アタッチメントは「愛着」じゃない!?最近の研究動向も踏まえて

とっても面白く興味深く読みました。 たしかに「愛着」という言葉に含まれる「愛」の暴力性って鋭い指摘だと痛感です。 勉強になる…っていうか理解が追い付いているのか不安!
52
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
decostatw @decostatw

@suwansonson 大雑把に捉えると,愛の話としても構わないと思います。問題は,この考え方が臨床応用されているということです。ほとんどの人間は,サラッとしか内容を理解しません。実際は気質や行動上の相互作用によって個体差が生じるのに,それを愛によって説明しようとする人が居る。

2011-05-20 18:39:20
*サイパブ @psypub

ボウルビィ批判なら分かるけど,誤訳とは関係ないんじゃない?

2011-05-20 18:40:46
decostatw @decostatw

@suwansonson 愛が足りないのよというアドバイスは,具体性を欠く上に,叱責のニュアンスを含んでいる。「あなたは親としての愛情に欠けている」と。attachmentの訳語に「愛」が含まれたことで,この文脈に吸収されるリスクを負ってしまった。そういう考えです。

2011-05-20 18:41:26
decostatw @decostatw

@apple_ring 暴力的に使われる可能性を生んだ,という言い方が良かったかもしれません。愛を持ち出して養育を語るとき,そこには非難のニュアンスが生じやすいように思います。行動的に相互作用を調整すれば済む場合でも,精神論になってしまう,という。

2011-05-20 18:44:53
*サイパブ @psypub

確かに,遠藤先生や数井先生,林先生あたりは,最近は「アタッチメント」ってやってる気がする。

2011-05-20 18:46:58
decostatw @decostatw

理論は作られた時点の内容だけが問題なのではなく,利用のされ方にも目を向ける必要がありませんかね。さらに言うと,アタッチメントの研究はその後精神分析とはやや離れた方向でも発展を続けていますしね。 RT @psypub: ボウルビィ批判なら分かるけど,誤訳とは関係ないんじゃない?

2011-05-20 18:48:25
decostatw @decostatw

@apple_ring ポエムとしては賛成ですね。愛の研究だなぁと,僕も思います。

2011-05-20 18:49:17
グっちょん @gucchon_CP

アタッチメント談義に絡みたいが充電がもうない。

2011-05-20 18:49:21
*サイパブ @psypub

@decostatw そもそもそう訳したのが,日本の翻訳者の間違い,ってのは違うんじゃないですか? って話です。ボウルビィはそういう意味で使ってたんじゃないかと。その後の進展で,ボウルビィを否定する,で,訳を否定するなら,わかります。

2011-05-20 18:50:32
decostatw @decostatw

ぐっちょん本来主役級なんですけどね。惜しい。あとででも,楽しみにしてます。 RT @gucchon_CP: アタッチメント談義に絡みたいが充電がもうない。

2011-05-20 18:51:16
*サイパブ @psypub

アタッチメントと訳されるようになって来てる,という現状を考えると,デコスタ先生の主張は正しいと思いますが,Attachmentにそもそも愛なんて入ってないじゃん?ってのは,後付けかなと思いました次第。

2011-05-20 18:52:18
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

繋がってるんでしょうね。 RT @wanderland1124: 定着しつつあるという事はある程度売上効果に繋がってるんですか? RT ああいう売り方もどうかとは思います RT @wanderland1124: @king1234stone ペットショップでMix犬の表記を見て

2011-05-20 18:52:29
decostatw @decostatw

@psypub あぁ。なるほど。それはあるかもしれませんね。Bowlby自身は頑張って科学ぽくしようとしましたが,対象関係論の範疇は出ていないと思います。

2011-05-20 18:53:03
*サイパブ @psypub

そう思います。ので,ボウルビィを訳すなら,愛になるし,母子になるんじゃないかと RT @decostatw あぁ。なるほど。それはあるかもしれませんね。Bowlby自身は頑張って科学ぽくしようとしましたが,対象関係論の範疇は出ていないと思います。

2011-05-20 18:53:56
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

造語して添着とか。RT @hit1678: 「接着」でいいんじゃないの?って前に思ったことが。 RT @decostatw: もっとメカニカルで非人間的な言葉にしてたら良かったのではないか。と,メカニカルで非人間的な代替案を考えたけど全然思い浮かばんかったで…

2011-05-20 18:54:20
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

@psypub 学部の授業(心理学史)での話で申し訳ないんですが、「ボウルビィはそんなこと言ってない」って主張でした。

2011-05-20 18:54:25
decostatw @decostatw

現在の愛着やらアタッチメントやらの研究の礎は,どっちかというとAinsworthだと思わなくもないですね。

2011-05-20 18:55:56
こころっしゅ @cocorosh

タームの訳って難しい。ただ語と語の逐語的な対応を見るだけじゃなくて、その語が用いられている研究の文脈も配慮した訳語にしないと、単に直訳した訳語よりも意味が捉えにくくなってしまうことだって有りうるだろうしなぁ。

2011-05-20 18:57:11
decostatw @decostatw

アダルトアタッチメントインタビューなんてのも,SSPに参加したお子さんの結果を,養育者の語り方がよく予測してた,というのが始まりだったと聞きます。

2011-05-20 18:57:13
クスノキ @chai_lama

同感です。拾わせてください。 #墓守娘_ RT @decostatw: 胸に刻みたい一言ですね RT @hit1678: 「アタッチメントは、単に親と子はくっついてるってことであって、愛なんてものはそもそも関係ない」なるほど。

2011-05-20 18:58:44
decostatw @decostatw

時代が今に近づくに連れて,attachment研究から愛のニュアンスが減ってきて,訳語も見直した方がよくね?となり,愛着からアタッチメントに移行してきた,という可能性があんのかなぁ。面白い話だね。

2011-05-20 18:59:26
クスノキ @chai_lama

RT @decostatw: Bowlby著作のタイトルを「母子関係の理論」と訳してしまうくらいですからね。翻訳者の解釈がそうだったという。 RT @yuzutacca: @decostatw @hit1678 同感、翻訳で愛着という表現がピタッときたんでしょうが。その辺文学的だよなと思わずにいられません。

2011-05-20 19:00:54
*サイパブ @psypub

.@hit1678 それが今日的な解釈の可能性があるんじゃないかなという疑問です。Attachment and Loss,機会あったら読んでみたいですね。てか,Love,Mother,Maternalとかで全文検索してみたいw

2011-05-20 19:01:05
sigma @apple_ring

@decostatw ふむー。えーと。「愛着」には「愛」は入ってるけど,含意はちがうような。そんなこと言っても「愛」は「愛」だから,「もっとかまってあげてくださいよ」的な助言をお母さんにする専門家があとをたたない(のか?)

2011-05-20 19:01:39
*サイパブ @psypub

デコスタさんが,昔,ボウルビィはレヴュアー,って言ってたのは,かなり印象に残ってます。

2011-05-20 19:02:30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ