
岩手からやって来た料理する声優。映画吹き替え多数。アニメ「はがねオーケストラ」ヤナギ役、「コマンダー・クラーク」コング役など。演劇研究所ガラクタらぼ主宰。出演や演技講師のご依頼はメールにてお気軽に!→fistofjustice62@gmail.com

プロってなんなんですかねぇ。声優の僕がメインキャストで15000円貰う傍らゲストの芸人さんが100万円貰ってった映画の吹き替えの現場を思い出します。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2019-09-17 21:00:55
久しぶりに通知が多いと思ったらギャラの話かーい 僕は何百本も1.5で仕事もらってるのでそれが普通です(もちろんそれ以外のときもあります)が、そのときはゲストはいいなって思いました!
2019-09-17 22:07:11
@taizou356 メインでも俺は若手だったのでこの額ってのもあります! このとき主演だった先輩は確か40000円くらい貰ってたはず!
2019-09-17 22:35:27
伸びると業界への悪い印象だけが広がっていきそうなので先んじて書きますが、全てがそんな現場じゃないです。僕のやった仕事の中にはそんな現場もあったよ、というだけの話です。もっと別の予算配分がされてる現場もあります。楽しい世界です。
2019-09-17 22:39:12
いっそこれがバズって前のときみたいに「取材させてください!」「いくらくれます?」「お金はお支払できません!」一連の流れやりたい
2019-09-17 23:05:51
BLは(僕の所感では)売上意識よりも製作者の愛にあふれた作品が多いので、企業さんも同人さんも待遇が良かった気がします! その分演技へのダメ出しやこだわりも細かいです(今の喘ぎ声半……1/4音上げてください、右目だけ泣いてる感じで等)が、とっても楽しい仕事です! twitter.com/Yuj_researcher…
2019-09-17 23:33:59
@inava62 相場3万て聞いてたけど半分か……… てか100万払えるのかよ………金あるじゃん……
2019-09-18 08:36:31
@inava62 ひっどい話ですね… ゲストの芸人なんかにそれだけの額が払えるなら 本職の声優さんにもその半分…いえ3分の2ぐらいは (ゲストの芸人のギャラを削ってでも)払えよ……。 なんて思います。
2019-09-18 09:00:23
俳優や芸人が声優として映画に出演する場合は、声優と違ってプロモーション稼働費もギャラに含まれているので一概に金額だけでは比較できないんですよね。 取材、完成披露、舞台挨拶を何回かやれば合計のギャラは100万超える声優さんもいらっしゃいますし。 twitter.com/inava62/status…
2019-09-18 10:52:06
スパイダーバース見て思ったけどそれだけ集客による費用対効果があるってことなのよな。面白いことは確かに重要なのだがまず今の忙しい社会において顧客が取捨選択する際の判断材料において有名な芸人がいるのかいないのかは決定的に違う。ある意味顧客を稼ぐプロとして呼んでいるのかと考えてる。 twitter.com/inava62/status…
2019-09-18 12:10:29
声優ってマジの大御所レベルにでもならん限り台本一本で15kってのは聞いてたけどホント大変だよなぁ…… twitter.com/inava62/status…
2019-09-18 10:15:30
結論:BLは強い、稼げる 推しの声優さんを本当に推したい人は出演作品のBLもので買い支えてあげる方がいいかもしれない twitter.com/inava62/status…
2019-09-18 09:49:19
ゲスト声優さんのギャラの話だと、当時の大スターへのオファーであることや、時代情勢やら今と事情は異なるものの "我が青春のアルカディア"への 石原裕次郎の出演料が、5分ほどで1,000万円だったという話が冷静に考えて色々オカシイ… twitter.com/inava62/status… pic.twitter.com/EIuDS6JhVH
2019-09-18 01:11:34

この声優さんの、発言が 色々気になって、(ベジータのモノマネはR藤本さんにかわなないとかw) ウィキペディアみたら とんでもねぇ情報が掲載されてたよ。 。 twitter.com/inava62/status… pic.twitter.com/Ut0PDfKKhX
2019-09-18 10:16:26