
水道民営化 高プロ 奴隷法案 N国 受験改悪 全部に関わってる竹中平蔵②東洋大学編 #NHK #ntv #tbs #fujitv #tvasahi #tvtokyo .
-
tem_fsEdwxWAc
- 9357
- 343
- 0
- 25

⚡️自民党とナチス twitter.com/i/moments/1067… ⚡️竹中平蔵 twitter.com/i/moments/1070… ⚡️自民党議員 twitter.com/i/moments/1067… ⚡️自民党についての動画3 twitter.com/i/moments/9418… ⚡️2 twitter.com/i/moments/1035… ⚡️1 #パリならとっくに暴動 #全市民でデモに行こう twitter.com/i/moments/1035…
2019-01-22 11:00:28
派遣法作った人。 ボーナスなし、派遣切り、辛い思いをしたのは、こいつのせいです。 派遣法を変えるために、れいわや共産党の応援よろしくお願いします。 ちなみに鵜飼の鵜のごとく、国民を働かせてお金を搾取するために90歳まで働け言うてます。↓↓↓ lite-ra.com/2019/10/post-5… @litera_webから
2019-10-25 07:59:38
大学入試で導入される民間試験。欧州の英語試験の国際規格と客観的に対応させたっていうけど、委員8人中5人が試験実施団体の職員。あと3人のうち1人は英検協会のTEAP、2人はベネッセとCEESのGTECに関与してるわ。えっ、全員関係者? pic.twitter.com/9PhuuHlmWi
2019-10-25 14:16:35

やはりベネッセは欠席とのこと。校長からの質問に真正面から答えることのできないビジネスをしているということか? twitter.com/asahi_school/s…
2019-10-21 19:23:15
全国高校長協会が現在、英語民間試験について、緊急シンポジウムを開いています。文科省、入試センターの担当者のほか、各実施団体も参加しています。校長からの疑問に答えてもらうそうです。 pic.twitter.com/SSi2dpB0Q5
2019-10-21 17:34:35
全国高校長協会が現在、英語民間試験について、緊急シンポジウムを開いています。文科省、入試センターの担当者のほか、各実施団体も参加しています。校長からの疑問に答えてもらうそうです。 pic.twitter.com/SSi2dpB0Q5
2019-10-21 17:34:35

筑駒生、よくぞ言った!「大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です」 dot.asahi.com/dot/2019101800…
2019-10-25 09:30:05
みんな大好き竹中平蔵案件/国有林の運営権に危惧 民営化方式拡大の火種も youtu.be/O0GhfT-YT_M @YouTubeから #政治に詳しくない人へ #メディアは報じろ
2019-05-27 21:38:54
この視点がすごく大事と思う サンモー 寺島実郎が、災害激化の根本に、国土を支えてきた農業・林業の急速な疲弊を指摘した。50年前の食料自給率75%は37%に、限界集落は500近くが消滅、水に立ち向かう力が落ち込んだ。更に海外から食料を買う動きを加速させている。国のあり方を考え直す機会にすべし pic.twitter.com/xoXHqo1Kdr
2019-10-20 09:44:24

竹中平蔵が「現代人は90才まで働くことになる」などと言ってるが、要するに政府は年金払う気が無いし、その原資も大企業や富裕層のための株価維持に溶かしてしまって、もう無いということだろう。 pic.twitter.com/p6GaTyfIrJ
2019-10-22 13:38:36
またやばいこと言ってる。 竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」 #POL president.jp/articles/-/301…
2019-10-20 20:27:15
最初の一文からしておかしい。 「100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう」 社会保障を充実させるという概念はないのか。あと「会社が今までのように100%面倒見てくれないから」というのはお前にも大きな一因があるやろ。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
2019-10-20 20:34:52
「90歳まで働け」という竹中平蔵氏。 「専門性を身に付けろ」と言うが、自身が構築した派遣制度によって専門性の高い職種の賃金ダンピングが行われたのだが。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
2019-10-22 13:56:16
竹中平蔵の発言、暴動起きてもしょうがないような発言なのに「90歳かあ、出来るかなあ」ってスルーする日本人、「お前は竹中の家畜か?」って感じになるな。
2019-10-21 08:23:24
@tsushimaneko1 これでどうだ!! pic.twitter.com/EnYLD7PXt4
2019-10-20 23:02:51

質問通告等の内容が、国会で質問をする前に、その利害関係者の元に漏洩し、国会で質問をする前に攻撃を受けるという異例の事態になった問題。 とりあえず、内閣府の説明と高橋洋一さんの説明を見てみましょう。 ちなみに高橋さん、この後、ここで言っていることと違うこと言い出してます。 大丈夫? pic.twitter.com/oH8THHXjrh
2019-10-20 11:00:34
ちなみに「土日夜間議会改革・地方議会を変える千代田区会議」のほうは(どっちでもいいくらいですけど)、この後、 「外国人雇用協議会」 「政策工房」 と同じ住所が所在地に(港区)。 (名前から千代田区が消え「土日夜間議会改革」に) 外国人雇用協議会 政策工房 土日夜間議会改革 が同じ住所
2019-10-20 17:27:44
「地方議会を変える国民会議」の発起人を適当に紹介しておきますねー。 堺屋太一、竹中平蔵、岸博幸、高橋洋一、野村修也、八田達夫、原英史などなど。 あらら~。 高橋さん、発起人の一人じゃん! 特区ビズ社のHPそっくりのHPのここの。 twitter.com/toubennbenn/st…
2019-10-21 17:44:04
高橋洋一さんは「知らない」ことになりだした特区ビズ社。HPも知らないみたいですけどー。 原英史さんはよーくしっているのでは? 画像①「特区ビズ社」のHP 画像②「地方議会を変える国民会議」のHP 同じ人が作ってそう。 なにせ、HP以外もいろいろ同じですし。 住所とか電話番号とか。 pic.twitter.com/cLojDqUEf9
2019-10-21 00:11:38
「官邸に設けられた「未来投資会議」 議長は首相だが、会議をリードしているのは経団連の中西宏明会長や竹中平蔵・東洋大学教授…彼らの提案で、漁業も国有林も「民営化」が進められている」 国営事業や国営財産を 民営事業や民営財産にスリ換え盗み取る仕組みですか? news.yahoo.co.jp/byline/tanakaa…
2019-10-10 03:58:49
森ゆうこ氏「WGが審査選定しないと言ったら、要項を書き換えてしまった」と加計問題を追及 内閣府が特区の募集要項から『WGにおいて選定』という文言を削除したのは「WGの委員と関係のある会社が特区への申し込み者から200万円のコンサル料を受け取った」報道の後。腐った政府 mainichi.jp/articles/20191…
2019-10-17 07:05:07