新日本婦人の会が共産党系と言われるこれだけの理由

備忘録も兼ねて。設定編と理論編があります。 理論編は難しいかも 関連まとめ 続きを読む
8
PK-Dick @82pkdick

新日本婦人の会イコール共産党か?と言われたら、イコールでは無いわな。だって共産党員では無い会員がいるから。 でも共産党から指導を受け、共産党と発言や行動を共にし、幹部が共産党員という意味でイコールと言われても仕方ない。 違うと言うなら党方針との違い、中心部会員の非党員比率を示せ。 twitter.com/love_deluxe_yy…

2019-07-30 20:32:29
PK-Dick @82pkdick

これは、共産党員の経験が無い人から見ると奇妙に思えることかもしれませんが、党員からすれば当たり前、だからどうしたという話です。 自治労、全教、民医連、原水協、民商、新日本婦人の会、日弁連などなど、それぞれの中に共産党の支部があり党の指導のもとで活動しています。 twitter.com/erocity2014/st…

2019-07-31 21:09:39
21世紀中年 @erocity2014

@82pkdick @bokassa_1er 新婦人の中に共産党支部があり、役員や職員はほぼ党員です。 全労連や民商なんかも一緒

2019-07-30 03:57:04
PK-Dick @82pkdick

その共産党員の支部が、その大衆組織に多大な影響を与えるほどであれば、例えばある民医連病院の院長事務長など経営に関わる幹部全て党員であれば、その病院はイコール共産党だと周囲から見えるでしょう。たとえ党員でない職員が多数いても。 そして看護師長は新日本婦人の会員だったりするわけです

2019-07-31 21:09:40
PK-Dick @82pkdick

共産党や共産党員の実際の裏側の活動について書くと、RTが多いようですが、それだけ実際の活動が知られていないということなんでしょうかね?

2019-07-31 21:09:41
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

協力関係というか、ある種の「民主団体」の各種機関は「共産党グループ」という組織内組織が牛耳っている。理論上は「党グループ」を抑えて非党員が多数派になる事も可能に思えるけど、そういう事をやろうとした人は何故か組織から「いなくなる」。 twitter.com/marxindo/statu…

2019-07-29 23:28:23
PsycheRadio @marxindo

共産党と協力関係にあるけど共産党そのものではない団体なんてたくさんある。これは自民党そのものではないけど実質的に自民党の一部となって動いている団体がたくさんあるのと同じ。市役所が組織ぐるみで自民党候補を応援していても「市役所は自民党である」とは言わないでしょう。

2019-07-29 19:34:09
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

私も「民主商工会」の中の「党グループ」で活動してましたが、あらゆる会議の前に「今回の会議ではこういう流れでこういう決定をさせる」と事前に打ち合わせしてました。

2019-07-29 23:30:32
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

「党グループ」は例えば民青なら「民青グループ」、新婦人なら「新婦人グループ」と呼ばれます。組織内の「裏組織」ですが、共産党規約では公然と「党外組織の党グループ」と規定されてます。

2019-07-29 23:37:31
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

本来一般党員は基礎組織たる「支部」を超えて交流してはいけないのですが、党外組織の「機関構成員」は、それが3人以上なら「党グループ」として、共産党上級機関の指導の下で交流や意思統一をして大衆組織を牛耳る事ができます。

2019-07-29 23:41:23
タンジェリン @tangerineiii

@jasmine_p そんなことない。非党員でも若い頃から組織のコアメンバーみたいになってる人はいる。

2019-07-30 05:29:33
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

@tangerineiii いますいます!でも共産党グループの方針に真っ向から反対する人ではなく「ちょっと斜に構えてるが従うタイプ」と、「入党は頑なに拒むが積極的に従うタイプ」がいるように思います。

2019-07-30 05:40:37
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

@tangerineiii 「大衆団体」の面目を保つために、機関役員には一定の数の「大衆(非党員)」を採用するのです。だからこそ、会議の前に多数派たる「党グループ」が会議の流れをどう「指導」するか打ち合わせする必要があるのです。

2019-07-30 05:56:12
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

「全労連」や「民青」、それに「新婦人」や「民商・全商連」「民医連」「生活と健康を守る会・全生連」などなどを、単なる「共産党の外郭団体」みたいに思ってると本質を見失う。

2019-07-30 17:55:40
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

これらの団体は共産党内では時に別の名で呼ばれている。それぞれ「労働者戦線」「婦人(女性)戦線」「青年学生戦線」「業者戦線」」「医療戦線」「困窮者戦線(だったかな?)」。

2019-07-30 17:58:58
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

なぜ「戦線」と呼ばれてるかというと、これらの団体は共産党でいう「民族民主統一戦線」を構成し、将来は「民族民主統一戦線政府」、さらに進んで「社会主義統一戦線政府」に閣僚を送る団体となる‥‥夢物語だけれどね。

2019-07-30 18:01:55
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

共産党が現在「目指して」いる「民主連合政府」よりも先の話だけれど。もはや「政党政治」は止揚され、「統一戦線」が政府を構成し、とくに労働者階級がその前衛として政府だけでなく「全権力」を握る。これが「労働者階級の権力」。

2019-07-30 18:05:31
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

「民族民主統一戦線」「社会主義統一戦線」「労働者階級の権力」などの用語は現在の共産党綱領から削除されている。しかし共産党は事あるごとに「内容が変わったわけではなく、用語を整理しただけだ」と主張している。

2019-07-30 18:07:31
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

「用語は変えたけど内容は変わりませんよ!」というのは共産党の得意技。そういえば「民主連合政府」は昔「民主連合独裁政府」と呼ばれていたし、「労働者階級の権力」は「労働者階級の権力すなわちプロレタリア独裁」と規定されていた。

2019-07-30 18:10:22
夏篠宮茉莉花@じゃすみんP @jasmine_p

なお私は「民主連合独裁政府」や「プロレタリア独裁」に反対してるわけではない。「選挙で」それを実現するなんて夢物語だと思うのと、 まさに「用語」を変えた時点で内容も変えてしまい、有り体に言って日和ってきたのが戦後日共の恥ずべき歴史だと考える。

2019-07-30 18:14:17