
型枠大工/CAD(jw-win)歴約20年 #全ツイ建 型枠大工 階段編twitter.com/cogecoge_/stat…? ハイエースの棚 twitter.com/cogecoge_/stat…

コンクリート打設も人手不足 右も左もわからない派遣が来る あのね ㎜単位で一生懸命組んだんだよ? こんなコンクリート打つなら俺達も適当でいいよね? まず、足元のハツリから始めないと墨だし出来ないって、正直イラつく ゼネコンさんお金払おうよ 安いからこうなるんだよ? しわ寄せ要らんから pic.twitter.com/UyrrrLaLEV
2019-09-20 12:58:04




@cogecoge_ 酷すぎて驚きました… 土工(コンクリート工)や左官屋(土間屋)さんは何をしてたのか、そもそも監督さんはどこに目を付けてたのか疑うレベルです。 コンクリートもジャンカしまくりで耐力も落ちて左官する必要も多く、型枠の解体もかなりの手間が要る状態とか発注者なら全部やり直させるレベルですね。
2019-09-20 13:37:50
@shusorairaku 今回はコンクリ番を若いのい行かせてまして、「お前は何をしょったんな!」って聞いたら、土工さんが何もしなくて、下階の開口吐き出しから溢れたコンクリ(0.5ぐらい)を掻いてたと… 土工さんは何しよったん?って聞くと、知らん顔で壁叩いてたと… 本当に初めて現場に来た素人なんですよね(^_^;)
2019-09-20 15:23:59
@cogecoge_ 若い番頭しか着かせないのも問題ですし、土工が何もしないって品質管理を放棄してただけですし、土工も常用でペーペーだけを集めただけのようなのとか、 まず元請けの体制が問題だらけですね… 安かろう悪かろうの最たる例で、それを他職種が割を食うのを我慢したら負けですね!
2019-09-20 15:31:03
@cogecoge_ 自分は土間屋ですが、これはこれはかなり酷い。たしかに最近仕事知らない土間屋も増えてきてるし、土方も凄い酷い。ゼネコンは人出不足で無理矢理打設してる状況。生コン、ポンプ、土方は段取りできても土間屋がいない状況。本当に土間屋は誰もやりたがらないです朝
2019-09-20 14:21:33
@uJIgX1pHFFRNuKE 本当に、ここ数年ですね、ビックリするぐらいの素人が来るようになったのは(^_^;) 本当に立ってるだけの人とかいますからねw 土間やさんは早朝、深夜がありますから賃金が見合わないと無理ですよね(;´д`)
2019-09-20 15:18:51
@cogecoge_ 僕的考えは仕事が忙しくて技術や知識がないのに独立する若者も結構いるから、仕事が悪くなると思ってます😅もちろん賃金も安いのが悪いです!
2019-09-20 15:22:26
@cogecoge_ これは酷いなぁ! 最近抑え甘い現場多いのもやっぱこういうのが原因か? 土間抑え弱いと上に塗る私らまで影響あるすけどねぇ💦 雨打たれとか砂浮きとか 端末段差等々仕上げまで影響出ますねん😅 なんちゃって躯体工事は駄目っす👎
2019-09-20 15:49:34
@HOKUSETU_TEC ですよね(^_^;) まぁ、ここは影響出るの私達だけですけどね💦 無駄に手間が掛かるけど、目に見える増人工じゃないから泣くしかない… 熟練土工さんが引退してるけど、育成は皆無なわけですからね 「私は何をすればよいですか?」って俺達に聞いてくる素人派遣さん3人+職人1人とかで打ってますよ💧
2019-09-20 17:19:09
@cogecoge_ それ応援頼んでもあるあるの嫌なパターンのやつ💦 人手不足はどこも一緒💦 人数合わせの合同作業ってほんま疲れるし無駄に余計な仕事増えるから嫌い⤵︎ 出来る職人が仕方なく頑張って結果まぁまぁの出来💦 それ見て、ほら人数集めたら出来るやん♪って💦 マジ勘弁👎
2019-09-20 17:31:24
@PannaSALu 初めてですか? ここ数年増えてますよ(^_^;) スラブ上に職人、部屋内は全員素人派遣(指示者無し)なんてありますからね💧
2019-09-20 20:45:20
@cogecoge_ え… そうなんですね、、 田舎だから遅れてるのかな… 建設業ってIT化難しいと思うのでどうすればいいのでしょうね🤷♂️
2019-09-20 22:26:11
@PannaSALu こっちもド田舎ですよ💧 ゼネコンの利益独り占めが引き起こした弊害ですからね 左官さんも土間屋さんも土工さんも高齢化が進んでるのに、対策が出来ない 育成するお金が出ない、人が集まるほど賃金が無い そのうち全国で起こりますよ こんなこと💧
2019-09-20 22:47:44
いろいろコメント頂いてます。 ありがとうございますm(_ _)m このツイートの主旨は、土工さんや施工管理が悪い!ということではなく、技術を持った職人が低賃金でも頑張ってきたけど、高齢化も進み、後身も育たず、もう限界超えてますよ!って事です。 全国でこうなります。 既に始まってます。
2019-09-20 23:08:21
@cogecoge_ 初めまして、ツイートに共感致しました! 上手くコメントに対して返事にならないかもしれませんが、現場で働いてるのは我々職人なのにその職人よりお金を取ってしまうゼネコン! だから職人は減るし、工事の品質は落ちる的な感じですよね。 ゼネコンが取りすぎなければもっと良い物件になるのに。
2019-09-21 01:19:24
@todochandaiku 本当にその通りですよね(^_^;) この業界の高齢化による技術者不足は、今の賃金を倍にしても改善されないと思っています。 現場仕事と同じで、後手後手 10年前に先手打たないといけない事象なんですけどね💧
2019-09-21 07:08:29
@cogecoge_ @R6KhYPcioE4B51l これは酷い。私現場監督してますけど、これは品質管理とかズサン過ぎますね。業者呼んで話し合い待った無しですわ。
2019-09-22 08:02:36
@cogecoge_ 皆さんのツイートを読んで気になったので書きます。 躯体(コンクリート、型枠、鉄筋、鉄骨)の単価は官庁(刊行物)も民間(ゼネコン)もバブル期より高いぐらいの単価になっているはず。 つまり職人さんに安い賃金しか払えない理由はないのです。 精度が悪いと手間が増え割高になるのに。
2019-09-21 16:50:59