-
niigatameisan
- 6402
- 9
- 0
- 0
銭けっと とは
銭けっととは、実用同人誌の即売会です。
2019年の11月23日(土)に大阪難波の 難波御堂筋ホール 7階 で開かれます。
IT・機械工作・ソフトウェア・商業・紀行等の実用同人書籍が販売される予定です。
詳細は以下のまとめをご覧ください。


【銭けっと第三回大会告知】 実業実学同人誌即売会「銭けっと」の第三回大会を2019年11月23日に開催致します。 場所は地下鉄御堂筋線なんば駅13番出口直結「難波御堂筋ホール」となります。 #銭けっと #技術書 #ITイベント pic.twitter.com/vDlWYsveX8
2019-06-11 10:47:23

【告知活動について】 未来プロダクションでは銭けっとの告知も兼ねて「bar底辺亭」を開店致します。 youtube.com/watch?v=BLAu1I… 技術・学術系イベントの告知拠点を目指した店舗設計を心掛けております。 告知支援をご希望のイベント主催者の方は気軽にお声掛け下さい。 6月末開店予定
2019-06-11 10:47:24
今回の銭けっとでもLTコーナーを設けます。 スライドを作るのが面倒な方は、マイク一本でのPR(音けっとではこれがデフォルト)も受け付けております。 youtube.com/watch?v=qF6IMe…
2019-06-30 13:00:50参加サークル一覧
※掲載ツイートに載っている同人誌の中には、実際に銭けっとで頒布されないものもあり、また、当日に参加見送りされるサークル様もあるかもしれませんので、ご注意ください。
このまとめは出版物の紹介ではなく、あくまで「どんなサークルなのか」というイメージや雰囲気を紹介するためのまとめです。
サークルの一言PRは銭けっと公式ホームページからの引用です。
【銭けっとホームページ】https://zeniket.jimdofree.com/
ITジャンル
代表者:大西陽平
Web系を中心に動画・ゲーム制作など電脳世界でのものづくりを、ビジネス視点から手掛けているサークルです。

新刊『Python3で学ぶプログラミング入門(仮)』の挿絵の作成が完了しました(゚∀゚) 現在本文校正中。追加したい項目とか改善案とかあるにはあるけれどモヤっとフワフワレベルなのでまずは完成を目指します。 twitter.com/onishi_feuer/s… pic.twitter.com/icJdIjUVLS
2019-10-14 08:51:12
※当togetter編集者の越後商人組合も電脳世界様のブースで委託参加予定です。

来月大阪で開かれる同人即売会の #銭けっと に委託参加をする予定です。電脳世界様のブースにて新刊の『新潟県の財閥創業者・大企業家が資産を築くまでの奮励努力苦労伝』を委託予定です。 【電脳世界 公式ホームページ】 denno-sekai.com
2019-10-22 14:03:42代表者:ゆき
初参加ですよ、初参加!
同じ会社の先輩後輩で組んでます。
Elm入門: Elmという言語が一部界隈(個人的観測範囲)で流行っているらしいので、入門のための本を出す予定です。言語の基礎から説明し、簡単なアプリケーションが作成できるまでを想定しています。
/Slack事故を減らしたいので、頑張ってhow to slack漫画を描きました!
メンションは正しく使え!!(by たなす)
代表者:silverbirder
技術書典7で販売しました「はじめてのWebComponents入門」を、こちらでも販売したいです。

将来性抜群のWebフロントエンド技術「WebComponents」の数少ない入門書を販売しています。 本書では、サンプルコード&テストコード付きで実践しながら学習できます。 詳しくはこちら→ silverbirder.booth.pm/items/1572900 #webcomponents #javascript
2019-09-24 14:59:46代表者:ピクセルグラム
2019年10月、大阪・なんばにコワーキング、ギャラリー、イベントスペースとして利用できる屋内公園として誕生。
子供のようにピュアにのびのびと仕事や関心事、やりたいことに取り組めるだけでなく、ここで出会った人たちと繋がり、フェアに語り合い、時には一緒に何かを作り、新たなコンテンツやカルチャーを生み出していく拠点となる、みんなのコミニケーションの場として開放中。