イス放置、ゴミ激増…もうフジロックは「世界一クリーンなフェス」ではなくなったのか

うう〜ん、フジ好きやから改善されてほしいわ
28
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
cabcab @cabcab

グリーンステージの通路で立ち止まって見てる連中も係員が排除してほしい。あれが渋滞の原因になるしなぁ。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:38:24
小野島 大 @dai_onojima

フジロック2019で感じたこと。|小野島 大 @dai_onojima|note(ノート) note.mu/onojima/n/naf0…

2019-07-29 20:30:28
Tracy Jacks @vinietnishi

小野島さんのこの意見 120%支持します‼️ 多分、何回もフジロックに参加している方達なら、みんなが感じていると言っても、言い過ぎじゃないと思う 一つの案として、ホワイトとレッドは、ステージから主催者がライブ前に「椅子を畳んで、周りの人も呼びかけて」ぐらい言ってもいいのでは #フジロック twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:27:55
towie @over_chrome

全面的に椅子禁止でいいじゃん、もう。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:23:31
ぺん🐧 @penguinfunk

RT> 特にレッドマーキーの椅子問題はもう限界まで来てると思う。かなり前方の方まで椅子が置いてあるもん。 椅子のOSAHOもどうにかして欲しいわー

2019-07-29 21:31:34
建野友保 @RockingOnfield

厳密に言えば僕も違反者の1人(1m×50cm程度のシートを木の周辺に放置)だから大きなことは言えないのですが、レッドはどうにかしてほしいなあと思います。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:22:08
Humbug @moi_427

ここにも書いてあるけど、客層の世代交代みたいなのはマナー問題に関係あるかもね 最近参加し始めた人は欲張り過ぎる気がする 前方で見たい、椅子に座りたい、場所取りしたい、椅子畳むのめんどくさい等々の欲求が全部満たされてないと気が済まないように見えるね twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:15:06
よね@趣味垢 @yone_music_rock

自由=何をしてもいい、って勘違いしてるバカが多いよな… 自由には責任が伴うって事までわざわざ言わな分からんのかな twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:14:55
mm @matsumiki

本当にその通りだと思う。運営側はライブ配信とかSNS更新だけじゃなく、この課題にもそろそろ本腰入れて取り組んでほしい。。かくいう私も会場のゴミ拾いとか最近してないことに気づいたので、初心を大切にこれからもフジロックに参加していきたいなぁ。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:10:14
葛原信太郎 @Shintaro_Kuzu

各ステージに椅子エリアを設けた方がいいのだろうなぁ。レッドマーキーの椅子は本当にひどかったし。 ぼけーっと座ったりして休む場所がフジロックには少ないから、椅子の持ち込みはできたほういいのだけど、ルールは必要だよね。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:08:53
キクチヨ915 @kikuchiyo915

ダニエルシーザー見に行ったら後ろイスでくつろいでる人たくさんいて演奏始まっても片付けない。ひどい光景だったね #フジロック twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:03:23
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿音波🇬🇧 @Megu_Rhy_thm

この人が全て代弁してる😭 ほんとに、こんなにもルール守らない無法地帯なフジは初めてだった… twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 20:52:18
まほ🍞🥖🥯 @tanemaru5555

初めて参加したのでわからなかったけど、確かにめっちゃ邪魔でした、椅子。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-30 10:34:43
mtgszk @cellsub

来年あたり行きたいなと思っていたがかえってストレスたまりそう。。。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-30 06:05:33
m.tamatsu @tamatsu

マナー問題について。あと、ステージ前方エリアでの喫煙ほんとやめてほしい。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 20:40:15
ソニックナース @sonicnurse0902

ほんまそう 駐車場もペットボトル捨ててあったり クリーンなフェスとは言えなくなってる twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 20:35:36
柴村 犬吉 @inukicchy

5年前に1日行ったきりだけど、椅子問題どんどん悪化してるのか。てかマ~キ~で椅子使う馬鹿はしっかり排除した方がいい。屋根あるから雨降ったら長居したくなるんだろうけど。

2019-07-30 10:38:55
☁️ @kumorikoh

おれはフジロック今年で5年目なんだけど「クリーンなフェス」だなんて思ったことは一度もない。ゴミ箱もスタッフも少なくて客のマナーが最悪だけど飯が美味くて自然豊かで出演者が粒ぞろいなので行かざるを得ないフェス、という認識。今年は一番酷かった。

2019-07-29 22:34:29
ㅐᑌGㅌ=ᔕקㅌᑕדⒶדОᖇ '22 @huge_spectator

昔のフジロックはそのへん全然違ったなぁ…。とうとうフェスが日本でも出来た、皆で歴史作ってくぜ感。ほんのりcrass感有った。

2019-07-30 01:22:10
吉野佳乃 @FvPchWUFpADcSc9

そうなんだよね。1回目のフジが終わった時の気持ちを、と言っても、わからないだろうなぁ。 運営サイドが、ある程度は締めないとかしら。ひたちなかは、渋谷が恐いもんな(かどうかは、今は不明)。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:34:21
ゆう @highs77

どうすれば伝わるのか、難しい問題。 twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 21:44:35
John Dow @JohnDowww

うーむ…苗場…今僕が行ったら驚くのだろうか

2019-07-29 21:27:26
ギター部 部長(暫定) @myg69

行かなくなって数年経つけど…そんなことになってるのか… >RT でも、居心地の悪さも、遠いフェスに行かなくなった理由のひとつではあるんだよね。開催の経緯や意図、作ってる人の声を理解して来てる人がほとんどだったときは、そうは感じなかったんだよな。なんの問題もなかったわけではないけど

2019-07-30 01:02:16
コウジ @blueboze_boogie

そうかー、フジロックも今はそんなことになってんのか。20年も続けばそうもなるか。 野外フェスが当たり前にある時代と、一から定着させようとしてた時代とではそりゃ意識だって違うし、それでもどうにかしていかなあかんのだろな。

2019-07-29 21:30:44
くるてっく☆ @teeeechbx

フジロック行った人もフジロック行ってみたいと思っている人も読んでほしい twitter.com/dai_onojima/st…

2019-07-29 20:58:51
リンク note(ノート) フジロック2019で感じたこと。|小野島 大|note 今年もフジロックに3日間行ってきました。「終わり良ければ全て良し」と言いますが、2日目の最悪の大雨が3日目には嘘のように晴れ渡り、とても気分のいい一日を過ごし、今年もまた気持ち良く苗場を後にすることができました。2日目に耐えに耐えたご褒美のような気がしたけど、2日目だけ来て帰った人はお気の毒としか言いようがありませんね。 さて各アーティストのライヴ・パフォーマンスやブッキングについては雑誌の原稿に書くつもりなのでここでは触れませんが、それ以外で気づいたことを書いてみます。観客のマナーの問題です。 みなさん 31 users 228
前へ 1 ・・ 3 4 次へ