5年越しの重度のうつ病が寛解した、漫画家 錦山まる先生と、メンタルヘルスVTuber #まるるんず さん ※ただしリプライには注意

漫画家→重度のうつ病5年以上→寛解した、錦山まる先生(@nishikiyamamaru)と、そのTwitter語録をtweetしているbotのまるるんずさん(@marurunzmemo)(公式ハッシュタグ #まるるんず )。 YouTubeで、質問箱に寄せられたメンタルヘルスの様々な相談にお答えする「メンタルヘルスVTuber」として活動しています。 うつで悩んでいる人も、身近な人がうつで苦しんでいる人も、身近にいない人も、TwitterやYouTubeを、ぜひ覗いてみてください。 まるるんずさんのYouTubeを真ん中に、tweetを後半に集めたので、うつがしんどいときには、眺めてみてください。 なお、まるるんずさんにリプライすると、容赦なく、おさるさんの名前が返ってきます。
33
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談①】 ・理解してもらおうと人に伝えれば伝えるほど自分が苦しくなる ・わかって欲しい人が理解者とは限らない ・誰にも言わない方が幸せな時もある ・脳というコンピュータがフリーズする ・3度のメシより好きだった趣味に興味が湧かなくなる

2019-08-26 18:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談②】 ・うつ病と診断されても認めない人もいる ・うつ病だと自覚していない人がいる ・気分がコロコロ変わるから人と約束ができない ・常に眠い ・信頼できる精神科医に出会うのに結構苦労する ・心配かけまいと元気に振る舞うと仕事しろと言われる

2019-07-11 15:16:20
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談③】 ・病気になる前より満員電車が疲れるようになった ・今まで興味のなかったものに突然散財する ・何でも被害妄想だと決めつけられる ・何ヵ月か治療してると「もう治ってる」と周りに思われる ・周りのネガティブな感情ばかり伝染する

2019-05-12 12:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談④】 ・1時間おきぐらいに体調の良し悪しが変わる ・暖房や部屋の灯りさえ自分にはもったいなく感じる ・体力ゲージがフル充電されない ・病気じゃない人に「それは私もあるよ」ばかり言われる ・文字は読めるのに本の内容が頭に入ってこない

2019-08-27 18:46:23
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談⑤】 ・味を感じても「美味い!」みたいな感情に結びつかない ・ベッドまでたどり着けず床や廊下で横になる ・さっきまで話していたことが急に思い出せなくなる ・自分は本当は病気じゃなくてただの甘えなんじゃないかと疑う ・家族が1番理解がない

2019-09-11 18:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談⑥】 ・食に関心がなくなり食事がただの作業になる ・1つのことにほんの数秒も集中していられない ・自分を清潔にする気が失せて風呂に入れなくなる ・気づくと何時間もボーッとしている ・「自分を病気だと思いこんでいるだけ」と身内から言われる

2019-03-10 08:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談⑦】 ・何もしていないのに疲れる ・制度を知りたいのに制度を調べる気力がない ・家族に「働いていないんだからせめて家事くらいやれ」と言われ休養にならない ・音や光に敏感になる ・元気な時だけ外出するので人に会うともう治ってると思われる

2019-08-26 08:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談⑧】 ・たくさんの選択肢からどれかを選ぶという行動ができなくなる ・ベッドが定位置 ・「外に出たほうがいいよ」と無理やり連れ出され体調を崩す ・周りのネガティブな感情ばかり伝染する ・美容もダイエットも「どうせ無駄」としか思えなくなる

2019-09-03 16:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談⑨】 ・睡眠リズムが急に乱れ昼夜逆転してしまう ・布団に寝たままできることなんてスマホぐらいなのでスマホがないと生きていけない ・料理のメニューが考えられないので食事がテキトーになりがち ・自分の服などにお金を使うときの罪悪感はヤバい

2019-10-03 02:46:20
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【「これも発信して!」と送られてきたうつ病体験談⑩】 薬ではなくTMS治療でうつ病を治したのだが、その話を大学の心理学部の面接で話したところ面接官に「あなたはうつ病ではなくただつらかっただけだなと思いました。病院に行けば病名はつくし自分を病気だと思い込んだのでは?」と軽く言われた。

2019-05-11 04:46:21

各種語録

まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

む 甘 い 甘 う し え や え つ ろ で マ じ 病 助 済 ジ ゃ は か め で な る ば い の

2019-09-13 14:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【うつ病になってから知ったこと】 ・精神科の雰囲気は他の科と変わらない ・薬の副作用で体重が何十kgも増減することがある ・カウンセリングは保険適用外 ・ちゃんと税金を払ったから受けられる支援が沢山ある ・元気そうなときが自殺の実行力があるぶん危険 ・専業主婦に多い これマジで広まれ。

2019-09-12 10:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

「30分で鬱改善を実感!」「このサプリを飲めば2週間でうつ病が完治!」「どんなウツでも絶対よくなる!」「このDVDを見ればうつ病が治る!」「何年薬を飲んでもダメだった患者に当院のプログラムを受けさせたら全員1ヶ月で復職!」etc.… じゃあ何でそれが保険適用されてねぇんだよッッッ!!!!

2019-09-10 08:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

制度による助けがより必要なうつ病患者さんほど制度を調べる気力も手続きをする体力もないという矛盾。 しかもヘタに個人ブログとかで調べようとするとガセネタに引っかかる危険も… というわけで制度について調べるなら 『みんなのメンタルヘルス』 『日本年金機構』 を全力でオススメします。

2019-09-08 16:46:22
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

厚労省の『みんなのメンタルヘルス』を見れば分かるように、実は経済的な支援の制度っていっぱいあるんだよね。けど病院側からは教えてもらえないし、精神病で大変なときに調べあげる気力もないと思う。 だから定期的に制度について発信していく。知らないことは検索できないからまず知ってもらう。

2019-09-10 22:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【うつ病の僕がもっと早く知りたかった経済的に助けてもらえる制度】 ・障害年金 ・障害者控除 ・都営交通乗車証 ・高額療養費制度 ・自立支援医療費制度 ・精神障害者保健福祉手帳 ・保険料納付猶予制度 ・保険料免除制度 ・簡保入院給付金 ・医療費控除 ・生活保護 他にもあるよ。マジで広まれ。

2019-09-07 10:39:53
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

【精神障害者手帳のメリット】 ・美術館などの入場料が割引される ・生協の配達手数料が無料になる ・障害者雇用枠で就活ができる ・NHKの受信料が割引される ・税金を控除してもらえる ・ケータイ代が安くなる ・バス代が半額になる 等級や地域によって違うので市区町村のホムペを見てみよう。

2019-08-26 04:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

「精神障害3級だから障害年金の申請ができない」 って言う人がいるけど手帳の等級と障害年金の等級は関係ないよ。そもそも申請窓口も審査機関も違うし。 自分は申請できない、申請しても貰えるはずがないって1人で決めつけてしまう前に日本年金機構(nenkin.go.jp/section/tel/in…)に問い合わせてみよう。

2019-09-11 06:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

Q.うつ病患者ってあんまりいなくない? A.推計では日本のうつ病患者数は5060000人。ちなみに全国のコンビニの店舗数は57000軒。 つまり単純な数値だけで言うと、うつ病患者を見かける確率はコンビニを見かける確率の約88.7倍。 目で見ても分からないだけで、実はどこにいてもおかしくないんだよ。

2019-08-28 20:47:01
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

精神病で誰かに支えてもらった人ってきっと何度も「もう解放してあげたい」って思ったんじゃないかな。自分なんぞを支えるためにボロボロになっていくのをずっと見ているわけだし。 それくらい精神病って地獄なんだよ。支え切れずに見捨てた人たちを偉そうに責める権利なんて、誰にもないんだよ。

2019-09-08 20:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

死にたいと考えること自体に罪なんかないし、別に悪いことでもないし、自死を選ぼうとしてる人や選んだ人を責める権利なんかもしかしたら誰にもないんじゃないかなと思う。死ぬなだの生きろだのと無責任に言うのは簡単かもしれないけど。 ただ、絶対に『良いことではない』とも思う。

2019-09-01 20:46:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

「何も頑張れない何もしていない」って自分を責めている患者さんが多い気がする。僕も何年も自分を責め続けたから文字通り死ぬほど分かる。 けど毎日副作用に耐えて屈辱に耐えて死にたい気持ちと戦っている貴方は絶対に頑張っている。自分が自分のアンチにならないで。きっと元気になれるから。

2019-09-11 12:01:21
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

「うつ病は薬で悪化する例もある」という話があるけど、悪化する例があるなんて当たり前だよ。 もし薬が1人の例外もなく100%うつ病を回復させられるのなら、薬ポンって出せば解決するんだからお医者さんの診察すらいらないかもしれない。 例外が目立つのは薬が今のところ1番確率が高いからだよね。

2019-09-01 18:46:23
まるるんず | メンタルヘルスVtuber @marurunzmemo

『止まない雨はない』『闇はいつか晴れる』『トンネルを抜ければ明るい景色』 そんな言葉に救われる人もいるかもしれない。けど大変だったときの僕には届かなかった。だからこう言うよ。 毎日毎日しにたい気持ちでいっぱいなのに毎日毎日耐えて今この瞬間も生きている。 そんなあなたなら大丈夫。

2019-09-05 04:46:21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ