プロデザイナーによる同人誌レビューがめちゃめちゃ参考になる!【C96編】

商業誌の装丁デザインを手がけて10年以上になるプロの現役フリーデザイナー、 POO松本氏によるコミックマーケット96新刊(同人誌・ROM・グッズなど)及び地方イベントで持ち込まれた作品のレビューをまとめました。 プロ視点からの具体的なアドバイスは今日から使えるテクニックが盛り沢山。 技術向上に役立てるも良し、新しい作品との出会いの一助にするも良しな企画です。 (このまとめは、POO松本氏の許可を得ています。)
234
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ

商業誌っぽく見えるバーコードについて

てふや食堂 @tehutan

裏表紙にISDN(国際標準同人誌番号)使ってる。素晴らしい✨ 商業誌そっくりに作るために、ISBN(国際標準図書番号)をつけて、実際にある商業誌の番号とかぶっちゃって、問題になったりしてたので、同人誌にバーコードや番号入れたい人は、ISDNがおすすめ。 twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 20:02:13
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@BoultonpaulP92 タイトルにある「パナマックスジョーズ」というのが、多分ほとんどの方が意味不明状態なので、こちらから補足解説すると、パナマ運河を通行できる大型サイズの船を指す言葉(パナマックスサイズ)で、長さ274m、幅32mの大きさのこと。要するに全長300mのサメと戦う美少女のお話なのだ! pic.twitter.com/S4bjvjpcdj

2019-09-10 19:53:18
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

画像に写っているISDN(国際標準同人誌番号)は日本同人誌コード管理センターさん @ISDN_JP が発行・管理されていて、毎度お世話になっています。 裏表紙に見覚えのあるバーコード、これだけで「らしさ」がだいぶ上がるのでこれもぜひおすすめしたいところ。(管理する方の負担が増えすぎない程度に… twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 20:20:22

QRコードからの感想フォーム活用について

ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

一次創作二次創作かどちらだろう、と思ってたら一次創作切り込み隊長と思いがけないところに…。 QRコードによる感想直通フォームは昨年9月以降に出した本で導入していますが、各誌2~3件ほどの感想を頂いています。感想、10人から貰えればたくさんもらえた!となる規模なのでなかなか有効かなと。 twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 20:04:11
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@BoultonpaulP92 最近ではすっかり定着した感のある、奥付などにQRコードを貼ってアンケートや感想をもらうデザイン。本書でも取り入れられているので、感想がほしい同人クラスタはぜひぜひマネをしてほしいんだぜ。筆者は入れたことがない(ツイッターアカウントは入れてる)のですが、効果はどんなもんか聞いてみたい pic.twitter.com/ZHRXJHmw1t

2019-09-10 20:00:18
ターレットファイター@土曜日東リ19a @BoultonpaulP92

@POO_MATSUMOTO Twitterで感想をまとめてつぶやくほどでは…という人に対して有効(だといいな)と思っています。 画像のように選択肢式(どの回答も必須ではない)としているのもそれが理由です。そして何よりGoogleFormなら10分ほどでアンケートじたいは作れるので、1件でも感想が来ればかけた労力にお釣りが来る。 pic.twitter.com/dCDtRfW7p3

2019-09-10 20:10:47
拡大
天神川千歳@メロンブックス委託 @nanbu2252

最新作では、制作時間の都合でQRコードが載ってませんが、うちも毎回これを載せています。 感想は貰えなくてもアクセスしてくる人はちょこちょこいますね。 私の使ってる感想ioだと自分の作った他の本も一緒に表示されるようなので、他の本を知ってもらう事も出来ます。 kansou.io/tenjin/10 twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 20:12:33
ヒロセ @i_hr5

マシュマロに繋げていたんですが、フィルターで弾かれることがある、感想を公開しないでという人がいるということで今回からはGoogleフォームに変えてみました。どうだろう… 他の方の作品ではリンク先はマシュマロ、Googleフォーム、Web拍手あたりが多く、実際感想送りました。やっぱりQRは使いやすい twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 20:34:58
.\\\\'. 炒飯天國/C103→2日目東7・t-10a @FRP_info

これ、冬コミの新刊チェック時にスタッフさんから内容確認受けたので(口頭ですが)、使う方はちゃんと接続先を説明または添付してください。「修正のない(コミケとしては許諾できない)画像とか、配信しちゃう人がいたりするとダメなので…」という話でした。 twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 20:16:46
POO松本 @POO_MATSUMOTO

続いての一次創作小説は、サークル「ダイレンカリア」の雨宮しずれ(@Amamiya_Shizure)氏からお預かりした「トリトンの火」のご紹介。コレなぁ~…めっちゃくちゃ表紙のデザインで損してるんだZE!内容はしっかり読ませてくれる骨太な文章なのに、デザインのせいで、デザインのせいでぇ!!!! pic.twitter.com/jKTuVJ7wDs

2019-09-10 20:09:44
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Amamiya_Shizure 裏表紙には、小説クラスタ特有の「内容説明文」がデザインされている&折り返し部分にはキャラクター紹介文などがきっちり盛り込まれている訳なんですが、その画像をペタリ。…この裏表紙を見て中身をズバリ当てられる人は多分変態。さてどうだ、君は変態か?! pic.twitter.com/2yyyAa8hHT

2019-09-10 20:11:57
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Amamiya_Shizure 先の画像では、きらら系のゆったりふんわり学園ドラマかな?と思ってしまうでしょうが、本作はまぎれもなくハイレベルな「百合小説」なのです。ふたりは幸せなキスをして終了というド真ん中高めの直球百合なのに、それが表周りのドコにも入ってないのが惜しまれる!取り逃がしたお客も多いだろうに… pic.twitter.com/2dJZ6Mtr6J

2019-09-10 20:14:36
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Amamiya_Shizure R18マークはあるけど、百合マークとかなくて…というのなら作ればいいじゃん!俺たちゃ、無ければ作る、の精神で動いている同人クラスタだろ!?ということで、氏に捧げるデザインアドバイスはこちら。表記があるだけで、そのジャンルに飢えた読者への導きになる訳で入れないのは非常にもったいない! pic.twitter.com/3DNIdmk5TI

2019-09-10 20:17:16
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

続いての一次創作小説作品はこちら、サークル「月浜定点観測所」の此瀬朔真(@KonoseSakuma)氏から頂きました「月浜定点観測所記録集 第一巻」のご紹介。どこか懐かしい匂いのするデザインの本書は、オリジナルの短編・中編集となっておりまっス~! pic.twitter.com/YG6oEuiaqL

2019-09-10 20:23:15
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@KonoseSakuma 裏表紙と目次部分をペタリ。筆者はこういったシンプルなデザインは嫌いじゃないぜ、どころか大好物の部類になるので、個人的には好き。いいねぇシンプル・イズ・ベストってなデザインを見るのは…ハァハァ(変態 pic.twitter.com/Jc9zJ2E56X

2019-09-10 20:25:00
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@KonoseSakuma 内容は期待以上に面白かった(小並感)が、氏には嫌がられるかもですが、率直な感想を述べるとあとがき(g像2枚目)の「夢に追いつかれた」の一文が刺さりまくり。架空の世界よりも、こういったリアルな実世界を書いた方が才能あるのかもしれん…と思わせる下り。この一文から広げた世界も読みたいZE! pic.twitter.com/hvTHy7U3ky

2019-09-10 20:28:04
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@KonoseSakuma まだまだデザインどころか、創作に慣れていないようなので、優しく!アドバイスすると、作品の扉ページのデザインは、本文とフォントを変えた方がいいかなぁと。同じフォントが続くと、ん?ココも本文???となってしまう点が次作への改善点だな! pic.twitter.com/oDFRCddsMq

2019-09-10 20:29:57
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@KonoseSakuma フォント、書体には「太さ」の種類がありまして(一部のフリーフォントには無い)。その書体が好きなら、太さとサイズを変えるだけでもココまで見た目が変わる訳。無理してフォントを揃える必要はないが、太さは複数あるフォントを1つ持つのが脱初心者への一歩。ということでこのアドバイスを進呈だ! pic.twitter.com/oCfXqBEIfX

2019-09-10 20:32:17
拡大
此瀬 朔真🌙 @KonoseSakuma

本日ご紹介いただきました『月浜定点観測所記録集 第一巻』はおかげさまで初版第一刷を完売いたしました。現在第二刷のご予約を承っております。ご希望の方はこちらにリプライを! →twitter.com/KonoseSakuma/s… カクヨムで試し読み公開中です。 →kakuyomu.jp/works/11773540… よろしくお願いいたします! twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-10 23:53:11
此瀬 朔真🌕行くぜ文学フリマ岩手 @KonoseSakuma

【拡散希望】『月浜定点観測所記録集 第一巻』購入希望の方は、このツイートにリプライをお願いいたします。購入希望冊数も併記していただけると非常にありがたいです。 今後、twitter 以外でのリクエストの募集も可能にしたいと考えております。追ってお知らせいたします。

2019-08-30 10:58:48
此瀬 朔真🌙 @KonoseSakuma

twitter.com/KonoseSakuma/s… こちら宣伝用ツイートです! 内容は、 ・収録全話ご紹介 ・試し読みのご案内 ・第二刷予約のご案内 以上三件です。よろしくお願いいたします! twitter.com/POO_MATSUMOTO/…

2019-09-16 15:55:49
POO松本 @POO_MATSUMOTO

一次創作小説部門のトリは、サークル「MOZA MOZA」のロナルド始澤(@Ronald_SHIZAWA)氏から拝領仕った「慈悲のない不思議の国」をご紹介。…もうこの表紙から漂う圧倒的強者のオーラよ!ちなみに筆者はデキない人にはそれなりに、デキるやつにもそれなりに、が信条なのでよろしくご覚悟を(笑 pic.twitter.com/aY29XD0h7j

2019-09-10 20:39:51
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Ronald_SHIZAWA 80年代サイバーパンクなイメージを見事にデザインに落とし込んだ本書、裏表紙と目次部分にも只者では無い感が満ち溢れて、いやぁ久々に小説系で凄いのきたなぁというのが本音。こういうの、好きそうな人多いのでは?筆者的にも懐かしく、また新しい感覚を感じてたまらんでっス! pic.twitter.com/WvXYStpbiR

2019-09-10 20:42:37
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Ronald_SHIZAWA 各話冒頭のデザインがこれまた秀逸。小説は基本、文字だけで世界観を披露してみせることが必要な、結構な修羅の道ですが、まぁコレ見せられると安心する(笑)中身も読み応え抜群、頭ひとつ抜け出している出色の出来。架空世界なのにやけにリアル。そんな物語を読みたい人にはぜひオススメしたい秀作 pic.twitter.com/uJLqkr5Js6

2019-09-10 20:45:18
拡大
拡大
拡大
POO松本 @POO_MATSUMOTO

@Ronald_SHIZAWA ただひとつ苦言を呈するなら、先のツイに挙げた書き順が縦横混合してる一話。アソコは物語的に左右の文章が綴る世界がズレていってオチも違う…というメタ展開なら問題なかったが、ただ縦横が混合してるだけなのは意味が無いデザインでしかなく。小説はフォント見本市じゃないのを肝に銘じておこう! pic.twitter.com/KKo8DDdlWD

2019-09-10 20:48:03
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ