tepcoプレスリリース写真は改変されているんだろうか

タイトルのとおり カメラマン、絵描きさん、写真屋さんなどなどのご意見聞きたいです
8
@satoruci

@shimahabu @hanayuu よっぽど綺麗なビニールじゃないと、画面センター部がこんなに綺麗に写らないんですよ。左上は綺麗で、穴の上がパッキーンっと来てる。どうしてこんなに的確な場所が、ボケるのかビニールだけで結論出来ないです。

2011-05-30 19:28:20
Oliverbillingsley @TerrenceBilling

一体何を隠したんだろう。きになる…。@satoruci: http://t.co/0LGRDKi この方のページ見て・・東電って広報写真アイコラしていいって思ってるわけ?と思ったのが最初です。読んで見てね。

2011-05-30 19:47:53
@satoruci

@TerrenceBilling そのページのは、IAEA査察に立ち会った、東電関係者で名前が入ってるかららしい。そのページに有る通り、その消し方は正しくない。・・つまり、その報道上の常識を知らないと言う事なら、他の写真にも有るだろうと思って掘ってみたんです。

2011-05-30 19:51:29
@satoruci

@TerrenceBilling で例の写真を見つけた、実はこの写真、すっごく上手いんだよ水平垂直がノートトリミングでばっちり出てる。クレーン車のフォルムの押さえ方がかなり正しい。そして全体的にシャープなんです。普通の人は空ドセンターで撮らない。うちのアシなら褒めちゃう位上手い。

2011-05-30 19:55:43
@satoruci

@TerrenceBilling でアップにしてクレーン車の車体の上にあるリングのシャープさとクレーン根本、車体のにじみが変、陰が出来るほどなのに、ビニールが有るなら、赤いクレーンにハレーションの回り込みが普通発生するのにしてない。水滴や指紋とは違うにじみ型なんです。

2011-05-30 19:59:17
kj @wwfax

@satoruci 今から思えば、内部はおろか、原発の外部の写真もなかなかでてきませんでしたよねえ。爆発のビデオはBBCでしたかが先でしたし、瓦礫とかした写真がでてきたのも、ずっとあとでしたよね。当時、どうして、それらの写真がでてこないのか、不思議に思っていた事を思い出しました。

2011-05-30 21:13:45
@satoruci

@wwfax 四号炉の燃料棒外装材が吹き飛んでる?・・なら出せないですよね。ずーっとこの穴気になってるんですよ、建屋の構造図で見ると、そこ穴あいてはいけない。四号炉が徐々に傾いてるうんぬんは、壊れ方でも解りますが、100度以上に発熱し、コンクリートが砂になり鉄骨が支えてるのでは?

2011-05-30 21:22:51
@satoruci

これが先の写真を東電が撮影したカメラ。 http://see.sc/Exizkc  たぶん中国製の、OEMなのだがレンズ 5.2mm=29mm相当 F3.5-4 撮影シャッター速度1/180 (全てExIFデーターより)1/2.3インチCCDだが普通このスペックだとパンフォーカス

2011-05-31 00:50:48
@satoruci

携帯のカメラよりちょっとだけマシ程度のスペックのカメラで、こうゆう部分ボケ作るのって凄く大変なんだ。上のビニール被せて暈かしたら、レンズ小さいから、全部ぼけるんだ。こんなに狙ったようにぼけない。レンズ隅っこがビニールのスペクトルで虹色になる場合は有るが真ん中にも影響する。

2011-05-31 00:55:28
@satoruci

使用場所から言えば、ビニールはかけるだろう、除染が後で必要なのは確実だからカバーはする。 http://see.sc/J9wHFv この手の物だったら、このCCDだと目の前の水滴は水滴として写ってしまう。この小さいCCDをぼかすのは凄く大変なのだ。

2011-05-31 01:04:24
@satoruci

レンズが小さいので一滴水が付いてたらボケボケになる。指紋が付いてるだけで、絶望的に全部がふやけるのだ。写真を見るとセンターはふやけてない。何か一枚かぶってるシャープネスの低下は感じるがボディにベタ付けのビニール位、それもすっごく綺麗な物をピンと貼ってあるならこの程度で済むと思う

2011-05-31 01:07:43
@satoruci

その場合、初期の原発写真のように、四隅は流れが出る(斜めに光が透過するので、ビニールが厚いのと同じ事になるので、虹色のボケとか出る)この写真を見る限り、それは全く出ていない。ちゃんと綺麗に撮ろうと努力した形跡があると言う感じだ。凄い水滴が有るとしたら、メチャクチャな写真になる。

2011-05-31 01:12:21
@satoruci

もっともっとメチャクチャな写真だったら、私としては納得するのだ。クレーン部が広告写真波に綺麗で狙ったように、上から下端寸前までバッチリ写ってる。僕らの広告写真みたいなのだ。左上のボケ具合が、総合的なレンズ本来のボケだと思う、としたら、右下はシャープでなさ過ぎる下がこんなにボケない

2011-05-31 01:16:25
@satoruci

すっごく安物のカメラなのかと思ったが、後方のパイプのあたり見てると、凄くいいとは言わないが、立派にデジカメしてる。クレーン車の向かって左のアウトリガーのパキパキ度からその脇のパイロンのボケなんて、レンズ前処理ではまずあり得ない。非常に複雑に、ピンぼけとシャープが混ざってるが

2011-05-31 01:20:41
@satoruci

異様なまでの赤いクレーン部のシャープさ・・狙わないとこうならない、ジオラマ写真のようなシャープさが、作為しか感じないのです。プロカメラマンは気付くと思うが、ドタバタの中で急いで撮ってる写真のパースをここまで構成する人は写真が上手い。水平が完璧すぎる。かなり慎重に慣れた人が撮ってる

2011-05-31 01:25:26
@satoruci

素人が、フルトリミングでこれが撮れたら拍手してあげるって、思わないか?(写真家として同意を求める)プロでも1−2分は考えるよこの構図、だから、ドタバタで撮ってないと思うんだね。相当慎重に意識して撮ってる。一部の写真に有るような周辺のにじみが無いからカメラのセッティングも完全だろう

2011-05-31 01:31:45
@satoruci

なのに、このカメラで、ここまで狙ったような部分にじみを発生させるのが、もの凄く難しい。一眼レフ使って、こうぼかせって言う指示が有れば、ぼかせるけどね。最初からフイルタにワセリンでも塗っておけば、一眼ならこうできる。CCDがでかければね。赤いクレーン部の綺麗さが、一番不気味なんだ。

2011-05-31 01:36:32
@satoruci

ExIFのデーターが改竄されてるっぽい・・ http://see.sc/un6lj3 中村友一氏が指摘してる画像だが画像が改竄されてるのは明白だけど、ExIFに修正時間情報が撮影時間と同じ。それは有るのが当然であって無いのがおかしいんです。東電の写真情報の真偽性は、ヘッダー改竄

2011-05-31 02:27:50
@satoruci

東電の写真のExIFヘッダあてにならず! 加工してあるのが明白な写真でも加工日付が消してあります。と言う事は、ExIFデーターが何も証拠になってない。撮影日さえ改竄出来ると言う事です。これで写真の真偽性は完全に壊滅・・何ひとつ信用出来ない写真と言う事になってしまってます。

2011-05-31 02:30:09
@satoruci

@monyotan http://see.sc/J6rFpI  もう一個出て来たのがこれのExIFなのだけど・・レンズが・・3.8-13.4 mmが付いてると出るが・・IXY 30Sって焦点距離4.9-18.6mmが正しいんですけど・・レンズ交換出来るカメラじゃないよね(笑)

2011-05-31 03:11:48