昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

RX-8 ラジエーター&ファンモーター交換

長いけど作業編をまとめ
0
まっつん @mmm_se5p

今回のラジエーター、ファンモーター交換が約9時間 ・写真撮影に10% ・休憩に10% ・トラブル対応に20% ・作業工数に60% 初見で下準備→脱着→移植→装着→確認をこなすと何もかも順調に行って6時間ていう感じだった 10万キロ超えで錆個体だとかなり詰むことが分かった

2019-10-07 05:35:04
まっつん @mmm_se5p

冷却ファン死んでる車でクーラント買いに来るとかギャグ過ぎて笑う

2019-10-06 18:06:28
まっつん @mmm_se5p

600円x4 8Lだけど実際は9l辺りかな 微調整は水でいーです pic.twitter.com/V7F7fEKXoQ

2019-10-06 18:13:41
拡大
まっつん @mmm_se5p

とりあえず冷却水が冷えるまで上の物どかすか 上で外す物 ・バッテリーBOX ・エアクリBOX ・タワーバー ・リザーブタンク ・アッパーホース ・電動ファンハーネス 下で外す物 ・Fバンパー ・Fタイヤ ・アンダーカバー ・ブラケット ・ロアホース ・コンデンサーのパイプ左右

2019-10-06 18:58:42
まっつん @mmm_se5p

とりあえず前を軽くして少しでも負荷を軽くしよ

2019-10-06 18:59:28
まっつん @mmm_se5p

まあ上はそんなに難しい箇所もない ちゃんとタワーバー取ったし バッテリーBOXの皿だけは左上の10mmが上からアクセス出来ないんでメガネ使った 配線も焼けもないし モーターの熱害?錆以外は特にハーネスも見た目綺麗 pic.twitter.com/wo6A1bu5OE

2019-10-06 20:11:06
拡大
拡大
拡大
拡大
まっつん @mmm_se5p

んんんーー? 生きてた助手席側の方が回転重いぞ? どの道こっちも死ぬ奴だったのか? ファンモーターは左右買えよ!ってメッセージか(´・∀・`) pic.twitter.com/lHfqFq4WkQ

2019-10-06 20:14:16
まっつん @mmm_se5p

まあ外すもん外したし何とかなるだろ エアクリBOXの皿に留まってるハーネスのクリップは多分壊れる 最悪タイラップで仮固定でおk、俺のは全部破壊した(´・ω・)時短ネ

2019-10-06 20:24:59
まっつん @mmm_se5p

オイルクーラー側は冷えそうだなww 運転席側は前期なので何も無し! pic.twitter.com/y4oSJEzlK1

2019-10-06 21:05:35
拡大
拡大
まっつん @mmm_se5p

この10mm取らないとアンダーカバー外れないみたいだ pic.twitter.com/gfOOXfwbqJ

2019-10-06 21:09:58
拡大
まっつん @mmm_se5p

一気に進んだ感が凄い アンダーカバー、タイヤハウス側の10mmは左右とも折れました😇 pic.twitter.com/1zyGs1VljI

2019-10-06 21:29:41
拡大
拡大
拡大
拡大
まっつん @mmm_se5p

いやいや、これ1人でコンデンサー交わすの無理だわ😇

2019-10-06 21:30:23
まっつん @mmm_se5p

はい知ってたーーーーーーーーーー!!! もうここは必ず折れるんだな! LA-SE3P乗ってる人はオーバーヒートする前に変えた方が良いよ! ラジエーターあるもんねー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/N2k68rcOYX

2019-10-06 21:48:54
拡大
まっつん @mmm_se5p

やばいね もう感触が溶けた樹脂だもん よく今まで取れなかったよな こえええええ

2019-10-06 21:51:05
まっつん @mmm_se5p

ロアホースも避けたし後はブラケットと錆錆の固定ステー外せば落ちると その前にコンデンサーのパイプ避けなきゃ pic.twitter.com/YrrDHYdy9J

2019-10-06 22:28:25
拡大
拡大
拡大
拡大
まっつん @mmm_se5p

この作業電動ファンだけ抜くの糞だるいと思うんだ 初見でTwitterしながらだと時間掛かるけど、前準備を一気にやれば特に何とも無さそう 既に色々折れたりしてるけど😇

2019-10-06 22:30:21
まっつん @mmm_se5p

降ろすのは大したこと無いけど、それまでの準備が最高に面倒くさいね でも時間があれば普通に出来るから自分でやるのもありかな 今回は工賃分を全て部品に充てたからラジエーターとファンモーター以外の部品も交換出来る

2019-10-06 22:58:34
まっつん @mmm_se5p

久しぶりにガッツリ整備してる気がする 人には全くオススメしないわ

2019-10-06 23:24:12
まっつん @mmm_se5p

株式会社ワールドウィング さんのモニター品ラジエーター コア自体は凄い軽いし特に問題も無さそうだし普通の純正同等って感じ pic.twitter.com/R0tJrk8J6W

2019-10-07 00:10:55
拡大
拡大
拡大
拡大
まっつん @mmm_se5p

ていうか電動ファンのコネクター外すだけじゃなくて、ラジエーター本体とくカプラがくっついていて焦った 後はコンデンサーの運転席側のパイプがラジエーター本体の脇に嵌ってるからこれもずらしてフリーにしないと危ない まあこれはコンデンサーごと抜く場合だけど

2019-10-07 00:13:29