待機児童問題を解決するには認可保育園をなくせばいいという目から鱗な話

国の中途半端な介入故に保育園業界の自由競走原理が働かない結果、待機児童が増え少子化にもつながっているという話
62
@zen201906

@system00734 @KazuKaiden なんだか保育園のシステムだけみると共産主義的なシステムになっているんですね。おっしゃるように中途半端に多い認可保育園のせいで業界が潰れたという意見にはとても納得します。もしほかの業界でこのシステムが導入されたらダメになるのは目に見えています。

2019-08-11 21:31:30
かいでん和弘 @目黒区議 @KazuKaiden

@system00734 @zen201906 抜本的な制度変更が必要なご意見ですので、私もじっくり考えないと、良いか悪いか、現実ベースで可能かどうか、すぐには判断ができませんが、 保育予算を親御さんに渡すというのは、面白いですね。 個人的に大賛成な大学のバウチャー制度導入とも相通ずるところがありそうですし。

2019-08-11 21:47:09
Kar98K JP @system00734

@KazuKaiden @zen201906 良いか悪いか?と問われれば良いですよ、と答えざる得ない。 と言うのは待機児童問題でここまで騒いでいる国は日本だけ。つまり日本以外のやり方すれば何をやっても成功すると言っていい状態。世界を見ると失敗例より成功例が圧倒的に多いので実は失敗するほうが難しい。

2019-08-11 21:51:36
@zen201906

@KazuKaiden @system00734 今現在も日々少子高齢化は進んでいます。保育制度改革にじっくり考えている余裕は無いように思えます。おそらく保育制度が充実していればもっと子供を産みたい世帯はたくさんあると思います。私もその一人です。ほかにも要因はありますが、ダメな保育制度が一因となり少子化が進む現実を憂います。

2019-08-11 21:52:23
かいでん和弘 @目黒区議 @KazuKaiden

@zen201906 @system00734 単純に制度を比較すると変えた方がいいのかもしれませんが、そこまで抜本的だと一年で完了するようなものではないように感じます。 その変革の過渡期において色々とハレーションが起きそうで、 ちょうどそこに当たった親御さんが苦労することにならないか、確証が持てません。

2019-08-11 22:08:17
@zen201906

@KazuKaiden @system00734 制度を改革するときには少なからず混乱が生じるのは仕方ないと思います。もちろんそのフォローはどこかでするぜきですが、それを上回るメリットが将来的に見込めるのであれば変革を躊躇する理由はないと思います。

2019-08-11 22:19:01
Kar98K JP @system00734

@KazuKaiden @zen201906 難しいですよ。 東京で待機児童が一番多かったのは世田谷区で世田谷区長は社民党です。福祉系の利権は自民党よりも野党のほうが強く、利権を守る為に彼らは世田谷区で保育園の新規参入を認めなかったと言われます。 認可保育園を攻撃する時に牙をむけてくるのは同業者の野党系の政治家たちです。

2019-08-11 22:27:42
Kar98K JP @system00734

@KazuKaiden @zen201906 一人で解決しようとすると、なぶり殺しにされると思います。本質的に彼らは待機児童を解決する意志はありません。高校や大学が生徒集めで苦労する少子化の時代、口では待機児童問題を解決すべきと言いながらも客に事欠かない保育園やその利権者にとって、今の状態が半永久的に続くことが理想でしょう。

2019-08-11 22:30:53
かいでん和弘 @目黒区議 @KazuKaiden

@system00734 @zen201906 政治家は反対する政治家と戦うのが仕事なので笑 無所属議員として、純粋な目で、冷静な頭で、利用者(この場合子どもさんと親御さん)にとっての良し悪しを基準に判断していきます。

2019-08-11 22:33:49
Kar98K JP @system00734

@KazuKaiden @zen201906 ただ区議の方でしたらできるかも。 目黒区を特区にして福祉予算を全量を母親に配ると喧伝して・・・難しいか。 英国などみるとベビーシッターでも保育園でも月20万円が採算の目安だと思います。それを税金で認可なら月額5万、認可外なら人件費削りまくって月額10万円ぐらいで運営していたと。

2019-08-11 22:45:34
Kar98K JP @system00734

@KazuKaiden @zen201906 国家全体をいきなり予算組み替えなど難しいですが、区が一つだけとかならまだやりやすいかもしれません。

2019-08-11 22:47:53