20110520「Life is Tech! 発起会:日本のIT教育についてちょっと考えてみよう」@東京大学福武ホール

東大馬場教授、カヤック柳澤氏、孫泰蔵氏、CANVAS石戸氏、RainbowApps渡部氏、サイバー佐藤真希子氏、高校生プログラマ渡辺祥太郎氏、登壇!!! ● 18:45〜19:15 (30分) メインプログラム1:基調講演「教育界からの日本のICT教育」 東京大学情報学環 馬場章教授 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ
U @yu_200909

RT @liafailboy: 翻訳家がソーシャルでつながる時代が来るbyカヤック柳澤さん #LITech

2011-05-20 21:37:22
新納 正康 @masanori_niino

@VietL: 海外のICT教育事例!RT @livegroove #LITech HyperIsland(スウェーデン) http://t.co/G8j6RHF 、TimeToKnow (イスラエル) http://t.co/gAgos4q

2011-05-20 21:38:01
soetter @soetter

RT @shin3: 勉強を停止したエンジニアは作業者として止まり仕事を失う。RT @vochkun: いまのアパレル業界が将来の日本のIT業界ではないかと思う。オフショア開発がこのまま進むと中国やインドに仕事を奪われて、特殊な才能をもったエンジニアしか生き残れないのではないか #LITech

2011-05-20 21:39:37
くみお! @kumio930

ITに限らず「~はかっこいい!」っていうのが浸透していけば、日本が若い人達の力で大きく変わっていくだろうなと、明るい未来が想像できました。お招き感謝です^^ #LITech

2011-05-20 21:40:01
六花 @rokuhana

RT @shin3: 勉強を停止したエンジニアは作業者として止まり仕事を失う。RT @vochkun: いまのアパレル業界が将来の日本のIT業界ではないかと思う。オフショア開発がこのまま進むと中国やインドに仕事を奪われて、特殊な才能をもったエンジニアしか生き残れないのではないか #LITech

2011-05-20 21:40:44
じら @jiiirrra

イケメンがオタクの趣味を持っていてもそれはサブカルに修正される。 #LITech

2011-05-20 21:46:15
あっきーら3.0 @akkkira3

手を上げてたけど、質問できなかったよ。ざんねん。でも個別にお話しさせていただけてよかったです。 #LITech

2011-05-20 21:47:46
Chiaki @chiaki__h

RT @VietL: 海外のICT教育事例!RT @livegroove #LITech HyperIsland(スウェーデン) http://www.hyperisland.se/ 、TimeToKnow (イスラエル) http://www.timetoknow.com/

2011-05-20 21:50:56
yusuke nishikido @usk_no9

RT @shin3: 勉強を停止したエンジニアは作業者として止まり仕事を失う。RT @vochkun: いまのアパレル業界が将来の日本のIT業界ではないかと思う。オフショア開発がこのまま進むと中国やインドに仕事を奪われて、特殊な才能をもったエンジニアしか生き残れないのではないか #LITech

2011-05-20 21:55:32
ガオチー@ベリッシマ楽しかった〜 @GaoqiGang

RT @VietL: うん、自社製品で勝負している企業が多いのも日本ですよね。RT @vochkun いまのアパレル業界が将来の日本のIT業界ではないかと思う。オフショア開発がこのまま進むと中国やインドに仕事を奪われて、特殊な才能をもったエンジニアしか生き残れないのではないか #LITech

2011-05-20 21:56:31
渡部薫@AIに良心を,AIで司法改革 @sorahikaru

ごめんよ。RT @akkkira3: 手を上げてたけど、質問できなかったよ。ざんねん。でも個別にお話しさせていただけてよかったです。 #LITech

2011-05-20 21:57:09
ぼっち (Sangu Naoya) Keaton.com @vochkun

#LITech おわりました。楽しかった! ヤル気をたくさんもらいました。私も日本のICT学習の普及に寄与できるよう頑張ります。皆さん、お疲れ様でした~

2011-05-20 21:58:22
Tad-Nippon @tadaharu18

RT @shin3: 勉強を停止したエンジニアは作業者として止まり仕事を失う。RT @vochkun: いまのアパレル業界が将来の日本のIT業界ではないかと思う。オフショア開発がこのまま進むと中国やインドに仕事を奪われて、特殊な才能をもったエンジニアしか生き残れないのではないか #LITech

2011-05-20 22:00:02
ラルー。 @la_rue

IT業界には、理系の体育会系が一番!!RT @TaizoSon: おっしゃるとおりですね!RT @issay676767: 孫泰蔵さんの求めるIT人材。mash upスキルに長け、とりあえずやってみよう精神があり、アタマの回転数が早く、オリジナリティの発揮に意欲的 #LITech

2011-05-20 22:03:00
安永ノリカズ @nori_yasunaga

RT @TaizoSon: おっしゃるとおりですね!RT @issay676767: 孫泰蔵さんの求めるIT人材。mash upスキルに長け、とりあえずやってみよう精神があり、アタマの回転数が早く、オリジナリティの発揮に意欲的であるひと。IT業界だけじゃないよ、この資質。 #LITech

2011-05-20 22:11:57
YuuKi @yuuki_aka_geeks

RT @TaizoSon: 僕も参加します!RT @satomaki 本日、日本初の IT 教育プログラム「ライフイズテック!」の発起会にてキャピタリストとして1人の母親として登壇させていただきます!恐縮ではありますが光栄なことなので頑張ります! http://ow.ly/4YLgU #LITech

2011-05-20 22:15:21
北島修 @north_forest

RT @TaizoSon: おっしゃるとおりですね!RT @issay676767: 孫泰蔵さんの求めるIT人材。mash upスキルに長け、とりあえずやってみよう精神があり、アタマの回転数が早く、オリジナリティの発揮に意欲的であるひと。IT業界だけじゃないよ、この資質。 #LITech

2011-05-20 22:18:53
Makoto Sasaki @makotosasakiz

RT @Etype_mag: ギーク=「作れるヤツ」がカッコイイと思われる。憧れの対象になる文化…そういう環境づくりに協力していきたい #LITech

2011-05-20 22:19:04
あっきーら3.0 @akkkira3

いえ、本日は有り難うございました!前に座ってたものの、渡辺さんからは少し遠かったです笑 RT @sorahikaru: ごめんよ。RT @akkkira3: 手を上げてたけど、質問できなかったよ。ざんねん。でも個別にお話しさせていただけてよかったです。 #LITech

2011-05-20 22:19:05
たくみさん @takumi_f_hit

RT @TaizoSon 世界には様々な先進的ICT教育プログラムがある。スウェーデンで行なわれているWebデザイン教育インターンシッププログラム「ハイパーアイランド」、イスラエルのITを駆使した21世紀型教育法「Time to Know」など。今度調べてみよう。 #LITech

2011-05-20 22:23:31
hidesnowman @hidesnowman

欠かせない取組ですね。調べよRT @TaizoSon: 日本のIT教育を考える画期的イベント「Life is Tech!」なう。高校生がアプリをバンバン作っててすごい!米国で1万人が参加する「iD Tech Camp」をモデルにIT教育キャンプを今夏開くそう。#LITech

2011-05-20 22:25:29
松井シンペー@双子育児中1y9m @ShimpeiMatsui

ピスチャーのCOO(チーフオタクオフィサー)、松井シンペーです。 本日は誠にありがとうございました。 これからが日本のIT教育のスタートになります! 応援、協力、様々な形での支援をお待ちしております。 よろしくお願いします! #LITech

2011-05-20 22:27:40
Akira Kuratani @a_kuratani

おっ、デジタルネイティブ世代なのね。 RT @Etype_mag: デジタルネイティブとは、1976年以降に生まれた人たちだそう。となると、今のマスメディアの「デジタルネイティブ世代」って使い方はちょっと間違ってるのですね http://t.co/yWcqbdD #LITech

2011-05-20 22:27:44
Akira Kuratani @a_kuratani

先生、覚えられません!(>_<) RT @Etype_mag: 対して、「非デジタルネイティブ」のことは、デジタルイミグラントという。特徴の一例:デジタル書類をプリントアウトして読む人とか http://t.co/yWcqbdD #LITech

2011-05-20 22:29:58
今村仁 @imagine_9999

RT @Etype_mag: CA佐藤さんいわく、「エンジニアならモテる、とゆー実例をいかに多く生むか」(実際CAのエンジニアはイケメン多いとのことです). #LITech

2011-05-20 22:32:23
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ