
特区ビズ(当時)が福岡の学校法人にコンサルしていた時の、特区ビズと政治団体(代表原英史氏)の住所、電話番号、スタッフ(デイレクターと会計責任者)が同じだったことを反映するのは、難しいでしょうか? twitter.com/deendeen1506/s…
2019-10-20 23:28:28
あっ💡 戦略特区 分科会のメンバーはどうでしょう。 (総理) 事実上、特区WGで審査選定。議長(総理)は追認 ⬇︎ (総理) 答弁修正 謝罪 特区WGは審査選定しない、分科会などで審査選定 原さんの写真が増えるだけか・・・ twitter.com/moriyukogiin/s…
2019-10-20 23:51:54
内閣府の報告 割烹料理屋における会食 「確認したところ、打ち合わせには立ち寄り同席したと。ただ、会食は行っていない。」 国家戦略特区への提案を希望する学校法人との会食
2019-10-21 12:36:50
規制改革の名を借りた単なる利益誘導は❌ 国家戦略特区法第5条に基づく「基本方針」 ⭕️利害関係者(審査・選定側)の会議参加禁止 ⭕️透明性の確保 twitter.com/deendeen1506/s…
2019-10-21 12:49:02
先生、いつもありがとうございます! 「加計学園」でお馴染みの「国家戦略特区」の質問をしてほしくなかったみたいで、関係ない部分までドンドン盛り上がってる🔥のかな? twitter.com/Hiroshi_1966/s…
2019-10-21 18:18:13
やはり、特区ビジネスコンサルティングと原氏の政治団体の関係を図に盛り込みたいと思うのですが、原案として「でいーん」さんの図をお借りしてもよいでしょうか? twitter.com/deendeen1506/s…
2019-10-21 18:29:00
何度でも言おう 加計学園問題でお馴染みの「国家戦略特区ワーキンググループ」は ブラックボックスだ‼️ 複数の関係者があったと証言している「特区WGヒアリング」の開催そのものを隠蔽していることは、既に判明し、証拠は提示している。だが、 「記録が無い、記憶が無い、確認できない」 の繰り返しだ
2019-10-21 18:36:21
利害関係者が事実上、審査・選定していると指摘されると 「審査・選定していない」と 官邸ホームページの「募集要綱」を改変し 首相答弁を修正 わざわざ、安倍総理が衆院予算委で謝罪 一体この国は、誰のものなのか。 twitter.com/moriyukogiin/s…
2019-10-21 18:43:09
動画配信ありがとうございます。 見る人、見る人全員大爆笑です。 次の配信もお待ちしています🌟 twitter.com/toubennbenn/st…
2019-10-21 21:32:17
いやいや、 池田先生が、原さんに注意されたのに、繰り返しこうおっしゃっていたのですが・・・ 池田信夫 @ikedanob · 10月16日 「調査チーム」なんかつくらなくても、原さんが(私を含めて)みんなにメールしたんだよ。森ゆうこも原口も頭は大丈夫か? twitter.com/ikedanob/statu…
2019-10-21 22:45:29
池田センセ こうもおっしゃっていましたよ 池田信夫 @ikedanob 参考人招致は内閣府が原氏に正式に通知したもので、質問内容はその資料としてメールに添付したものだから「漏洩」ではない(高橋洋一の件は知らない)。 twitter.com/ikedanob/statu…
2019-10-21 22:49:21
ホントにカオス 🤢 どれが本当? 高橋氏 私も質問通告書を見た、(省庁、担当課から)来た ➡︎見ていない➡︎見ているかのように言った 池田氏 原氏がみんなにメールした 原氏 みんなにメールとかしていない
2019-10-21 23:08:37
維新 足立康史 衆議院議員 「今回の森ゆうこ事件は、新しい政党政治、新しい国会をつくる千載一遇のチャンス。何としても刺し切らなけれはなりません。」 って、これ・・・
2019-10-22 00:04:03
問題になっているのは森ゆうこへの個人攻撃ではなく、国家戦略特区に巣食う新自由主義ギャング! 彼らの言動を見て下さい。選挙で選ばれた訳でもない連中が、大臣以上の権力をふるい、汚職を疑われ国会に参考人招致すれば、森ゆうこの議員辞職を求め署名! どこまでも腐っている! twitter.com/popoGUNDAMMk2/…
2019-10-22 23:00:28
国家戦略特区ワーキンググループはずっと同じメンバー。 許認可権は権力。 WGは特区の認可の審査に深くかかわるのでは? システムとしてメンバーの入れ替えがないと不正の温床になりそうな気がしませんか? 特区はやめるべきと思いますが せめて、メンバーは変えないといけない時期なのでは? twitter.com/eigenkino/stat…
2019-10-23 00:11:54
官僚からもらった情報を知り合いに転送するような、情報管理の最低限のルールもわからない人が、国家戦略特区ワーキンググループの座長代理やってるってかなり怖くない?
2019-10-23 00:22:08
平成27年春募集の国家戦略特区等提案検討要請回答は2015年9月に公表されたが、総務省(2016年6月)と厚労省(2016年9月)だけ公表が遅くなったので、春募集と秋募集で回答がまったく同じになっているのかもしれない。 warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
2019-10-23 02:52:34
特区ビズ社は2015年9月28日付のプレスリリースで、このヒアリングについて「宮崎県小林市議会議員と共同で行っていた国家戦略特区提案が内閣府国家戦略特区ワーキンググループのヒアリング対象案件に選定され、9月28日、ヒアリングでの正式提案を行いました」と説明している。 pic.twitter.com/xyr6mLckTs
2019-10-23 03:15:25




2015年9月28日のWGヒアリングは、もし春募集提案に対するものだというのであれば、宮崎県小林市議会議員は正式な提案者ではないように思われるが、秋募集がまだ始まってもいない時期に開催されている。なお、国家戦略特区の提案募集が常時受付になったことを周知したのは2016年になってからのことだ。
2019-10-23 03:15:57
内閣府事務局が質問通告を漏洩したとの噂が流れているが、なんら不思議ではない。内閣府の会議体の一つである国家戦略特区の今後の運営方針にこう書かれている。 そしてあのレントシーカー相関図を合わせれば全てが繋がってることが分かる。 やはりあの図は作って良かった。 kantei.go.jp/jp/singi/tiiki… pic.twitter.com/GeazwHoaAB
2019-10-23 07:07:26


高橋洋一さんの言うことは全く信用できないという話とは別に、内閣府だって同様に信用できないのが国家戦略特区での内閣府。 一応、そっちのことも改めて指摘しておきます。 (大臣がこれまた酷い。用意された原稿がどんなに酷くともとにかくそれを読むだけの人。で、作る人がこれまたという内閣府)
2019-10-23 07:26:30
@toubennbenn > 内閣府だって同様に信用できないのが国家戦略特区での内閣府。 というか、やってることと国家戦略特区というものを作った本当の目的が一致しているのだと思います。 でぃーんさん作成の相関図は見られてますか?
2019-10-23 07:53:09
◆昔のブログ『●国家戦略特区諮問会議議長・アベ様、そりゃぁ~ないでしょ! 質問主意書による「急な質問」?』/《平山佐知子議員の質問…つまり「1月20日」よりずっと前から知っていたことになる…2013年には、安倍首相は加計の計画を知っていたという動かぬ証拠》(blog.goo.ne.jp/activated-slud…)
2019-10-23 08:00:53
◆昔のブログ 『●国家戦略特区諮問会議議長・アベ様、そりゃぁ~ないでしょ! 質問主意書による「急な質問」?』/「前川喜平前文部事務次官は「ちょっと耳を疑った…どう見ても李下に冠を正しているところまでは間違いない。本当に李(すもも)をとっているかもしれない」」(blog.goo.ne.jp/activated-slud…)
2019-10-23 08:01:45