110524岩佐研ゼミ議事録

0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
おずけん @kentaro_ozu

最初の発表は下田から。先週からの変更やいかに。 #iwasa_lab

2011-05-24 14:57:45
takamasa noguchi @tkmsngt

(G)くにちゃん発表開始 「建築における “装飾” に関して」 #iwasa_lab

2011-05-24 14:58:15
takuto @takuto_u

(T)建築は芸術なのか?という疑問をもった #iwasa_lab

2011-05-24 14:58:47
akihiko183 @akihiko183

(T)下田:「建築は芸術か?」という問いからスタート #iwasa_lab

2011-05-24 14:59:51
takuto @takuto_u

(C)以前、アートとデザインの違いは社会性があるかどうかである、という話を聞いたことがあるのを思い出した。 #iwasa_lab

2011-05-24 15:00:11
おずけん @kentaro_ozu

黄金比は「数学」という分野が芸術に介入しています。 #iwasa_lab

2011-05-24 15:01:53
akihiko183 @akihiko183

(C)「装飾」は広すぎるかも.具体的な対象としては何か? #iwasa_lab

2011-05-24 15:03:02
takuto @takuto_u

@kohekame 社会性がなく、私的なものがアート。あと、テレパシーが使えたらアートはいらないという言葉も印象的だった #iwasa_lab

2011-05-24 15:03:25
棒田恵 @satoboh

I 研究室のパオラ連呼ツイートはなに??

2011-05-24 15:05:14
akihiko183 @akihiko183

(C)仕上げとかよりも.「取り付けられる」装飾の方が,対象化しやすいのではないか?

2011-05-24 15:06:13
おずけん @kentaro_ozu

@satoboh パオラさんがツイッターのアカウントを取得されたので、みんなでフォローしてもらおうキャンペーンでした。

2011-05-24 15:06:34
akihiko183 @akihiko183

@satoboh 昨日から183研はラテン化しています.

2011-05-24 15:06:54
棒田恵 @satoboh

@kentaro_ozu じゃあ、私もしようかな?

2011-05-24 15:07:03
棒田恵 @satoboh

@akihiko183 本当ですか?帰る頃にはDJOZUのテクノサウンドで毎晩踊っていますかね??

2011-05-24 15:08:03
カメダコーヘー @kohekame

(T)しもだ:装飾とは機能ではない別の何かが付加されているもの。 #iwasa_lab

2011-05-24 15:09:22
akihiko183 @akihiko183

(T)大図:装飾のとらえ方について.機能の有無?→下田定義「機能はないが,意味はある」 #iwasa_lab

2011-05-24 15:09:37
Shinpei Fukasawa @shinpei0324

(C)無駄そうに見えるものに価値を見出すのか? #iwasa_lab

2011-05-24 15:13:44
カメダコーヘー @kohekame

(T)先生:もっと具象的なものを対象にしたら?しゃちほことか。 #iwasa_lab

2011-05-24 15:13:56
akihiko183 @akihiko183

@satoboh いまは「チャラい建築」について議論中

2011-05-24 15:14:30
おずけん @kentaro_ozu

タザワさんの質問の仕方が神様みたいに優しい。見習わなければ。

2011-05-24 15:15:25
akihiko183 @akihiko183

(C)芸術を芸術たらしめているのは「装飾」なのか? #iwasa_lab

2011-05-24 15:15:28
takuto @takuto_u

(C)まだまだ自分のなかで装飾というものを捉えられていないよう。装飾という言葉で自分の興味を捉えてしまう事自体が危うい気がする。 #iwasa_lab

2011-05-24 15:15:40
棒田恵 @satoboh

@akihiko183 女の子でいう化粧の話ですね。装飾って広いですね。こちらに来て思うことは、素材の使い方やその対比は一つの装飾なのではないかと。しかし日本ではあまり多くないような気がしますが。

2011-05-24 15:17:24
田辺 @tanbeeee

(T)芸術と建築の差異を生んでいる要因は装飾なのか? #iwasa_lab

2011-05-24 15:17:49
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ