
COMIC ZINから成年向け作品(同人・商業問わず)の通信販売での取扱い停止通達、クレカ代行会社からの要請があった模様

業務放送:COMIC ZIN さんに同人誌を頒布委託されている方向けに、かなり重要なお知らせのメールが届いています。該当する方は至急確認することを強くお勧めします。
2019-08-24 22:22:59
@_Kuroten 類似例自体はないわけではないんですが、非合法でもなんでない書籍に対しても取扱停止を求めるのは結構アツいんですよねえ。
2019-08-24 22:50:39
COMIC ZIN 成年商材のご紹介に関するお知らせ >現在の通信販売の環境において、クレジットカード決済を使わない形でのサービスの継続は難しく、カード決済停止という事態だけは避けないといけないため、非常に厳しく重い判断ではありましたが、成年向け商材についていったん取り下げさせていただきま pic.twitter.com/kTOE1nbXky
2019-08-24 22:58:25

COMIC ZINがクレジットカード決済代行会社から18禁本の取り扱いをやめないと「決済停止を停止する」と圧力をかけられ、通販での18禁本の取り扱いを停止に。 ほんとにえっちな本が見当たらなくなってるが、ソフトは一部残ってるので逆に心配になる。 shop.comiczin.jp
2019-08-24 22:35:09
COMIC ZINは店舗でのカード決済は引き続き可能です。しかし、新宿店が閉店したり、去年から委託した本の頒布状況が毎月来ていたのが途絶えるなど、ヤバそうな空気が漂っている。とらから独立したスタッフが立ち上げ、評論や旅行ジャンルなどに力を入れているので応援したいところですが。
2019-08-24 22:44:22
COMIC ZINから「成年商材の通信販売での販売停止」の連絡が来ていた。カード決済代行会社からの要請(対応しないと取引停止。行政指導ではない)とのこと。 販売停止は、内容ではなく、成年向け商材一括で同人も商業もとのこと。そのうち公式でアップされると思います。
2019-08-24 22:23:36
同人・商業の取引先向けのようなので訂正して再ポスト。同じ決済会社を同業他社が使っているのか、気になるところ。 自分のサークルは全年齢向けなので影響ないですが、ビジネスとして成年商材の比率が大きいと、全体への影響が考えられるので心配です。
2019-08-24 22:26:44
自サークルのメールボックスにも来ていた>COMIC ZINが成人向け商材の通信販売での取り扱い停止する / カード決済代行会社から通告が来て、通信販売から取り下げないとすべての決済を停止すると。交渉したけれども…だったようだ。店舗での取り扱いは変わらないそうだが、同人誌、商業誌問わずなのか。
2019-08-24 22:26:42
これほかの同人誌通販しているところにも影響あるのかどうかよね。決済代行会社の違いから、影響を受ける受けない…が出たりするのかどうか、もしくは一網打尽にされることは? / どこだったっけ…成人向けの販売を引き下げないとカード決済代行会社から取引停止すると言われたウェブサービスは
2019-08-24 22:30:12
同人誌の委託販売をするところでもとらとかメロンを刺すと影響範囲が予想不能だからそこそこ大きさあるCOMIC ZINから、カード決済代行の取引停止通告をしてきたのかな…そんなことは考えたくはないが。
2019-08-24 22:34:32
先ほどから話題となっている同人ショップ「COMIC ZIN」のお知らせメールを確認、メール内容を要約すると「通信販売で同人誌を含む成年向けを取り扱うことに対してクレジットカード会社がストップを掛けた、継続する場合はZINとの取引を停止する」との事で、かなり大きな問題に繋がる可能性があります
2019-08-24 22:39:30
コミックZINがカード会社からの圧力で成年向け商材の取り扱いを一時停止するとのことです…再開させるため調整中だそうです。通販決済のカード会社が圧力かけて成年向けを締め出すってのチラホラ聞くけどコミックZINもやられてしまうとは…こういうのどーしたらいいんだろな?(ヽ´ω`)
2019-08-24 22:32:06
コミックZINの決済会社からの成年向けアダルト商品の販売停止要請、どこの決済代行業者からだろう? MasterCardは、色々な店舗で成年向け書籍のクレジット決済拒否とかあったけど、VISAならOKだったけど。 pic.twitter.com/nJ2NMxSFel
2019-08-24 22:37:18

ZINさんから成年向け商材の一部販路での取り扱い停止の連絡来たけど、文面を信じるならそんな割と無茶苦茶な要求をしてる決済代行会社ってどこなんだろう… 個人的にはそれよりも月次売上報告がまた止まりはじめたほうが気になってるけど…
2019-08-24 22:54:18
ZINの件、Webソース追っかけてみたけど、MUFG系列のペイジェントが決済代行かな? pic.twitter.com/lVn7gqbKcu
2019-08-24 23:07:14

COMIC ZINさんの決済代行の件、おそらくここだろうってところ(ペイジェント)の取り扱い禁止項目見てみると取り扱い禁止品目にアダルト関連の記載ありますね… これがいつ追加されたのかは謎だけど… paygent.co.jp/flow/examinati…
2019-08-24 23:11:53
あー、取り扱い禁止品目ちゃんと読んでみたらアダルトの他にその他当社または決済事業社が不適当と判断した商品等ってあるのか。後者で判断されてたらいろんな方面が辛いね・・・
2019-08-24 23:37:55なお、過去にも海外の代行会社の意向で規制が入った例はあります
