編集部イチオシ

9/18選ばれる会社やデザイナーになるためにin福岡

9/18に福岡で開催されたセミナーのハッシュタグ「#ベイジの講演」のまとめです。
26
sogitani / baigie inc. @sogitani_baigie

今日は福岡で講演。100名の定員が満席とのこと。私がweb制作会社を経営する上で気を付けてきた6つのマインドについてお話しします。 福岡は秋晴れでいい天気。 講演のハッシュタグはこちら。 #ベイジの講演 pic.twitter.com/k3oPNJtAQN

2019-09-18 10:25:26
拡大
ぽんすな(荒砂智之)KOEL Design Studio by NTT Communications @tomoyukiarasuna

今日は講演で福岡に来ています。90分と長尺ですが、デザイナー、もしくはデザイナーと接する方に役立ててほしい話をあれやこれやと準備して盛り込んできましたので、精一杯お伝えしたいと思います。お客様も無事100名を超えました! #ベイジの講演 pic.twitter.com/5GHFwGY463

2019-09-18 12:31:29
拡大
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

始まりました。まずは枌谷さんのセッション! 「90分って意外と短いので、直接的なノウハウというより新しい視点を持っていただくようなマインドセットをお話しできれば」 #ベイジの講演 event-form.jp/event/5801/E9L…

2019-09-18 13:31:35
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

枌谷さんの経歴 ・ICカードシステムBtoB営業 ・28歳でデザイナーに転身 ・広告会社とウェブ制作会社で勤務 ・フリーランス ・法人設立 *** 僕の経歴 ・店舗ビジネスSV ・BtoB営業 ・広報・マーケティング部署 ・新規事業企画 ・ウェブ制作会社 ・広告代理店 ふーむ #ベイジの講演

2019-09-18 13:40:38
ハタジ キョウヘイ @flag_hataji

今日は株式会社ベイジ枌谷さんのセミナーに参加してます。100名以上の参加で満席! セミナー管理システム、QRコード受付はイーベ!をご利用いただきました #セミナー管理システム #イーベ #ベイジの講演 pic.twitter.com/X60jWedATd

2019-09-18 13:40:49
拡大
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

枌谷さんがベイジの歴史について話すのは 今回が初だとか! 10,000人の会社から、 120万円の借金をしてデザインを学び 10人の会社へ転職 あ、共通項 僕も3,000人の上場企業から、 10数人の地方ウェブ制作会社へ 大きい会社と零細の両方知っているのは 結構今に生きている気がする #ベイジの講演

2019-09-18 13:44:47
ぶらふれ@3歳🎂育児中Webデザイナー×グラフィックレコーダー @brightflavor

「お前みたいなやつは成功しない」ってそういえば似たようなこと言われた思い出が #ベイジの講演

2019-09-18 13:46:29
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

枌谷さん自身のキャリアを赤裸々に。 社会人の傍らでデザインスクールに通うってすごい。 独立やフリーランスを目標に据えて動くと、成長する速さも違ったんじゃないかな。 受験で合格を目標にするか、入学後に勉強して何かになることを目標にするかみたいな。 #ベイジの講演

2019-09-18 13:46:52
ハタジ キョウヘイ @flag_hataji

「株式会社ベイジは現在17名。10名ぐらいでいいかと思っていたけど、10名ぐらいで止めるのは実は難しい。社員のお給料のアップなどを考えていくと立ち止まるわけに行かない。」 なるほど。。10人で止めるのは難しいか・・ #ベイジの講演

2019-09-18 13:49:00
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

独立準備をきっちりやった ・ポートフォリオサイトを制作して ・アタックリストを用意して ・改行初日からアプローチ 順調にフリーランスとして売上が上がり 2010年に法人化 さすが、最初から戦略的ですね #ベイジの講演

2019-09-18 13:49:44
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

会社を成長させる中で枌谷さんが学んだことを6つのマインドセットに。 共通項を見つけてね、という呼びかけ。 ・大きい企業から少人数の企業へ(500人→転職当時35人) ・仕事しながら勉強してた(独学でデザインやる、ウェブ解析士とる) #ベイジの講演

2019-09-18 13:51:24
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

クライアント企業のニーズは、 「制作会社選びで失敗したくない」 これは、確かに 長いところだと、 ウェブサイトを3,4回制作した経験があって 「もっとよくやれたんじゃないか」と 考えている企業さんが多い 最近引き合いが多いのはそういったお客様 責任重要 #ベイジの講演

2019-09-18 13:54:00
ぐーやん🎀C103土曜東【ツ24b】 @mogumogu89

制作会社の謳い文句「売上伸ばします」「ブランディングします!」…etc そんなキラキラした言葉はお客さんは欲してない。 お客さんの心は「失敗しないかな?」「大丈夫かな?」不安だらけ。 #ベイジの講演

2019-09-18 13:54:14
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

なんで不安になってしまうのか? 「web制作会社がだらしないから」 メールの内容が意味不明 専門用語で押し切られる 製作の都合を押し付ける 聞かないと言わない 真っ先に線引する これはどストレート ⇒逆に言えば 「ビジネスマンとしてやるべきことをちゃんとやる」と解消可能 #ベイジの講演

2019-09-18 13:56:47
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

1)web制作のニーズは「不安解消」 キラキラした言葉ではなく、不安を解消してくれることをお客さんは求めている。 過去に出会ったweb制作会社のめんどくささ・だらしなさが実は不満だから、変えているのでは? だから、普通の対応をするだけで有利に立てる世界。 #ベイジの講演

2019-09-18 13:57:00
ぶらふれ@3歳🎂育児中Webデザイナー×グラフィックレコーダー @brightflavor

普通のことを普通に対応するのはとても大事。当たり前のことほど蔑ろにしちゃいけない。 「ブライトさん、きちんと安定してやってくれるから安心してお仕事回せるんです」って言われたことあったね、そういえば。 #ベイジの講演

2019-09-18 13:58:33
ぐーやん🎀C103土曜東【ツ24b】 @mogumogu89

WEB制作業界はだらしない →つまり「普通」の対応をするだけで有利に立てる! ・メールの対応(すぐ返信、せめて一次対応) ・資料はわかりやすく ・アジェンダの事前共有 ・大事な話は何度も ・予定は早めに相談、無理言わない ・リスクを事前に共有、急に難しいと言わない etc… #ベイジの講演

2019-09-18 13:58:38
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

2)強みは自分で作る ○○に強いwebディレクター ○○に強いwebデザイナー と言えること。 これは自称ではなく、周りからも認めてもらえるようなものを作る。 大前提として、強みが自然に生まれるのを待たない。意図的に作り出す。 もちろん、勝手に強みができる人はいるがごく少数。 #ベイジの講演

2019-09-18 14:01:29
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

これ、地方の広告代理店もヤバいんだよな 大手BtoB会社や、金融機関の営業だったら 絶対「???」となるような姿勢や言動ある チームに徹底しよう U/Iターンの人で ある程度大手に勤めてた人は ビジネスマナーがちゃんしてて地方で有利 クリエイティブハントの話題にもしようかな #ベイジの講演

2019-09-18 14:02:32
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

強みを作るトライアングルを活かそう。 学習・発信・交流の3つにバランスよく取り組むこと。 #ベイジの講演

2019-09-18 14:04:34
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

じゃあ強みの見つけ方って? 1)流行の後追いをしない。 プロダクトライフサイクル理論で成熟期以降にあるなら後追いになりがち。 2)サブカテゴリを作る レシピサービスを例に挙げると、クックパッドは強い。 が、そこにサブカテゴリ「動画」を作ってリーダーになったのがクラシル。 #ベイジの講演

2019-09-18 14:08:38
サチコ/misty@上級ウェブ解析士🥃 @analogtan

web制作とサブカテゴリを重ねて考えた例をいくつか。 枌谷さんがUXデザインをキーワードとして出さなくなった理由は、まさにこの判断があった。 1)重なる領域の市場規模が大きいか 2)重なる領域に競合がいない・少ないか 3)自分が得意もしくは関心あるか #ベイジの講演

2019-09-18 14:14:26
坂上北斗 - NEXTMEDIA, Inc. @Hosaka7s

価格を上げていくために ・価格維持なら効率化 ・効率維持なら高価格化 これはタイムリーなお話 内部的にはそうだし、 お客様に向かっては提供価値を上げないと 高価格化できない #ベイジの講演

2019-09-18 14:18:44
1 ・・ 6 次へ