シンポジウム「緊急事態における科学者の情報受発信~フクシマからの教訓」

上記シンポジウムがUstream中継されており@KW36_wavさんが実況されていたのでまとめました。 ファシリテーター:池上明 パネリスト:サー・ジョン・ベディクトン(英国主席科学顧問)            鈴木達治郎(内閣府原子力委員会委員長代理)            城山英明(東京大学政策ビジョン研究センター長) 続きを読む
0
KNB @kw36_wav

Ustreamの「Science Advice in a Crisis: Fukushima (sound only)」にチェックイン! http://ustre.am/z5Y1

2011-05-30 14:49:05
KNB @kw36_wav

もう一つの方のチャンネルに移行中 #bescience

2011-05-30 14:49:28
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

わおー。いきなり同時通訳になりました。 ◆シンポジウム「緊急事態における科学者の情報受発信~フクシマからの教訓」 サー・ジョン・ベディントン 14:30~16:30 → http://www.ustream.tv/channel/bescience1 #bescience

2011-05-30 14:50:41
KNB @kw36_wav

訳「危険の状態になる事も考えられる、残りの3基のメルトダウンの可能性もある。最悪となっている、123号と拡がり燃料プールに影響が出るとどうなるのか、全てがメルトダウンするとどうなるのか、破損するということが最悪だった」 #bescience

2011-05-30 14:54:44
KNB @kw36_wav

訳「そういう状況になるとどうなるか、計算すると気象上の問題でも一基では数mSvレベルの放出だと。また極端の最悪、つまり冷却プールの歯尾sんが次々に起きると15-30mSvが東京でもという結果に。」 #bescience

2011-05-30 14:55:54
KNB @kw36_wav

訳「しかしいずれのケースでも英大使館を避難するようなレベルではないと。その場合には適切なときに屋内退避をする、だけで充分と判断を下した。極端な最悪の事例とは起こりえないとしているが最悪も想定していた」 #bescience

2011-05-30 14:56:53
KNB @kw36_wav

訳「状況が変わった場合も想定。メルトダウンで燃料が溶け出すというのが悪いシナリオだったが、それに加えて天候の変化も、数時間毎に検討。天候変化で容量が変わることで地図を作成。問題の度合いを示す。距離毎に・・・」 #bescience

2011-05-30 14:57:49
KNB @kw36_wav

訳「マップによって早期の警告ということで、福島近隣の都市での最悪の状態を想定した。このような混沌とした状況の中で詳細を出来るだけ掴みたいという中でのアプローチを試みた、天候次第で変化するという考え」 #bescience

2011-05-30 14:58:44
KNB @kw36_wav

訳「そして政府を説得して大使館には東京のままで良いという判断を伝えた。勿論メディア科学者含め多くの心配もある。その中で大使館としてはTV会議を何度も行い状況の説明を合理的に、最悪が何かも説明した」 #bescience

2011-05-30 14:59:47
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

避難する必要ない。何が合理的で、最悪のワーストケースを説明した。YES ◆シンポジウム「緊急事態における科学者の情報受発信~フクシマからの教訓」 サー・ジョン・ベディントン→ http://www.ustream.tv/channel/bescience1 #bescience

2011-05-30 15:00:02
KNB @kw36_wav

訳「その中で多くの質問に答えてきたが、一般国民が科学者に質問する機会を設けた。放射線のヨウ素の汚染が東京で起きたこともあったがそれが何故かはまだ分からないが、会議で質問が出た。が心配ないと、WEBにも掲載。、 #bescience

2011-05-30 15:01:08
KNB @kw36_wav

訳「HP公開では質問も受け付けるというオープンな形で。東京で3mSvなどとなった場合には大局的に見ていく必要がある。例えばNYの20分の1、バナナと東京在住を比べたケースをします。」 #bescience

2011-05-30 15:02:10
KNB @kw36_wav

訳「放射線被曝は危険だがレベルが重要になる。危険性では一日タバコ5箱の方が危険なケースも。この形で危険性というのを大局的に見る必要がある。ここから様々な教訓を得ているが、原発建設に関してどうするか。」 #bescience

2011-05-30 15:02:58
KNB @kw36_wav

訳「マップには70年代以降の原発建設と地震地域をまとめた。日本中国などの懸念地域でも建設されている。安全性システムの構築について、福島第一での電力停止がなければ重大性も小さかっただろうが近隣の発電所の復旧後も戻らずという事」 #bescience

2011-05-30 15:04:12
KNB @kw36_wav

訳「まもんなく国際チームの報告も出てくるだろうが、合理的でないモノとしては、EUが食関係で科学的に基づかない対応が見られたこともある。また気候変動エネルギー大臣が英国の原発への影響を検討。原子力規制庁に原発への評価指示が出た。英国のケースとして」 #bescience

2011-05-30 15:05:55
KNB @kw36_wav

訳「英国での災害リスクを含めた分析を」司会「10日前に出てきたが、福島からの結論としては、現在の許可を与えるプロセスに弱いところも立地戦略の変更もないと、国で状況が異なるが新しいものは上手くいっていると、」 #bescience

2011-05-30 15:06:56
KNB @kw36_wav

司会「EUではストレステストが行われてはいる。また英国の世論では余り変わってない。彼らの態度は余り変わってないと、実際のエネルギープログラムを考えると気候変動の影響が大きいので解決策として原発があると、劇的には変わってない」 #bescience

2011-05-30 15:07:54
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

英語版が使えるように。 sound now on →  http://www.ustream.tv/channel/bescience2 ◆「緊急事態における科学者の情報受発信~フクシマからの教訓」 サー・ジョン・ベディントン 14:30~16:30  #bescience

2011-05-30 15:08:25
KNB @kw36_wav

司会「FI TImesでも大きく変わってないと述べられている。しかし変わってた点としては科学技術に傲慢になってはいけないと。日本のことわざの猿でも木から落ちる、と専門家でも間違えることはある。相応の準備は必要だが科学的に決定が必要だと。」 #bescience

2011-05-30 15:09:25
KNB @kw36_wav

司会「勿論不明確な点も多いが、キケロの言葉には人間を決めるのは確率ともある。」あの資料か、ちょっと読んだな・・・。 #bescience

2011-05-30 15:10:04
KNB @kw36_wav

池上さんからの質問。池上「この英国政府の主席科学顧問という制度はいつ頃」A.「チャーチルのアドバイザーとして成立、その後各首相についてきた。米にもあるがあちらは政治的な任命。英では基本的に政権交代でも継続、就任08年以降は09年の豚インフルが最初の問題」 #bescience

2011-05-30 15:12:27
KNB @kw36_wav

訳「そのご10年の火山の問題で、今度も福島に・・・」 #bescience

2011-05-30 15:12:43
KNB @kw36_wav

政策・黒川教授の質問 「これが起きたときに緊急だと世界中の注目もあったがサイエンスアドバイザーはなく、役所の管轄に。この時に国際的な問題は誰も起こしたくはない、しかし原発は推進なので公開を、独立した機関からと行っているがまだ動いている最中、」 #bescience

2011-05-30 15:14:19
KNB @kw36_wav

黒川「情報にしても政府がどの様な情報を出すかということが重要。すぐに訳されるので政府の対応が、そして電力会社の内容、そして最初の2週間のメディアの異口同音、そしてジャーナリスト専門家も政府以上は言わない、つまりメルトダウン状態」 #bescience

2011-05-30 15:15:17
KNB @kw36_wav

黒川「なのでこれを改めていく必要があるのだが、このためには対外的な独立機関が必要であると。昔英国でもBSEの問題で騒ぎが起きた、86年の時には英のサイエンスコミュは信頼されていたが、その後人から症状が出て信用が損なわれた、で回復に10年、外では10年と」 #bescience

2011-05-30 15:16:46
1 ・・ 5 次へ