ochoco_cat

討論会の内容が堅い作りってのは疑問だけど まあ選挙前にやってほしいわなw

2019-07-24 09:58:47
daishi @daida1414

ここを改善しない限りは、若者世代の投票率はむしろ落ちる一方かもしれない。(2019.07.23 朝日新聞「声」欄から)#投票率 #選挙 #消費税 #年金 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:21:50
fusae @FATE_SOSEI

本当にその通り。 加えて、女性候補者に関して「○人の子を育てるママ」くらいの紹介しかないことも不満。もし母親目線の政策を謳っているなら、具体的に何を目指しているのかを「事前に」示して欲しい。 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-23 23:56:42
しろねこパラダイス @seama1104

確かになぁ。海外では投票日前にテレビとかで演説の様子とかを流したりするみたいだけど日本では投票日前に特番とかやらないよね。投票率あげたいならもっと国民が投票することに興味を持つようにしたほうがいいと思うけど。特番とかで流れる候補者と一緒に流れてくる趣味とかの情報すき。

2019-07-24 10:04:14
マッチ ロードバイク人 鹿児島鴎党 @shinchoru0215

こんなしっかりした考えを持っている学生がいるってすごい。 本当にその通りだなって思う。 若い世代はって一括りにするのは間違ってる。こんな立派な考え方を持っている人もいることを、わかってほしい。日本変わろう。日本を変えよう。 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:35:54
珂蓮巴 @kareha31

私も選挙に行きましたが、やっぱりネットで調べてやらないと、自分から情報を集めないといけない。そういうことが面倒で選挙を敬遠している人も多い気がします😢 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:28:07

ネットを駆使する方法もあるのでは。


でろりん(ねこほうパパ) @derorinkuma

それこそ総選挙サイト作って各党、各議員の主張盛り込んだ選手紹介ページみたいなの作れば良いのにって思う。投票システムを作れなくても、PRページぐらいは作れるやろ…それぐらいやってもええんちゃうの、国の未来を決める一大事なんでしょ。

2019-07-24 09:58:52
Mr.PANDA@マジカミはいいぞ @mr_panda_acv

んー、政見放送とかやってはいるけどあれみづれぇからなあ いい加減あの手の政見放送とかはURLとかにまとめて見られるサイトとかきてもいいと思うわ、前時代すぎる

2019-07-24 10:02:23

一方で、こんなさまざまな声もあります。


河内和泉/冬コミ一日目"も"27b @k_izumi99

言いたいことはわかるしある程度同意なんですけど、選挙って当選しないと話にならんところがあり、かつ、当選してからがガチの本番(有権者にとってもです)だから、受かってから伝えるっていうのはおかしくはないですよ

2019-07-24 09:59:13
河内和泉/冬コミ一日目"も"27b @k_izumi99

この伝えるっていうのは個々どういう人かっていうのを伝えるみたいなアレね 政策自体は、選挙前にもうちょい具体的に言ってっていう人は多いですよほぼ全員といっていい

2019-07-24 10:00:20
ザード@ @world_fantasia

言うのは簡単だけど、現に京アニでフェイクニュース出したりする奴がいる以上そう言う単純な話かなあ twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:17:28
弁慶 @benkei_

世代の差を感じる 待っていれば何でも情報が与えられると思っている世代のコメントだと感じる 選挙はこれ1回きりではないので、今回の反省を生かし次回の選挙に臨めばよいし、それを繰り返しながら政治的リテラシーが上がっていくと思う #投票率 #憲法 #参政権 #政治的リテラシー #若者の政治参加 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:06:03
はやしまこと @ma_ko_tan

これはいう通りだが、その場合には放送法の改正が必要だろうな。そんな手間をかけるよりも、ネットで調べればいいのにと思ってしまうのは、調べられる人だからか?ネットでの情報を鵜呑みにしたら危ないとしたら、中立がなくなったテレビ情報も危険では?とか思ってしまう。 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 08:52:50
ろっく @ha_roku

でもそうすると、ミニ政党に不利になってしまうのも事実。 差別しないで各党の政策を纏めて、密着取材とかすればよいと思います。 twitter.com/kedarakejan/st…

2019-07-24 09:31:27