【子ども科学電話相談 190929】「ペンギンはなぜ寒い場所ほど大きいの?」自由研究で自らベルクマンの法則にたどり着いた小1ガールにバード川上先生も大絶賛

昆虫:清水聡司先生 鳥:川上和人先生 司会:石山智恵キャスター ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版3ページ目に掲載されています。 ※昆虫・鳥の画像が掲載されています。苦手は方はご注意ください。
104
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
リンク Wikipedia ベルクマンの法則 ベルクマンの法則(ベルクマンのほうそく)とはドイツの生物学者クリスティアン・ベルクマン(Christian Bergmann)が1847年に発表したものであり、「恒温動物においては、同じ種でも寒冷な地域に生息するものほど体重が大きく、近縁な種間では大型の種ほど寒冷な地域に生息する」というものである。これは、体温維持に関わって体重と体表面積の関係から生じるものである。類似のものにアレンの法則があり、併せてベルクマン・アレンの法則と呼ばれる事もある。 例えばよく例に挙げられるものに、クマがある。熱帯に分布する 12 users 30
電気魚 @denkiuo604

ベルクマンの法則に自分で気づいた女の子 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:45:51
sese @sese_0501

バード川上「ベルクマンより先に生まれてたらのぞみの法則になってたと思います!」 のぞみ「あぁーーーーーッ!」 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:45:51
M @onemuman

先生「惜しかったね〜!(1847年の話)」 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:45:51
MIKI @mikiconfig

先生「もうこれはのぞみの法則でいいと思います」 のぞみちゃん「やったぁ!!」 いちいちかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:45:39
roba( ̄(工) ̄) @roba05241

おともだち「やった!」 おねえさん「www」 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:45:59
雅に生きる容易くん @nagaimo_umaina

やったね………かわいいね…………かわいい……………… #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:45:53
あると🐳 @_Tarut

川上せんせー「あったかいところにいるマレーグマは50キロしかないんだよ!」 のぞみの法則を生み出したガール「50キロォ???チビ!!!」 チビだねぇー(*´◒`*) #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:47:47
かぼす @ranlunrun

清水先生「昆虫は逆ベルクマンの法則、逆のぞみの法則です」 清水先生ものぞみの法則を! #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:46:43
まきはら @makihara

昆虫は逆ベルクマンの法則 暖かい地域ほど巨大化する #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:47:27
ねこ/NEKO @rainbow_235

「よく分かって嬉しい」いっぱい褒められたしよかったねぇ(●^^●) #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:47:16
ひつじどろぼう @yu_kiettto

そして、自由研究でその疑問に自分でたどり着く1年生女子も素晴らしいなー #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:48:08
M @onemuman

アナ「はいっ 小学1年生のぞみの法則を教えてくれました」 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:47:17

ハチはあばれるとぶつかってくるガはあばれなくてもぶつかってくる

もこ@我らの道 @mokkorikinniku

キッズ「5歳…?(小声)4歳です!!(自信満々)」 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:48:54
ねこ/NEKO @rainbow_235

親御さんらしき人に自分の年を確認するキッズ。 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:47:53
ゆうら @areru3

聞き取れないwwww4歳何話してるかわからないwwww #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:48:24
ちぇるしぃ @old_chelsea

おともだちはハチのことが訊きたい。それは分かった。 #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:49:10
故・はちえす @hirokazu_8s

「蜂は攻撃しないとぶっ刺して来ない、蛾はなにもしてないのにぶつかってくる」であってる? #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:50:31
ひな( ◞・౪・)◞ @toxic_hina

まだろれつ回ってなくて聞き取れないけど、すっごいはきはきした子なのは分かるw #子ども科学電話相談

2019-09-29 10:50:07
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ