XSR900サスセッティング備忘録

リヤサス交換後のXSR900サスセッティング備忘録
1
TWIN @TWIN_SuperSport

MT-09/XSR900用のパフォーマンスダンパーはインプレで「振動が減る」という触れ込みがわかりやすくて話題にもなりやすいのですが、実際はそれ以上に高速道路や、荒れた峠道での安定性が向上する効果が大きいですね。場合によっては体感速度が装着前に比べて下がる事もあるぐらいなので。

2019-09-22 23:20:54
TWIN @TWIN_SuperSport

ちなみにパフォーマンスダンパー装着やリヤサスの交換は、車体の走行安定性を向上させるための手段と考えています。自分のXSRはこの2つによってかなり安定性が向上したのですが、目標値にはまだ届かない…サスのセッティングでどこまで詰めていけるかだけど、果たして‥ #xsr900

2019-09-22 23:25:50
TWIN @TWIN_SuperSport

少なくとも、倒しこみの勢いが収束しつつ、車体やタイヤに荷重がかかって、そのテンションが張りつめる「ググっ」という感覚が希薄で…下手すると「グラッ」と不安定なる気配まである。 MT-07やMT-03にはなかった挙動だし、何が原因なのか今ひとつ掴めない。 twitter.com/twin_superspor…

2019-09-23 09:47:07
TWIN @TWIN_SuperSport

【サスセッティング方法論】第7回 リアサスのプリロードと車高の関係について #minkara minkara.carview.co.jp/userid/703947/…

2019-09-23 10:18:19
TWIN @TWIN_SuperSport

「マルケスはダンパーも弱くてバネも柔らかく、プリロードはそこそこです。ロレンソはダンパーがガチガチでバネレートは低め、ただしプリロードを強烈にかけています。ロッシは標準的なセットですが、ハードブレーキのためにフロントのバネが固めで、ダンパーもかなりかかっています。」 なるほど

2019-09-23 10:18:46
TWIN @TWIN_SuperSport

ああ…なんかわかった気がする。 今のフィーリングは、リヤブレーキをかなり引きずり気味にしてアプローチすると「安定感が向上して、そのまま倒しこんでいける」「リヤ周りの旋回力が如実に感じられる」という感覚が顕著。つまり、倒し込み終盤でリヤが高いままになってるんだ。#ThinkRide

2019-09-23 10:21:28
TWIN @TWIN_SuperSport

@KNPEHEHKO__B ちょっとタグお借りします。事後承諾申し訳ありません…

2019-09-23 10:22:01
TWIN @TWIN_SuperSport

ということは、まずリヤのイニシャルを少しずつ下げていくのが先決。安定感がある程度出たら、そこからは伸側減衰力で細かいフィーリングを調節。足りないようならフロントのイニシャルと伸側減衰力で更に調節。こんな感じでいける筈。#ThinkRide

2019-09-23 10:25:00
TWIN @TWIN_SuperSport

「その後、フルバンクに持ち込んだときの旋回性を見て、旋回性が足りない場合はリア車高をアップ、旋回性が出過ぎてフラ付くときはリア車高を下げるというセッティングをします。」 実際これはかなり重要かつ最終的に詰めるところで、タイヤの断面形状や空気圧にも左右されたりする。

2019-09-23 10:33:30
TWIN @TWIN_SuperSport

いわゆる「動的車高変化」の調整なんだけど、自分の好みは「フルバンク時は安定性がそこそこ高い」という方向性なんだよね。これ恐らくはフロントの突き出しを5mmプラスした事も影響してる筈。つまるところ、全体的にもっと車高は低くなって操縦安定性も上がる方向になるな。 #ThinkRide twitter.com/TWIN_SuperSpor…

2019-09-23 10:36:01
TWIN @TWIN_SuperSport

考察終わり。とりあえず雨雲の動向を見て、可能なら走りにいきたいな…でも風がかなり強くて、外でごうごうと唸ってるw

2019-09-23 10:36:40