psd toolkidの使い方を2行で教えて欲しかった

全部教えてくれた
5
HYDRA @hydra221212

psd toolkidの使い方を2行で教えてほしい

2019-08-20 21:10:08
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 二行と言わずに全部書くよ! 導入したらPSDを拡張編集のタイムラインにでもドロップ→編集タグからPSDtoolkit→ウィンドウ表示→そこで表情を選べる。 タイムラインのPSDを選択→拡大率や位置をいじれる画面の右上端の +マークからアニメーション効果を選択→右側の▼からPSDtoolkitを選択→続きます

2019-08-20 21:36:49
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 これを2回繰り返します。 左の▼が描画@PSDになっている枠が3つあると思います。 ※この時絵が変になりますが慌てないで下さい。図のようになります。 @PSD側の▼から一つを口パクもう一つは目パチを選択。(口パクは基本開閉のみでいいと思います) →続きます pic.twitter.com/dJ851Hl8bf

2019-08-20 21:50:42
拡大
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 まず目パチから ・設定ボタンを押す→パラメーター設定が出てくるのでそれを出したままPSDtoolkitウィンドウ(PSDが表示されている画面)で自分の使いたい開き目と閉じ目を決める。 (絵師さんには目パチ用の5段階をフォルダにまとめてくださっている方もいます) →続きます

2019-08-20 22:00:00
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 使いたい目の上で右クリックを押し割り当てを左クリック→パラメーターの方に記入されます。→OK (最低でも開きと閉じは割り当てないとエラーで絵は表示されません。口パクの設定がまだなので絵は出ません) 次に口パクの設定へ→続きます

2019-08-20 22:09:33
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 口パクの設定も目パチと同じように割り当てる→次に図の青ラインをいじります。lipsync=0の0をタイムラインで空いているレイヤー番号を入れます 例)lipsync=4 →タイムライン上で右クリック→メディアオブジェクト→PSDtoolkit→口パク準備を選択。 (ここで絵がようやく表示されます) →続きます pic.twitter.com/AuA7agssSM

2019-08-20 22:19:40
拡大
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 この時表示された絵の目や口がおかしいとしても慌てないで下さい。 次にPSDtoolkitの説明です。 まず、使用するPSDのレイヤー名に*はついているか確認して下さい。 (これはレイヤーフォルダ内で複数選択できないようにする機能でついてないことが多いです)

2019-08-20 22:30:05
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 ・ついている場合 目のマークがついているものが表示され、左上の送るボタンを押すことでその表示されている絵の目と口以外がタイムライン上の長さ表示されます。髪型はアクセサリーなどで変化を見てね。 口と目は表示されているものではなく割り当てたものが表示されます。 →続きます

2019-08-20 22:41:11
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 ・ついていない場合 目と口の表示をすべて非表示にして下さい。プレビューはのっぺらぼう状態です。リアルタイムプレビューはチェックしておいてね。 (フォルダも中のレイヤーも表示マークがないように) それ以外は好きに表示させたいものを表示して送る。 こうしないと次のようになります →続きます

2019-08-20 22:53:09
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 ・開いた目の上に閉じ目が映る ・まばたきしない ・割り当てた目じゃない これはプレビューで表示されたものがそのまま送られるからです。 プラグインでいじる分は別の管轄で表示しているとお考え下さい。 →続きます

2019-08-20 23:01:18
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 次は口パク準備について ボイロで喋る内容を書き出したら タイムラインに送ります。 会話開始と同じ時間軸か少し前に 口パク準備をおきます。 タイムラインの口パク準備を選択→拡大率などの設定画面一番下の参照から口パクさせる音源を選ぶ。 そうすると設定完了。 →続きます

2019-08-20 23:10:56
〇たいちょー@ひとカラ星人 @O_taityo

@hydra221212 口パク準備は音の発生を検知してから動くので少しズレが生じます。 (ほとんど人は気にならない程度) パソコンの性能や、喋る際に物を置いたり動かしたりする瞬間的な負荷によって遅れが大きくなったりします。 大まかな使い方は以上となります。 後は使っていくうちにわかってきます!動画待ってます!

2019-08-20 23:19:09