艦これサーカスの深海磨鎖鬼の考察的なもののまとめ

深海磨鎖鬼に関するガバガバ考察
7
出雲猫@舞鎮 ZC32S℗ @Chen108

「私は磨鎖鬼、深海磨鎖鬼。艦の鎖を磨く者。また会おう!さらばだ!」では、「深海磨鎖鬼」と名乗っているが、「鎖を磨く鬼」から「鎖を磨く者」に変わっている事から、今までのゲームイベでゲージ破壊するとボスが光を取り戻し、浄化(成仏)していたように(続く #艦これ #深海磨鎖鬼

2019-08-15 04:20:26
出雲猫@舞鎮 ZC32S℗ @Chen108

深海磨鎖鬼もマサキ提督に戻り、浄化(成仏)しようとしていたのでは無いだろうか? そして、アニメの考察を見るに運営はループ世界が好きなようなので、恐らく「(輪廻の果に、共に同じ時代に生まれ変わる事が有れば、その時は友として)また会おう!(続く #艦これ #深海磨鎖鬼

2019-08-15 04:26:31
出雲猫@舞鎮 ZC32S℗ @Chen108

(その時まで、しばしの別れだ)さらばだ!」って、言いたかったんじゃないかな? そして、山城・時雨・満潮と後任提督を夢から現実へ解放し、マサキ提督は成仏する 最後に皆が月夜の海で目を覚まし、物語の幕が閉じられる #艦これ #深海磨鎖鬼

2019-08-15 04:36:02
出雲猫@舞鎮 ZC32S℗ @Chen108

補足みたいなの ウチが観た時は無良提督の出演は無かったので、出てきたタイミングがさっぱり分からないけど、スリガオ海峡戦での友軍艦隊召喚時なら、後任提督の艦娘達の想いが磨鎖鬼の夢の中で具現化した姿だと思う(続く #艦これ #深海磨鎖鬼

2019-08-15 04:48:57
出雲猫@舞鎮 ZC32S℗ @Chen108

深海磨鎖鬼と後任提督は、一緒に夢の外側から中を観ている感じ 深海磨鎖鬼がスリガオ海峡へ誘ったのは、「真実」と「本当の姿」を見せたかった事以外に、後任提督と艦娘達の絆の強さを試す為 山城・時雨・満潮の3人が選ばれた理由は、磨鎖鬼が影響を及ぼせる範囲にたまたま居た #艦これ #深海磨鎖鬼

2019-08-15 04:55:49