意外と知られていないが「博士号を取ると国会議員政策担当秘書に無試験で就くことができる」という話

いいじゃないの
44
岩尾俊兵 @iwaoshumpei

慶應義塾大学商学部准教授、東京大学博士(経営学)。学術賞:義塾賞、組織学会高宮賞、日本生産管理学会賞受賞。文芸賞:表現者賞受賞、群像新人賞最終候補。実務:2社起業、3社上場準備、1社上場ほか。著書累計20万部【こちらは秘書運用です】

https://t.co/wom13lSwTt

岩尾俊兵 @iwaoshumpei

意外と知らない人が多いのだが、博士号を取ると国会議員政策担当秘書(国家公務員総合職の課長待遇とされる)に無試験で就ける。待遇は月収43万円ボーナスありが「下限」で手当てもあり、年収は平均1000万円程度。実は博士にはアカデミア意外にもいろんな可能性が残されている。

2019-11-13 11:15:05

どんな分野でもいい

中田智之@医療行政ライター @NakaDash_

@iwaoshumpei 秘書から政治家、というキャリアもあるので、何かの専門分野から挑戦するのはよさそうですね。

2019-11-13 17:27:35

補足

うっち(on the ブロッコリー) featuringkazz @chr9_z

@iwaoshumpei @yakohsei 博士号で政策秘書になった人はコミュニケーションに問題ありすぎて、選挙では使い物にならないし、試験で政策秘書になった人はプライド高すぎて役に立たないし、公設の歴が長くて政策秘書になった人は縁故で仕事はしない。ボスと一緒。勿論優秀でコミュ力高い方もいらっしゃると

2019-11-13 17:41:50
㌣くん┗┻(´ん`𓀤)┻┻┛ @senntokun

@iwaoshumpei 制度はそうだけど、コミュ力鍛錬のない(民間企業に比べれば)研究者が、地域の有権者と後援会訪問して冠婚葬祭顔出して…って悲しいかな出来るわけ無いんだぁ…

2019-11-13 19:02:53
北北西 @demonstrandu

@iwaoshumpei 国会議員の推薦が必要で、論文内容の審査と事務局の面接があります。過去には論文の内容から不適切とされ、資格を付与されなかった博士もおられます。無条件に政策担当秘書資格が付与されるのは、弁護士、会計士、税理士、医師、歯科医師といった、国家資格を有する士業の方かと思います。

2019-11-13 18:31:39
岩尾俊兵 @iwaoshumpei

@demonstrandu それは「著書等を有する者」に該当する満期退学者かもしれません。博士号取得者の要件確認書類は「学位記又は学位授与証明書※学位授与証明書は、平成30年5月以降に発行されたものを提出してください。 ※法科大学院の課程修了者が授与される法務博士は、専門職学位であるため該当しません」です!

2019-11-13 21:06:20

政策担当秘書のお仕事とは

荒野草途伸@限界精障氷河期おじさん @RealKouyaXatosi

@iwaoshumpei 意外と知らない人が多いが、政策担当秘書が政策の仕事をする事はほぼ無く通常の公設秘書と同様の雑務や運転手が主な業務で、公設秘書との給与の差額を事務所等に寄付するよう求められる事が多い

2019-11-14 07:34:25