「イラストとデザイン、どちらの勉強からすべきか」という悩みに対するイラストレーター&デザイナーからの回答

107
高田ゲンキ @Genki119

イラストレーター/漫画家。ベルリン在住(EU圏永住権保有)▼著書『フリーランスの教科書 1年生』発売中▼リンク集→ linktr.ee/genki119▼メール→ genkitakata.illustration@gmail.com▼Adobe Community Expert|イラレYouTube↓

youtube.com/c/takatagenki

高田ゲンキ @Genki119

最近「イラストもデザインも関心があるが、どっちの勉強からすべきか悩んでる」と相談され、迷わずデザインを勧めた。デザインのスキルがあれば、フリーでも会社員でも働けるし、何よりデザインスキルはイラストにも直接応用が利く(逆は無い)。そしてデザインができるイラストレーターは重宝される。

2017-10-09 20:57:38
近藤聖悟 @shogo_kondo

イラストレーターって意外とデザインできないんですよね。 イラストも描けるデザイナーは多いんだけど、デザインもできるイラストレーターはかなり少ない印象。 デザイナーだけで完結する仕事は多いけど、イラストレーターだけで完結する仕事ってなかなか無いのでデザインスキルは重宝します。 twitter.com/genki119/statu…

2017-10-10 14:08:49
近藤聖悟 @shogo_kondo

こんなツイートして結構反響あったけど、 俺はめちゃくちゃ絵が下手です。 ドラえもんとアンパンマンの顔しか描けません。 twitter.com/shogo_kondo/st…

2017-10-11 12:34:25
高田ゲンキ @Genki119

僕が言いたいのはまさにこれ。イラストレーションってデザインの一部として機能して始めて完結するもので、イラスト自体もデザインなのです(これを分かってない人が多い)。だからデザインから逆算した構図や色調を使えるためにデザインの知識があった方がいいし、デザイナーとの共通言語も持つべき。 twitter.com/shogo_kondo/st…

2017-10-10 15:11:05
高田ゲンキ @Genki119

絵は超上手いのに売れないイラストレーターと、売れっ子なのに画力は大したことない人がいるけど、その大きな要因のひとつもこれ。絵自体そんなに巧くなくても、デザインに配置して映えるイラストを描ける人は需要がある。そして、デザインスキルはセンスや感覚ではなく知識と反復で養うことができる。 twitter.com/genki119/statu…

2017-10-10 16:26:56
Yumi@アンゴラ @yofukenokoto

ほんとこれ…!私はイラストをお願いする側ですが、前職デザイナー、または、デザインも出来るイラストレーターさんは特に安心してお任せできます。 文字を入れるための余白の取り方など、バランスの取り方がバッチリで、誌面にはめ込んだ時の気持ち良さときたら! twitter.com/genki119/statu…

2017-10-10 17:03:56
高田ゲンキ @Genki119

@yofukenokoto ですよねー。そして、また仕事を頼みたくなる…という好循環が生まれるんですよね。

2017-10-10 17:06:23
高田ゲンキ @Genki119

ただし、日本で会社員としてクリエイティブ職に就くとたいてい安月給なので、就職しても一定の経験を積んだら独立してフリーランスとして活動する方が稼げるケースは多いです。 ↓そんな内容のマンガ thinkit.co.jp/article/12793

2017-10-10 18:02:18
リンク Think IT(シンクイット) 【マンガ】第29話 フリーランスのススメ(番外編)~僕がフリーランスになった理由(その1)~ */ ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 9 users 87
Okaki / Webdesigner @ohagi02653

@Genki119 このツイート見て、仕事はがっつりデザイン業務なので、趣味のイラスト頑張ろうと思いました...!😳😳

2017-10-10 19:27:09
高田ゲンキ @Genki119

@ohagi02653 はい。もう今やってる方向性でバッチリです。その上で大事なことは、そのふたつをどうやってミックスして相乗効果を生むか?って事を常に試行錯誤することですね。そこだけは理論じゃなくて自分だけの感覚的領域だし、意識してトライし続けないとなかなか混ざり合わない部分でもあるんです。

2017-10-10 20:55:00
川口真目|子育てフリーランス @kawaguchi_game

かわぐちまさみ|子育てフリーランス|漫画・イラスト・エッセイ| 家族・働き方・教育がテーマ|息子は #不登校→学校とフリースクール|#子育てフリーランス本 左右社 #名もなき家事妖怪 幻冬舎| #子育て言い換え事典 KADOKAWA| 子育てフリーランスのコミュニティ運営🍵|仕事実績&お問い合わせはリンクから🔻

https://t.co/f7gmyXPGUC

川口真目|子育てフリーランス @kawaguchi_game

デザイン学校で興奮すると髪振り回す先生も同じこと言ってました。デザインに使えるイラストを描きなさい(髪グルングルン)って( •̀ᴗ•́ )و ̑̑それもあってデザイナーとして働いてたこともあります💪 https://t.co/HkykY9d3HK

2017-10-10 19:01:26
高田ゲンキ @Genki119

仕事に困らないイラストレーターはデザインの素養もある実例。かわぐちさんのイラストは、見る人が見ればデザインから逆算されてるってすぐ分かりますね。デザイナーとして働いてたと聞いて納得〜!でした。 twitter.com/kawaguchi_sin/…

2017-10-11 07:37:08

 

あゆむ @aowazurai

デザインやレイアウトスキルはマンガにも応用できるから本当にマルチだよね。 わたしは広告学ぶようになって飛躍的に絵が上手くなった。(それまで底辺の底辺だった)

2017-10-11 20:40:23
ふかふかのみつこ @1Gous

単純にデザイナーのほうが需要は多い気がする。なんのデザイナーかにもよるけど。

2017-10-11 21:17:22
作之介/SKNSK💪🐕 @saku_no135

デザイナー今年で7年目になるけどほんこれ>RT わたし勘違い凄いされてるけど、ゲームとかの業界でなくてDTPに近い方の一般企業相手のデザイナー

2017-10-11 21:21:22
待ちガイル @cityguile

だからデザインやってる。その代償として絵描かなくなったけど(死)

2017-10-11 21:24:21
がじご🐴🍇🌼通販受付中 ゲムマ日ハ-48 @gazigo

これと同様にまんがを書けないイラストレーターは結構食うのに困るみたいな話を昔見たことが… 自分の描いたイラストに意味付けできたりプロモーション力がないとダメなのだなあ

2017-10-11 20:42:14