平野裕二さん講演会「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」@うぐいすリボン(2019.8.24)

※このまとめは「表現文化を考える消費者の会」が作成しています。誤りや追加すべきツイートがありましたら、コメント欄またはアカウント @ytrebilno までお知らせください。 →▼Yuji Hirano - 国連・子どもの権利委員会が「子どもの売買、児童買春および児童ポルノに関する選択議定書」...〔2019/04/15〕 | Facebook https://www.facebook.com/yujihirano.arc/posts/569264370235436 →▼PDF: 平野裕二「子どもの売買、子ども買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書の解説」 https://drive.google.com/file/d/0B2oe5NKv_0gdSk05N3VSNWtYS3c/view
2
うぐいすリボン / Uguisu Ribbon Campaign @jfsribbon

【いよいよ明日!】 講演会「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」  日時:2019年8月24日(土) 19時から  場所:文京シビックセンター スカイホール  講師:平野裕二さん(ARC代表) jfsribbon.org/2019/07/blog-p…

2019-08-23 09:12:55
女子現代メディア文化研究会 @WmcJpn

うぐいすリボンさんの講演会「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」は、明日開催されます。私どもも共催しております。 twitter.com/jfsribbon/stat…

2019-08-23 10:57:46
リンク www.jfsribbon.org 子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望 演題:子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望 日時:2019年8月24日(土) 19時から20時30分 場所: 文京シビックセンター 26階 スカイホール 講師: 平野裕二さん(Action for the Rights of Children代表) ... 2 users 22

(参考資料)

 

2019年8月24日(土)

 →うぐいすリボン|「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」 https://www.jfsribbon.org/2019/07/blog-post.html

K a n r e n @Kanren_sio

平野裕二さん講演会「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」に来ています。 pic.twitter.com/0zCUfgsABj

2019-08-24 19:14:33
拡大
K a n r e n @Kanren_sio

内容メモ。 国連子どもの権利委員会の勧告は従う義務ない。しかし、批准した国が従わない場合はその理由についての説明責任を負う。

2019-08-24 19:33:19
K a n r e n @Kanren_sio

OPSC選択議定書)では児童ポルノの単純所持は犯罪化していない。しかし、その後の委員会では犯罪化を求めている。また、児童ポルノの製造や消費の増減の情報を報告することも求めている。

2019-08-24 19:33:19

 

K a n r e n @Kanren_sio

児童ポルノ関連の国際条約。 2003年欧州連合では「実在の子ども」に加えて「非実在の子ども」を「児童ポルノ」とする。そして製造・配布に加えて「所持」も入った。ただし私的利用のみの場合は犯罪としないことも認められた。

2019-08-24 19:34:12
K a n r e n @Kanren_sio

2011年欧州連合 「写実的な画像も児童ポルノの概念の対象」とした。また、最低として求める量刑も記載。 欧州系の条約まとめ。単純所持、非実在の子どもの児童ポルノも犯罪とすることを求めている。

2019-08-24 19:35:26
K a n r e n @Kanren_sio

2016年のルクセンブルクガイドライン。児童ポルノという言葉ではなく「子どもの性的虐待表現物」と呼ぶことを提唱。また、漫画やアニメを含む、デジタル的に生成された表現物にも「市場の維持に寄与」「子供の性的対象化に対する寛容の文化を作る」と指摘。ただし犯罪化すべきとまでは言っていない。

2019-08-24 19:35:26
K a n r e n @Kanren_sio

2019年 国連子どもの権利委員会実施ガイドライン草案」 視覚的表現物に限らず、音声、文章、彫刻なども含む。バーチャルな表現も需要を煽るものとしている。

2019-08-24 19:52:22
K a n r e n @Kanren_sio

ただし「性的目的による」か定かでない場合は文脈を考慮する必要がある、とも。単純所持の犯罪化を強く勧告。 子ども自身が作った「自己生成の性的コンテンツ」には配慮も。 草案後の正式版は9月頃(?)決まる。路線はだいたい今の感じになる。

2019-08-24 19:52:22

 
国連・子どもの権利委員会 / UN Committee on the Rights of the Child

K a n r e n @Kanren_sio

2019年 国連子どもの権利委員会による、日本の報告書に対する所見。 児童ポルノについては「性的活動に活動に従事する子どもの表現の製造などに加えて閲覧・所持も犯罪化」することを勧告。 いわゆる「JKビジネス」などの商業活動を禁止することも勧告。

2019-08-24 20:08:09
K a n r e n @Kanren_sio

他の国に対しての国連子どもの権利委員会からの所見。 2010年ベルギーに対して。ベルギー国内法の定義が視覚表現に限られていることを懸念。 2011年スウェーデンに対して。文章や音声が禁じられていないこと、個人的閲覧用の制作と所持が例外とされていること、輸出入が禁じられていないことを懸念。

2019-08-24 20:08:09
K a n r e n @Kanren_sio

2015年スイスに対して。性的目的で子供を勧誘することや性的写真・メッセージを交換することを禁止していないこと、16歳までの子どもしか保護の対象としていないことを懸念。

2019-08-24 20:08:10
K a n r e n @Kanren_sio

国連の動きとしては、以上のような傾向がある。アニメ等を対象にするかまでは今のところわからない。

2019-08-24 20:08:10
K a n r e n @Kanren_sio

中野区議 森たかゆき@moritakayuki)さんの姿も。 pic.twitter.com/Ua2UTBZiqn

2019-08-24 19:14:39
拡大
K a n r e n @Kanren_sio

武蔵野市議 やぶはら太郎@t_yabuhara)さんもいらっしゃいました。 pic.twitter.com/szx9rfcyDp

2019-08-24 20:47:27
拡大
ながしま @incubatorN0712

うぐいすリボンの学習会「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」を聞いてきました。児童ポルノに関するこれまでの国際的な動向を網羅的に解説していただき、現状把握ができました。著名な先生方が多く参加していて、質疑応答も興味深く勉強させてもらいました!

2019-08-24 21:35:18
OliB@美装屋さん @OliB0

うぐいすリボン主催の平野裕二さんセミナー「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」に列席。気を抜くと、すぐに外堀を埋められてしまうのを再確認。 この人はなぜ、どういうモチベーションでこんな事を言ってるのか、と想像するの重要

2019-08-25 00:15:07
やぶはら太郎🐹武蔵野市議(りっけん) @t_yabuhara

うぐいすリボンさん主催の平野裕二さん講演会「子どもの権利条約と表現規制に関する整理と展望」に参加。遅刻しての参加となってしまいましたが、勉強させていだきました。 twitter.com/kanren_sio/sta…

2019-08-24 21:15:46

 

やぶはら太郎🐹武蔵野市議(りっけん) @t_yabuhara

武蔵野市議 政治ツイ少なめ 前職IT系 s48年群馬県伊勢崎市生まれ。家族は妻と娘20↑とモル🐹。趣味は林道ツー(CRM)、ドライブ(KP61)、ガルパンおじさん、ウバ配達、ポケGO、他多趣味。千川小、武四中。4アマ7L3CVN #武蔵野市議会 #表現の自由

taro.bar