いちいち英語の垂れ幕でアピールすることについて

0
uroak_miku @Uroak_Miku

東京地裁まで行進。気になるのは、英語でアピールしていること。英語メディアで人権問題として大きく取り上げてもらえるよう計算している。戦略としては効果的、しかし英語帝国のヒエラルキーに頼っての戦いぶりは、どこか不快でもある。 pic.twitter.com/Sr6kCeHnlE

2019-10-11 19:31:45
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

同じメッセージであっても、非・英語だとローカルニュースpic.twitter.com/TI0Wa73Byw

2019-10-11 19:33:09
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

トーゴー元帥が世界のヒーローになったのは欧米メディアのカメラ映りを常に意識して戦ったから。西洋人が勝手に「国際法」として世界標準にした戦争規約をけっして踏み外さなかった。おかげで欧米メディアの心証が極めて良かった。 pic.twitter.com/4BsxaGBbZN

2019-10-11 19:37:19
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

ノギ将軍もそう。日清戦争のとき捕虜虐待したと欧米メディアで一方的に叩かれたことがあって、その反省もあってロシア兵(それに将軍たち)が投降しても対等に扱った。 降伏したロシア軍の将軍たちとの記念撮影。武装解除せず、会見の体裁で欧米メディアの撮影に応じた。これが心証を著しく良くした。 pic.twitter.com/dMZqDSh0tF

2019-10-11 19:42:32
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

いちいちCNNやBBCのカメラ映りを意識しないと首一つ回せない…窮屈だな面倒だな。

2019-10-11 19:43:36
uroak_miku @Uroak_Miku

それを逆手にとったのがこの役者さんでしたが。 pic.twitter.com/FVDWclmYKk

2019-10-11 19:48:36
拡大