-
InxPVKTIOyOM4vu
- 6916
- 4
- 1
- 0

社長が愛人を突然入社させて要職に据える ↓ それまで会社を共に盛り上げてきた幹部たちが愛人の部下になる ↓ 最初は謙虚だった愛人が段々横柄に ↓ 愛人による間違った指示や、部下の気持ちを無視した発言に、優秀な幹部や社員たちが徐々に辞めていく ■この現象に上手い名前をつけられないものか
2019-08-17 08:30:24傾城?

30年近くサラリーマンをやっていて、この現象を7社も見てきた。あと、愛人じゃなくて「バカ息子」も入れると20社以上。ワンマン社長ってイエスマンしか残さないからこうなりがちなのかな。
2019-08-17 08:35:53
@sazaza_fuguta @keiichisennsei ダッキング。 沈み込むあたり、動作と意味もあってるかもです。(^_^;)
2019-08-17 09:41:29
@takepontw 節子、、それ『このツイートの元ネタ』そのものや(汗)
2019-08-17 09:57:01
@keiichisennsei 西太后シンドローム (但し、実際には西太后はそれなりに有能でした) twitter.com/keiichisennsei…
2019-08-17 08:36:04
@keiichisennsei めちゃくちゃ分かります。。 うちの会社でも 幹部が愛人を突然入社させる ↓ これまでの部下の数字を全部愛人の手柄にする ↓ 愛人との飲みや愛人との旅行を出張として経費を次々と別の部下に対応 ↓ 組織崩壊 なんてことがありました。 なお、当の本人たちは懲戒を受けたが悪びれることなく、転職…
2019-08-17 09:40:15
@keiichisennsei @marumazk 縁故採用(えんこさいよう)にかけて、 「○んこ採用」 ○に何を入れるかは自由ですw
2019-08-17 09:01:11
リンク
棘を抜く
ビジネスに関する話題のまとめ - 棘を抜く
まとめのまとめをまとめる ビジネスに関する話題のまとめ。 会社 ビジネス マーケティング 会社 代引きをやめるメリット。クレーマーが減る、返品率も減る、イタズラ注文が無くなる ネットで声の大きい人ってだいたいリアルで決裁権持ってないから無価値 社長が愛人を突然入社させて人が辞めていく現象に名前を付けたい 逃げ癖なかったらどうすんだ‼️💢会社や上司や客に無理言われたらどうすんだ⁉️無理して死ぬのか⁉️逃げんだ‼️ 見て覚えろは時間の無駄。教えて貰った方が2万倍覚えるの早い ハイテクノロジーハラスメント? ロ