震災後の心のケアに関する情報まとめ.6

1
すあま (W.K. @suama_wk

原発作業員のPTSDリスクは自衛隊の二倍以上という記事がありましたが、様々な病状を一括りにしてPTSDと呼んでいるような印象を受けます。そもそも、震災後2か月程度でPTSD発症リスクを評価できるものでしょうか? #ptsd_jp http://bit.ly/l0ilYx

2011-05-26 12:55:07
@sykes_m

大切な人を亡くされた方へ①つらくても、ご遺体と対面し、弔いの儀式などを通すことによって、現実を受けとめることができるようになります。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 19:59:58
@sykes_m

大切な人を亡くされた方へ②「自分が○○をしていればあの人は助かったかもしれない」というような罪の意識を感じることがあります。自分の中に湧き上がる深い悲しみの感情を否定せず、自然に受け止めましょう。泣き叫んでもイイのです。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:02:15
@sykes_m

大切な人を亡くされた方へ③大切な方が居ないことを実感し始めたら、家族や仲間に話を聞いても らい、 支えあうようにしましょう。苦しい時、寂しい時は、遠慮せず、周囲に助けを求めることが大切です。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:02:41
@sykes_m

大切な人を亡くされた方へ④新たな生活へ移るとき、亡くなった方を思い悲しむだけでなく、その方が居ない状況に徐々に適応していくことが大切です。亡くなった方への思いを大切にしながら、新しい生活に向かう自分を認めることが必要になります。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:03:16
@spiralevecat

あまりにも大気に、ひとや動物たちの不安不安定さに満ち満ちていて、共感してしまい、まして情報が散漫している現況、言葉にならないのです.. 我慢はよくないとわかってはいるのですが.. #ptsd_jp

2011-05-26 20:05:54
@sykes_m

【きょうだいや親をなくした子どもに対して】感情を抑制させるような発言は避けましょう。(「しっかりしなさい」、「お母さんを支えるようにがんばりなさい」など)。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:16:07
@sykes_m

身近な人を亡くした後、次のような症状が現れる場合があります。症状が強かったり長引く場合には、専門医に相談する必要が出てくるでしょう。◆ 亡くなった人のことで頭がいっぱいである◆ 亡くなった人と同じ部位が痛む ◆思い出が不快である #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:20:12
@sykes_m

◆ 死を思い出させるものごとを避けてしまう◆ 死は容認できない◆ 人生は空っぽであると感じる◆ 亡くなった人と会いたくて仕方がない◆ 亡くなった人の声が聞こえる◆ 亡くなった人と関わる場所や物に引き込まれる #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:21:05
@sykes_m

◆ 亡くなった人を見かける◆ 死に対する怒り◆ 自分だけ生き続けるのは不公平であると感じる◆ 死に対する不信感◆ 死を苦々しく感じる◆ 茫然とする、あるいはぼーっとしている◆ 他の人がねたましい◆ 他の人を信じることが難しい #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:22:10
@sykes_m

◆ たいていの時間、孤独を感じる◆ 他の人を気にかけることが難しい これらの症状が強かったり長引く場合は、専門医に相談する必要が出てくるかも知れません。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:23:09
@sykes_m

セルフケアの方法①安心できる人に、悲しいこと、つらいこと、不安や怒りなどの思いを、話せる範囲で 話しましょう。しかし、話をしたくない時もあります。その時は、自分の思いに従いましょう。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:41:50
@sykes_m

セルフケアの方法②意識して食事と睡眠、そして休息をとるようにしましょう。。焦る気持ち、早く何とかしたい気持もあるでしょうが、まずは自分自身の体力を保つことを忘れないようにしましょう。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:42:18
@sykes_m

セルフケアの方法③怖かった体験やシーンが思い返される時は、我慢せずに気分を切り替えましょう。 「明かりを点ける」「周りを見る」「うがいをする」「マッサージする」「からだを動かす」「人と話す」などのことが役立ちます。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:42:46
@sykes_m

セルフケアの方法④「あの時、自分がこうしていたら」という考えから距離を置くようにしましょう。自分を責める気持ちが大きくなった時は、前述の③にある気分転換が役立ちます #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:43:12
@sykes_m

セルフケアの方法⑤引きこもってしまうことを避けましょう。からだを動かすことで、自分の体調の変化に 気づくこともあります。また、できる範囲で、自分の好きなこと(読書やゲームなどの楽しみ)をするのも良いことです。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:43:37
@sykes_m

セルフケアの方法⑥気分の落ち込みや眠れない日が続く、かぜの症状が改善しないなどの変化がある時は専門家(カウンセラー、医師等)に相談しましょう。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 20:44:02
みんなの健康ヒント集 @k_wadablog

【再】『医療従事者が知っておきたいメンタルヘルスの総論6つのポイント』 http://square.umin.ac.jp/ohhcw/1-2-07.html (新サイト)時系列に沿って。災害時に見られやすい心理的反応や専門家への相談のタイミング #311care #ptsd_jp

2011-05-26 20:56:36
@sykes_m

Twitter等、Webで情報を得ている方は、若い人が多いかも知れません。もし役立つ情報を見つけたら、周囲のご年配の方などとも情報を共有してあげて下さい。 #ptsd_jp #311care #jishin

2011-05-26 21:47:34
@giras0l

睡眠薬、精神安定剤(抗不安薬)の大半に依存性があります。長期摂取には十分注意してください。医師から依存性の説明はありましたか? #311care #ptsd_jp

2011-05-26 21:57:33
@giras0l

SSRI(抗うつ剤)にも依存性があります。服薬がわるい訳ではなく、長期連用が問題となります。 #311care #ptsd_jp

2011-05-26 22:00:46
@giras0l

常用量のベンゾジアゼピン(睡眠薬、精神安定剤)の依存・離脱について。減薬の仕方。by 英国Ashton教授(英文)http://bit.ly/cgFBUh #311care #ptsd_jp

2011-05-26 22:09:36
@giras0l

SSRI(抗うつ剤)の見解(厚生労働省)http://bit.ly/bO9Jnt #311care #ptsd_jp

2011-05-26 22:11:08
高野晃 Sunny @sunnyside7899

【避難の現場から:生活環境激変、つのるストレス 酒依存、高まる懸念/毎日】http://bit.ly/kxoM1B #311care #ptsd_jp #hinan 避難所での生活が長期化する中、被災者の飲酒を巡るトラブルが起きている。

2011-05-30 11:40:45
ニューロフィードバックとQEEG専門施設 @jpn_bftc

鬱?PTSD?ちゃんと睡眠取ってますか?睡眠を大事にしないと、病気になります。夜はちゃんと寝ましょう。昼は太陽の光を浴びましょう。それでもダメなら、ご相談を。#utsu #ptsd_jp

2011-05-30 13:34:05