DeNA QA Night #3

1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
つみき @mktk0808

まずは自分で試してみる。 by 湯本さん わかる。でも、自分の場合試してみるで終わっちゃうことが多いのでよくない。そこから周りに波及できるようにしないとだなあ。 #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:41:28
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

というか、旧態依然の開発方法で何に困っているのか、それをQA側からのアプローチで何か変わるのかを考えるのが大事だと思う。旧態依然の開発だから品質が上がらない/QAとしての価値が上がらない、とは限らない気がする。 #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:41:21
麺TARO @test_test_te4

この質問をしている人はウォーターフォールの現場で、 アジャイルの現場の人の話を少しずつ聞いたりしていて 全然違うやり方あるんだっていうことではないのかな... #dena_qa_night

2019-09-04 20:41:19
かおりっと(ゆるぱし) @caori_t

ふりかえりをトリガに改善を始める。そして仲間を増やしていく。(ってにしさんも近いこと言っていた気がする。仲間を見つける話。) #dena_qa_night

2019-09-04 20:40:18
つみき @mktk0808

振り返りをする。こう改善します、を繰り返して、仲間を増やす。by 前川さん #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:39:43
つみき @mktk0808

技法を浸透させようと思ったら信頼を得るために実績を積み重ねる、とかか? #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:38:51
カルバート @trickmrbiz

やっぱりKPIは大事なのね (使い方次第だと思うけど) #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:37:28
broccoli @nihonbuson

「10分でテスト計画」のスライドもLIFULLの中野さんが前回のWACATEで話してくれたんですよねー(宣伝) slideshare.net/naokinakano737… #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:36:58
halspring @halspring_qa

ちなみに10分でテスト計画するのはJames Whittaker原案のもの(10minutes test planでググれば出ます) それとは少し異なって1時間でヒアリングしながらテスト計画するのが先ほどの話です #dena_qa_night

2019-09-04 20:36:55
蒼の検証者 ぶるふぁん @ One @blue_fang_ur320

湯本さんのテスト計画といえば、やはりJaSST2010のテスト戦略の話が一番グッとくる。テスト戦略系の話の中でとても分かり易かったと思っている jasst.jp/archives/jasst… #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:35:03
yuki shiromoto @yuki_shiro_823

「開発とQAがどこをテストするのか分担考える」 あ、できてないかも。QAなしでいいかみたいな判断することはあるけど、開発のテスト何やってるかとかはもうちょい話さないとなー。 #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:33:22
ミジンコおじさん @koppamijinko

分担してたはずなのに、開発者が俺無理ポwwwって踏み倒してきたんだよなぁ #dena_qa_night

2019-09-04 20:31:07
つみき @mktk0808

分担を決めて合意を取るのが一番大事。それが計画。by 湯本さん #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:30:27
マーガリン @Y_MAGARI000

社内だけじゃなく、社外に出てテスト関連の人たちと交流すると、刺激受けるし、何より自分のレベル感も分かると思います。 実際に外出て弱い部分・分野に気づけました。 #dena_qa_night

2019-09-04 20:28:58
broccoli @nihonbuson

WACATEを紹介してもらえた! 次回のWACATEは12/14,15に開催します!! wacate.jp #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:27:24
かわうそ@yuira @mld_code_yuira

湯本さん「テストの本を読んでみて、わかるわかると思ったら大丈夫」 JSTQB…FLの時はそこまで考えてなかったけど、こないだTM勉強してたときは、すごい思った #dena_qa_night

2019-09-04 20:27:20
broccoli @nihonbuson

重要なのは帰らないで、この後の懇親会で湯本さんに聞く or WACATEに参加すること #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:26:40
broccoli @nihonbuson

井の中の蛙にならないためにはどうすれば? テストの本を読んでみて「わかるわかる」と思えれば良い 資格を取るだけでなくて、腑に落ちるぐらいまで納得できれば良い。暗記して資格を取っただけだとダメかも。 #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:25:02
つみき @mktk0808

Q:自社サービスのQA.井の中の蛙にならないためにはどうしたらいいか。世の中に通じるか。 A:テストの本を読んでわかるわかる、となればいい。by 湯本さん 資格を取ればいい? それでわかる、となればいい。 #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:24:40
つみき @mktk0808

Q:へぼいプロジェクト話 A:上を巻き込む。ロスコストを定量化して見せる。 現場は計画が立ってないことが多い。要はマネジメント&コントロールができてないところを押さえる。by 前川さん #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:22:31
かわうそ@yuira @mld_code_yuira

「すごいコンサルと働くのがいい」これは、コンサルじゃなくてもそう。IT復職した時の現場の人に、案件が終わって、転職もして、でも今でも会う。この人がいなかったら、今の自分はいないな、今の気持ちはないな。と思う。 #dena_qa_night

2019-09-04 20:21:27
つみき @mktk0808

それって無茶苦茶大変では?仲間を見つけるとか? A: そう。誰か一人は自分の考えを理解してくれる人が必要 by 湯本さん #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:21:18
broccoli @nihonbuson

ヘボいプロジェクトを着地させるには? まずは計画を立てること。 「それは違う!」という外圧に対して、ブレないことが大事。 そのためには、自分のことを分かってくれる仲間がいることも大事。 #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:20:41
つみき @mktk0808

Q:へぼいプロジェクトを着地する話。 A::今まで何もやってないところが多いので、基本的な仕組みを導入してちゃんとやらせるといい。 大変なのは、外圧 やしがらみがあるとき。 by 湯本さん #DeNA_QA_Night

2019-09-04 20:20:35
ka’s @pbjpkas

見つけて嬉しくなるような不具合をどうすれば見つけられるかを考えるのが今後のキャリアのヒントになるってことかな #dena_qa_night

2019-09-04 20:17:16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ