
少女向けのコミックイラストレーションを描く人間の配慮を無視して「萌え」と混同してはいけない
これは割と同意。ただ、「こいつらわかってねえなー」というのではなくもうちょっと詳しく言語化してほしいなと思います。
-
yoshiki_anime
- 18028
- 273
- 13
- 0

世界中の街頭にある萌え絵 pic.twitter.com/0PmtNybWjV
2019-10-31 22:56:33
吟鳥子さんの反応
見ればわかるだろと思って説明しませんでしたが、コメントで何件か指摘されたので一応書いておきます。この方は「とんがり帽子のアトリエ」の作者さんではありません。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
ついでだから吟鳥子先生の作品読みました
リンク
WORLD END ECONOMiCAアニメ化CFを応援したいブログ
『君を死なせないための物語』 フェミニズムの狂気を結晶化したような世界設定の作品 - WORLD END ECONOMiCAアニメ化CFを応援したいブログ
togetter.com この発言で、作者の吟鳥子さんに興味を持ったのでとりあえず1巻を買ってみました。 ファーストインプレッションですが、なんだこれすごい頭おかしい!って感じです。 「彼方のアストラ」の最後の真相(歴史改変)をよりえげつなくしたようなストーリー。 2話まで読んだだけですでに気持ち悪くなってきた(誉め言葉)。 「ねえおじいちゃん。蚕って自分の生きた意味わかるのかなあ。 繭の中で眠ったままゆでられて、死んじゃって。 幸運な数匹は次のせっだいのために羽化させるけど、繭から出てきてもすぐに死んじ