【子ども科学電話相談 190825】「どうして新幹線のキップは大きいの?」“キップの匂い”好きの5歳とキップに詳しすぎる科学の先生

天文・宇宙:永田美絵先生 鳥:上田恵介先生 科学:藤田貢崇先生 司会:山田敦子アナウンサー ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版4ページ目に掲載されています。
178
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ

白いカラスはいますか

衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 3年生すなおさん大阪 「しろいからすはいますか?」 白いカラス、ときどきいます。めったにいないけど数千~1万羽に1羽位の確率でいます。白いスズメやツバメもいます。たまにニュースになることがあります。

2019-08-25 11:16:50
ちぇるしぃ @old_chelsea

おともだちは白いカラスもいたらいいと思うけど別にカラスはそんなに好きというわけではない。 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:15:31
うすだキラ📡31日東3サ05a📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

自然界で白いカラスや白いスズメは、天敵にすぐ見つかって襲われてしまう。色が違うことは危険なこと。自然界は厳しい。 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:18:08
sese @sese_0501

上田せんせい「先生のうちの白いカラスは猫に襲われて死んじゃったの」 おおぉ… #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:18:00
ひつじどろぼう @yu_kiettto

白いカラスはいるが、野生では目立ってしまって襲われやすい。 こういう事実をちゃんと教えてくれる上田先生、いいな #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:19:20

虹をきれいに作るにはどうしたらいいの?

❄️ ま き ま き ❄️(12:34の人) @makimaki_sk8

虹をキレイに作るにはどうしたらいいの? お庭の水やりしてると、たまに虹が見られることがあるから、やってみようかなって思った。 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:19:34
sese @sese_0501

藤田せんせい「水のほかでも虹は作ってみた?」 めぐみ「CDとかで」 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:20:16
いぬどっぐ @oneoneboyboy

CDで虹を作るって何だろって思ったらこういうことか #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/VynolXpegI

2019-08-25 11:21:19
拡大
コマ子 @bomcoma

2年生なのに難しい自由研究するおともだちに、将来どんどん難しくなって大変なのではと心配する藤田先生。 おともだち、いろいろと検証済みですごい。 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:21:13
sese @sese_0501

藤田せんせい「きれいに出来るっていうのははっきり見えるってことでいいかな?」 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:21:02
MIKI @mikiconfig

藤田先生「壁を用意しておいて・・・逆か・・・」 山田アナ「(フフフ)」 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:22:06
sese @sese_0501

藤田せんせい「はっきり見るためにはまわりを暗くするといいんですよ。真っ暗な部屋でCDに懐中電灯の光を当てると反対側の壁にきれいな虹が見えると思います」 へ〜 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:22:40
しょーこ @schocoxx

CD、CD-R、CD-RWでできる虹が変わってくるってこと!? #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:23:33
うすだキラ📡31日東3サ05a📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

藤田「あんまり細かく言うと自由研究にならなくなるので、フフ☺️」 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:23:31
sese @sese_0501

藤田せんせい「空に見える虹を作りたいのであれば、太陽が出てるときに霧吹きを吹いてつくることができます」 #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:24:34
うすだキラ📡31日東3サ05a📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

やまだ「太陽が出ているのは昼とか夕方とか?それもあんまり言わない方がいいかな?」 藤田「言わない…いいっか…」 (笑) #子ども科学電話相談

2019-08-25 11:26:23
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ