虹は瑞兆か凶兆か

16
猫怖大夫牧野さん @mknhrk

しかし古来わりと式典の際の奇事を凶兆ではないかと揉める→洒落と故実のわかる人がそれとなくいい話っぽいこと言って収めるの流れあるよね。そんで帝が史書に刻まれる段になってようやく「あのときのあれはやはり瑞兆or凶兆だったのだ」って決まる。

2019-10-22 19:21:15
林小可@猫空茶藝館12/31西け20a_新刊『遥かなる近代』第10号 @xiaoke_As

壁|ヮ・) そんなもんですなー。ゆえに今現在は大喜利みたくいろいろ言って楽しんでいればよい、と思っとります。 twitter.com/mknhrk/status/…

2019-10-22 19:28:49
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

井伏鱒二は昭和11年2月25日に三宅坂から宮城の上に白い虹が太陽を貫くという「白虹貫日」を目撃したそうです。 これは君主の御身に兵乱が起こる凶兆であり、そしてその翌日に2.26事件が発生しました。 #文豪の逸話下さい下さい是非下さい

2013-02-21 23:23:16
油彩画家 柳澤多恵 @taeyanagisawa

即位礼正殿の儀、30分前の12時半ころ。急に日が差し☀️東京の街が虹色に🌈✨こんな低い位置の虹は初めて見たなぁ(*^^*) pic.twitter.com/gr9CnDA2pt

2019-10-22 12:53:02
拡大
拡大
拡大
弥八郎 @ya8low

@semimaruP 「白虹陽を貫く」は、七色の虹ではなく太陽を囲う日暈のことでは? との説もありますでな……(天子=太陽を別の光が覆い隠すのは良くないよね、的な) 天叢雲剣の霊力で雨が降り、宣下と共に太陽が輝き、龍の化身の虹が姿を現した、となると別解釈が必要かなー、と。

2019-10-22 18:45:33
蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中 @semimaruP

@ya8low 虹全般を忌んでいたかと思いましたがバリエーションがあるようですな

2019-10-22 19:05:23
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

即位の際、晴れて虹がでたことを吉兆と喜ぶツイート多数だったけど、蝉丸Pが言うように戦国策に「白虹日を貫く」とあり、反乱の予兆とされ好ましくないようだ kotobank.jp/word/%E7%99%BD…

2019-10-22 15:45:28
渡志郎 @watarishirou28

@dragoner_JP 忘れてたけど「三国志(横山版)」董卓も帝になる直前(つまり頃される直前)霧の空に虹色の輪を見たんですよね。 李儒は「あれは吉兆です」と断言したけどその先は…

2019-10-22 16:06:38
ふじぽんぽん @hirofujiponpon

@dragoner_JP 金光明経の難に「黒白の二虹不祥の相を表はし」とありますのでインドでも虹が凶相の場合があるみたいですね。この場合は黒と白の虹

2019-10-23 12:26:18
ののまる @nonomaru116

この白虹は確か日暈で、白虹貫日は幻日環のこととも言われるわけで、いずれにせよ雨の後の虹のことではない(そもそも虹は太陽の反対に出る)ので、今回は全く関係ないです。まあ、古代中国では普通の虹もあまり縁起いいもんではなかったようですが。 twitter.com/dragoner_JP/st…

2019-10-22 15:55:31
ののまる @nonomaru116

某師匠「虹というから吉兆だの凶兆だの言う者が出る。瑞雲と言えばいいのだ」

2019-10-22 18:24:33
ののまる @nonomaru116

吾妻鑑にも「白虹貫日」が出てくるらしい。

2019-10-22 20:20:43
絶対に痩せる2021_66.3 @Conscript1942

戦前の言論統制事件で有名な「白虹日を貫けり」の弑逆と兵乱の凶兆とされる白虹は、通常の虹とは違って雨粒ではなく霧によって出来るもので、それが太陽を貫くのはこういう状態らしいので、今日のこの普通の虹なら多分大丈夫でしょう・・・ pic.twitter.com/CXgRxWUUir

2019-10-22 17:07:21
拡大
拡大
拡大
拡大
絶対に痩せる2021_66.3 @Conscript1942

Lightning strikes Trump Tower in Chicago as polls close in Illinois washingtonpost.com/news/capital-w… 虹くらいなんだ、トランプなんか雷だぞ なお凶兆

2019-10-22 17:40:34
河東竹緒 @rivereastbamboo

TL上に瑞祥の誕生を見るとは思いませんでしたね。興味深い。

2019-10-22 14:10:13
河東竹緒 @rivereastbamboo

せっかくなので「白虹貫日」について。 正史をあたってみると、太陽の周りに現れる白いモワモワが白虹みたい。 虹っつーか日暈ですよね。 『後漢書』郎顗伝 「今月十四日乙卯の巳の時、白虹は日を貫く。凡そ日の傍らの氣、色白くして純なるは名づけて虹と為す。日中を貫くとは、太陽を侵すなり」

2019-10-22 17:13:40
河東竹緒 @rivereastbamboo

@Rieg__Goh ちょっと意外だったのは『漢書』五行志に白虹の記事がない。。。『後漢書』は「日抱」の項目が立てられて『晋書』以降はそれを踏襲して記事多数なのに。 一般に「白虹貫日」が語られだすのは後漢に入ってから、ということなのかなー。

2019-10-22 17:37:25
河東竹緒 @rivereastbamboo

@kingofActorsRno @Rieg__Goh 白虹は凶兆もいいところですよ(T-T) 今日の虹は白虹じゃないということで、よろしくお願いします。

2019-10-22 18:21:14
河東竹緒 @rivereastbamboo

@Rieg__Goh 最後に『魏書』天象志の「白虹貫日」記事です。孝文帝から始まるあたりが意味深というか、そのあたりから天文官が機能しだしたのかも知れません。 白虹が当たり前の修羅の世界。 孝文帝 ・延興五年(475)正月 ・太和十二年(488)三月 宣武帝 ・正始元年(504)十二月 ・永平元年(508)三月 →次

2019-10-22 18:16:47
河東竹緒 @rivereastbamboo

@Rieg__Goh 孝明帝 ・熙平元年(516)十二月 ・神龜元年(518)三月 ・正光三年(522)正月 ・孝昌元年(525)十二月 孝荘帝 ・永安三年(528)五月 ・同年六月 後に行くほど在位期間は短く、孝明帝は10年を超えたからまだしも、孝荘帝にいたっては在位2年半で2回、しかも同月。 呪われてますねー。

2019-10-22 18:19:34
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

劉病已(漢宣帝)「僕はなんとなく虹が好きじゃない」 石顕「君たち、いいね!」 案外、こんな流れがありそうです。 twitter.com/rivereastbambo…

2019-10-22 18:23:58