濱口さんの講演

濱口さんの講演をまとめました。
3
前へ 1 ・・ 4 5
Masato T🇺🇸🇯🇵 Web3▶︎NFT_Tokyo @MasatoTaketomi

濱口秀司さん、イノベーションの作法。秀逸でした。不確実性を生むのがイノベーティブなもの #sn2011

2011-05-29 14:50:52
sho_yokoi @sho_yokoi

濱口氏「それからもう一点、イノベーションは不確実性を持ち上げる。これは経営者層にとって怖い事。数字で管理できない不確実性が出てくる。これを起業のなかでどのように扱うかという事を起業内で取り決めておく必要がある #sn2011s2 #sn2011

2011-05-29 14:51:25
cuzic @cuzic

#sn2011 イノベーションは不確実性を生みまします。その業界は確実に不確実性が上がります。何が起こるか分からなくなります。これは経営者層からは怖い。管理できなくなります。数字でさばけない投資案件をどう扱うか。by 濱口さん

2011-05-29 14:51:51
Masato T🇺🇸🇯🇵 Web3▶︎NFT_Tokyo @MasatoTaketomi

経営者層が数字でさばけない投資判断を求められるイノベーション #sn2011

2011-05-29 14:51:54
sho_yokoi @sho_yokoi

濱口氏「人間を、構造的/直感的グラフに分布させるとフタコブラクダのようになる。経営者層は構造的側に居るので、直感的側のグループの人が面白いアイデアを思いついても(コブ同士では扱う言語が違うので)話が通じない。この間の共通言語が必要 #sn2011s2 #sn2011

2011-05-29 14:52:58
おく @OKU_K

経営者と発想豊かな人は言語が違う。話ができないが。会話することが大事。経営者が発想豊かな人と話すときは数字を語らない。発想豊かな人が経営者に提案するときは物語を作る。 #sn2011

2011-05-29 14:53:50
cuzic @cuzic

#sn2011 抽象的な人と、構造的な人がそれぞれいます。経営者層は、構造的な人です。抽象的な人と構造的な人は言語が違います。発想豊かな人が話すときは物語(story)で話すことが大切です。構造的な人はダイアグラムを書くことが大切です。そうすれば互いに話ができます by 濱口さん

2011-05-29 14:53:55
cana @the__escapist

数字で扱えないデータをどう扱うか。人口分布はフタコブラクダ。物凄く構造的な人と半々の人と直感バリバリの人がいる。違う言語を使ってるから言葉が通じない。発想豊かなチームは物語を、経営者は数字を入れないこと。 #sn2011

2011-05-29 14:54:01
sho_yokoi @sho_yokoi

濱口氏「例えば経営者層はstoryを使って語らなければならない。/ 逆方向の例としては、例えばP&Gでは、社長がインスピレーションばりばりのプレゼンを我慢して聴く。自分にはレセプタがありますよとアピールする #sn2011s2 #sn2011

2011-05-29 14:55:06
cuzic @cuzic

#sn2011 P&G の中には部門長がよく分からない story を聞いて、我慢して聞くという会社内の暗黙のルールがあります。我慢して聞いているんです。そういう文化がイノベーションにつながっています。 by 濱口さん

2011-05-29 14:55:27
sho_yokoi @sho_yokoi

Q「パタンプラクティスのようなものはあるのか。毎月新しいアイデアを生まないというルールを設けるとか… #sn2011s2 #sn2011

2011-05-29 14:56:22
cuzic @cuzic

#sn2011 イノベーションとはテクノロジーから来るとみんな思っている。これは仕方がないですが、今は全然状況が違います。テクノロジーとは関係がない社員のモチベーションを上げるというイノベーションもあります。どうやって価値を高めるかというイノベーションもあります。by 濱口さん

2011-05-29 14:57:20
Hisaaki.Ito @hisaak110

ビール飲みすぎたので早目に撤収。同窓会と名がついてるのに、自分のような京大には縁もゆかりも無い人も参加できる交流会に感謝。次回も楽しみにしてます #sn2011

2011-05-29 16:14:57
中川たかし 🦌奈良県議会議員3期目 🦌日本維新の会 @nakatakajp

濱口秀司さん(USBメモリの発案者)のお話が圧倒的すぎてつぶやく間もなかった「イノベーションの作法」 #SN2011 / 京都大学 時計台にイマココ! http://htn.to/gV9ixq

2011-05-29 14:55:34
puy @puy

イノベーションはテクノロジーからだけでなく、ビジネスモデルや他社とのつながり、モチベーションの変え方、いろんなイノベーションがある、そんな時代になっている #sn2011

2011-05-29 14:57:30
sho_yokoi @sho_yokoi

濱口氏「イノベーションは技術に紐づくという固定観念がある。前時代の産業が技術で成り立ってきたから。しかし、イノベーションはテクノロジーだけではない。経営判断として大切なのはリソースをどこに突っ込むのかの判断 #sn2011s2 #sn2011

2011-05-29 14:58:02
cuzic @cuzic

#sn2011 イノベーションを戦略的にとらえて、どの分野のイノベーションに投資するかということを考える必要があります。 DELL はテクノロジーイノベーションではなく、ビジネスモデル、アライアンスのネットワーク、顧客体験といった端っこの部分を変えて業界を変えた。 by 濱口さん

2011-05-29 14:58:37
cana @the__escapist

dellが登場した時代の一般的なイノベーションはcpuの速さとか。dellのイノベーションはそこでどういう顧客体験を促すかというニッチなところで起きた。 #sn2011

2011-05-29 14:59:30
すのねこ👒 @sp_mou

京都大学、超交流会2011に参加中。濱口さんのプレゼンに萌えた!#sn2011

2011-05-29 15:03:34
前へ 1 ・・ 4 5