デザイナーが会社員を辞めフリーになるときに悟った3つのこと→タイプの違いやフリーランスにはないメリットなど他の業界にも通じる

86
pulaco @pulacochaaan

会社員デザイナーを辞める時に悟った3つのこと。 を、描きました。 #漫画 pic.twitter.com/f7Lw0ZXs5F

2019-08-30 00:55:51
拡大
拡大
拡大
pulaco @pulacochaaan

最近はこっちにいます @pulacopulaco|エッセイ漫画|介護職員 ▶︎ 絵画講師 ▶︎ 会社員デザイナー5年 ▶︎ 2019夏フリーランス|自分らしい働き方を求めて日々模索|絵のこと、生活のこと、仕事のこと。

https://t.co/fYbDwOnKzn

pulaco @pulacochaaan

早速、元上司、元同僚にこの漫画バレてわろた😂

2019-08-30 23:18:59
ぴか! @ipad_pika

@pulacochaaan 自分はバリバリ商業タイプです。会社はチームで仕事するけど、中にはチームが向かない感覚の人がいますね。次の工程の人に渡したらもう後は知らな〜い、みたいな。そんな人はフリーになっても周りは大変だろうな…

2019-08-30 13:22:40
pulaco @pulacochaaan

@ipad_pika チームで働けない人は、フリーで働けないと思いますね😂 会社員になって思いました😌

2019-08-30 13:33:47
ハシバミ @hashibaminone

@pulacochaaan はじめまして!私も独立して2年目のデザイナーです。商業型なのでここにある理由とは別の内容でフリーを選びましたが、会社員時代は心労と過労による体調不良がきつかったです。 いま金銭的には厳しいですが心身の健康と、何より取り戻した趣味の時間が出来て社会人になって一番健康です笑→

2019-08-30 21:34:21
ハシバミ @hashibaminone

@pulacochaaan 他のフリーの方々と同プロジェクトで一緒に仕事をすると感じるのですが、デザインのスキルではなく入稿データや印刷知識、ルールなど、会社で教えられる専門的な知識が欠落してる方が多くみられます。結果入稿時に大事故勃発もままあり…。。 私も会社員は経験すべきだなぁと常々思っております😭

2019-08-30 21:41:14
マサ @garden_XYZ

@pulacochaaan @takayamayohei1 ff外から失礼します! 社内のデザイナーに依頼することが多い職種なのですが「自分の作品でなく、会社の作品」て所が納得できました!しっかりデザイナーの方の作品アピールしていきたいと思います!

2019-08-30 10:22:55
ちゃ @studio_panda

@pulacochaaan はじめまして。 今週頭より独立した新人フリーランスデザイナーです。 実績になり、公に発表できる作品、作って行きたいですね! 私もがんばっていきます。

2019-08-30 12:18:37
マキコ🌸🌸🌸🌸🌸 @kuromame_makiko

@pulacochaaan 初めまして。 商業タイプです。 アーティストタイプと商業タイプの差を常に言ってるのですが営業には理解がもらえず苦しんでいます(笑) どの道も苦労もやりがいもあると思いますがいい人生だったと思えるお仕事したいですね。大変だと思いますが頑張ってください(* ´ ▽ ` *)

2019-08-30 23:19:34
たしまん @tasikanamanzok

@pulacochaaan ゲーム系の社員イラストレーターです、わかりみが深く楽しく読ませていただきました!一年後くらいにフリーランスで受けて良かった案件と悪かった案件、営業の大切さなんかのマンガを期待してます…w

2019-08-31 09:04:12
つるぺた教授=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ 他 ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ 人 @turupeta_

@pulacochaaan 色使い、読みやすさ、伝わる想い、何よりも興味の惹き方! この3ページだけで 素晴らしいクリエイターなのだと伝わってきます。 これを機に 良いオファーが たくさん舞い込みますように(゚ー゚*)

2019-08-31 09:31:57
Shisato🇨🇳 @4310sy

どんなにいいデザインをしても、それは「会社の作品」であって「自分の作品」ではない。 自分が身に着けた知識や技術を社内で展開するのはいいけど、それを社内でしか残していないと、仮に会社を辞めたら一緒に手放す事になる。 常に何かしらの形で自分の財産として残せるようにしていきたい。 twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 11:18:59
七星ナオ/遊んで世界を救っちゃう系魔法使い @nao_magiemo

アーティストタイプのような気もするけど、 人の悩みベースで力出る事多いからどっちなんだろう〜(;・∀・) 人の問題解決のために、自分の力をフルに発揮したい感じなんだよね。 twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 11:15:09
オートモ @Masked_Longan

これ卓球にも似たような線引きがありそう。 僕はこの漫画内の分類に則ると明らかに『アーティストタイプ』で自分のプレーは自己表現なので口を出されたくない。 スクール通ったりアドバイスをすぐ実行できたりで強くなるのは『商業タイプ』なんだろうけど…😅💦 twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 10:42:50
富昭堂 @fushodo_netsuke

自分は典型的な商業タイプのデザイナーだなぁ。 ずっと会社勤めでやってきたデザインジャンルが パチンコ(実機のグラフィック・キャラ) ↓ パチンコ(雑誌広告) ↓ キャバクラ広告 ↓ 通販商品 で、アーティスト気取りできる要素が少なかったし🤔 twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 07:48:21
doka @doka_craze

このカテゴライズで商業タイプだからやっていけるのですわww そもそもSE出身だし、なんでデザイナーになったのかすら曖昧ww twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 07:15:50
佐久間奈芽子 @Nanekimisosiru

わかるなあ わたしもとある企業グループのロゴデザインで採用もらったけど、それによってわたしの手元に入ってくるのはいつも通りの月給と残業代 企業グループ様は全国的な大きい規模になってロゴも大きく広まりつつある まあ元々この仕事を取ってきた人は昇給があるだろうけど twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 07:09:08
やふー? @yahuu_nihon

小難しくなりそうな内容を読みやすくまとめあげてるのは流石! twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 05:18:12
Jam(永遠の23歳_猫好き) 【DQ11_DB_ MH_デザイン_日常】 @ochika_jam

私は商業タイプ。 田舎だからアーティストではやっていけないね。 twitter.com/pulacochaaan/s…

2019-08-31 04:10:57