裏古楽の楽しみ -2019年07月26日 - 夏の特別企画 ゲストをお迎えして(1)

1
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
ぷちぱお @petitepao

「「フーガの技法」BWV1080から「コントラプンクトゥス1」」 バッハ:作曲 (オルガン)ヤン・ウィレム・ヤンセン (4分00秒) <ORGELPARKRECORDS 018> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/OiiqxrCoIT

2019-07-26 06:09:44
拡大
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。古楽のメッカというべきオランダに日本人が製作したオルガンがあり、オランダ人が弾くとは、こういう時に日本人として誇りを感じますね(^^)/。もちろん🎌⛩️日本特有の薄っぺらで押しつけがましい愛国心⛩️🎌によるものではありません( ̄^ ̄)。#古楽の楽しみ

2019-07-26 06:10:13
カジュ @kajyupix

経済学を修めたということは修士まで行ったのか。すごいな #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:10:57
カジュ @kajyupix

このへんの職業観はプロテスタントそのもの #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:11:37
ぷちぱお @petitepao

シュニットガー 「「前奏曲 イ短調」BuxWV153」 ブクステフーデ:作曲 (オルガン)ハラルト・フォーゲル (6分43秒) <DABRINGHAUS UND GRIMM MDG 314 1438-2> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/aNvP1fzQTG

2019-07-26 06:12:34
拡大
🏳️‍🌈かがみや漆弦楽器工房🕊🍉Kagamiya Studio🎻🎨 @kagamiya8

楽器なくして音楽もない。 楽器製作の魅力についてあらためて実感。 #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:13:34
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ オランダアムステルダム オルゲルパルクに建てられた ヒルデブラント様式のオルガン(共同制作) ヒルデブラント:J.S.バッハに一番近い製作者 バッハ「フーガの技法」BWV1080から「コントラプンクトゥス1」

2019-07-26 06:13:56
gurucchi @gurucchi

ハラルト・フォーゲルさんも白髭紳士。オルガニストはお髭さんが多いのでしょうかね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/WkklHvDPLh

2019-07-26 06:14:06
拡大
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

ハンブルクの聖ヤコビ教会のシュニットガー・オルガン #古楽の楽しみ pic.twitter.com/6c9qoLbgBJ

2019-07-26 06:14:22
拡大
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 14歳の時シャルロッテンブルク宮殿のオルガンの録音を聴いて感動したのがきっかけ その楽器があったからこそバッハという大家が生まれた→作る側に回った 北ドイツ型が主流 ブクステフーデ「前奏曲 イ短調」BuxWV153 アルプシュニット 聖ヤコブ教会のオルガンの演奏

2019-07-26 06:14:59
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽夏の特別企画 ゲストをお迎えして(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2019-07-26 06:15:13
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます。寝坊で出遅れたけどこれから聴きます。( ^ω^ ) #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:17:04
yumiko @matsugaoka51

横田宗隆さんについて優人さんがインタビュー 1952年生まれ。大学では経済学を。辻宏さんの弟子に。 オルガンを造りたいと思ったきっかけは、14歳のとき聴いたシャルロット・ブロック宮殿の1934年のオルガンのLP録音。今はもうそのオルガンはない。 #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:18:20
yumiko @matsugaoka51

そのLPの音楽評に「その楽器があってこそ、このバッハの音楽が生まれた」とあり、オルガンを造りたいと思ったとのこと。#古楽の楽しみ

2019-07-26 06:18:20
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

#古楽の楽しみ ブクステフーデも名前は知っていて、聴くとどの曲も皆カッコイイのですが、音源は持ってない。どの曲集からとっかかるのがいいのかなあ。

2019-07-26 06:18:26
バ~ド @musiksaiten

横田さんは、辻 宏さんのお弟子さんなのですね。 #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:19:24
ぷちぱお @petitepao

「「深いふちからわれ汝(なんじ)を呼ぶ」」 ベーム:作曲 (オルガン)ハンス・ダヴィッドソン (6分00秒) <LOFT LRCD-1133/35> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/OR4oca2pDA

2019-07-26 06:20:49
拡大
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

#古楽の楽しみ "On site construction"オルガンを現場でゼロから作る。

2019-07-26 06:23:16
びたみんC&E @amzj3

オルガンの製作にかかわる、一大研究プロジェクト! 音楽だけでなく工学などの専門家も! #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:24:45
花猫風月 @shigerootbeer

古楽の楽しみ ▽夏の特別企画 ゲストをお迎えして(1) - NHK ご案内:鈴木優人/国際的に活躍するオルガン製作家・横田宗隆さんに、オルガン製作の裏側や、歴史的オルガンの魅力をうかがいます。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2019-…

2019-07-26 06:25:32
🏳️‍🌈かがみや漆弦楽器工房🕊🍉Kagamiya Studio🎻🎨 @kagamiya8

On site construction Artist in residence みたい。 現代アートの観客参加型イベントぽい。 GOART Project はアカデミア版という感じ。 #古楽の楽しみ

2019-07-26 06:25:56
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ