トゥールーズ博物館見聞録その1 航空博物館アエロスコピア

2019年6月に中の人初号機が訪れたトゥールーズの博物館のご紹介その1。 航空産業の盛んなトゥールーズならではの博物館、アエロスコピアの様子をお伝えしています。 中の人の勉強不足で内容が薄いところは申し訳ありません…… 続きを読む
9
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

ファーストクラスの酸素ボンベは上から降ってくるんじゃないんだなあ、と思った。 #Aeroscopia pic.twitter.com/KinvPJEU2Q

2019-09-12 00:22:44
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

こういうエンジンはあちこちでかなり間近で見られます。控えめに言ってかっちょいい。 #Aeroscopia pic.twitter.com/ewrOs0fq1l

2019-09-12 00:24:05
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

巨大なスーパーグッピーとレトロなブレリオ XIが並んでるのめちゃくちゃエモくないですか??? #Aeroscopia pic.twitter.com/KpN769lYwq

2019-09-12 00:29:04
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

コンコルドの先っちょがいかにとんがっているのかが良くわかると思います。レイピアかダツみたい。 #Aeroscopia pic.twitter.com/mrsg9xa7C6

2019-09-12 00:31:08
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

人工水平儀。あまりにもあちこちに飛行機本体が展示されているので圧倒されてしまいますが、こういう計器類も面白いです(ただこの辺りまでちゃんと見ようと思ったら何日かかるのかしら、とは思います) #Aeroscopia pic.twitter.com/S9WjOEyu05

2019-09-12 00:37:23
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

名前もデザインも20世紀のヒーロー漫画に出てきそうでかっこいいファルコン10。 いやほんとに展示されている飛行機はどれもかっこいいし、美しいし、でかいしで語彙が消滅しますw #Aeroscopia pic.twitter.com/GNyXy6l6Bz

2019-09-12 00:40:35
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

展示が多いのもあるんですが、個人的な思い入れもあってコンコルドの写真ばっかりになっております^^; こちらはタイヤ周り。お腹がかなりぺったんこなのも良くわかるのではないかと。 #Aeroscopia pic.twitter.com/Ux2NPCSWk0

2019-09-12 00:42:55
拡大
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

この白い箱は何かというと、1975年に作られたフランス唯一のコンコルド用シミュレータ!パイロットは実際にこれで訓練を行ったのだとか。こうして見ると窓が凄く小さいのが良くわかりますね。 #Aeroscopia pic.twitter.com/H5oDLrOHlj

2019-09-12 00:46:33
拡大
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

もちろん普通のフライト・シミュレーターもあります(有料) #Aeroscopia pic.twitter.com/l4wYZ6eRZz

2019-09-12 00:47:52
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

面白かったのがこのタッチパネルの展示で、部品を選んで飛行機を組み立てられるのですが、飛ばないのを作ってしまうと最後に「飛ばないよ!」と言われちゃうんですね笑。 ちゃんと作ると自分だけのお好みの色を塗ることもできます! #Aeroscopia pic.twitter.com/zeTlAK2oeG

2019-09-12 00:53:43
拡大
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

もちろんヘリコプターもあります。やっぱりこの回る部分のメカニックが魅力的。 #Aeroscopia pic.twitter.com/zzqh3VgIEO

2019-09-12 01:07:55
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

こういう「イカひこうき」みたいな飛行機って本当にあるんだな、と小学生みたいなことを思いました笑 #Aeroscopia pic.twitter.com/ZaBzWb46fY

2019-09-12 01:09:26
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

これもユニークな形だなあと思ったもの。尾翼がVサイン。 #Aeroscopia pic.twitter.com/HsMj9QgZPx

2019-09-12 01:10:45
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

コンコルドのエンジン部分。ロールスロイスとオリンパスがお金出してるのかな? #Aeroscopia pic.twitter.com/hh8NexaB1S

2019-09-12 01:11:40
拡大
ukabor.bsky.social @ukabor

@Hakubutsu_Club ロールス・ロイスとスネクマはエンジンのメーカー名、オリンパス593はエンジン名ですよ。

2019-09-12 22:04:19
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

@ukabor おお!そういうことなんですね!やっぱりそういうメーカーの知識をつけていった方が楽しめたなあ、と反省。

2019-09-12 22:11:51
ukabor.bsky.social @ukabor

@Hakubutsu_Club 元々ロールスはレシプロからジェットまで、航空機用エンジンメーカーですから。 「紅の豚」でも、ポルコのサボイアに載せ替えられたエンジンはロールスでした。スピットファイアもロールスです。 今だとANAのボーイング787。 車部門は紆余曲折ありますのでウィキペディアをご参照ください。

2019-09-12 22:19:17
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

@ukabor お恥ずかしながら完全に自動車メーカーの認識でした(^^;そしてその自動車も、特に70年代以降は随分事情が複雑なのですね。朧気な記憶ではトゥールーズの航空産業は60年代ぐらいからだったような気がするので、航空機のエンジンは引続き堅調だったのでしょうか。

2019-09-12 22:45:16
ukabor.bsky.social @ukabor

@Hakubutsu_Club 航空機エンジン部門は1971年に一度経営破綻して1988年まで国営化されていましたので、必ずしも順風満帆というわけでもないようです。

2019-09-13 04:57:47
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

@ukabor ありがとうございます。コンコルドの試験機の初飛行が1969年だそうですから、その時点ではまだ破綻してなかったということで、1枚咬めたのかもしれませんね(或いは逆に国営化したから発注があった可能性もあるのかな)

2019-09-13 08:00:40
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

まあ"DANGER"だろうねえ、そこは……インディ・ジョーンズとかで中堅ぐらいのボスが吹っ飛ばされるやつだ #Aeroscopia pic.twitter.com/ftrfXHIRUD

2019-09-12 01:12:52
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

タイヤが収納されているとことかメカメカしくてテンション上がりますよね! #Aeroscopia pic.twitter.com/mkS6jMtccY

2019-09-12 01:16:36
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

エンジンをこれだけ近くでいろいろな角度で見られるのはかなり贅沢ではなかろうか。 #Aeroscopia pic.twitter.com/uPrNumHUhv

2019-09-12 01:18:42
拡大
拡大
拡大
博物倶楽部(公式) @Hakubutsu_Club

「アントワネットの樽」と呼ばれる20世紀初頭の飛行機のレプリカ。飛んでる姿が想像つかない…… #Aeroscopia pic.twitter.com/d49jUBR3Md

2019-09-12 01:24:26
拡大
拡大