『空の青さを知る人よ』はおじさんが時代によって奪われた青春を若者から奪い返す話

主役は高校生の体をしているけど高校生じゃないんだ…。 高校生の青春を枯れかけたおじさんに配慮して差し出しているんだ…。 おじさん的にはハッピーエンドなんだけど肝腎の若者からしたらおじさんに「お前たちは未来があるから良いだろ」的に貴重な青春を奪われるのだからバッドエンドなんだ…。 勿論おじさんをおばさんに置き換えても話は通じるアニメ映画(というかおばさんもこの世界では主役なんだけど結局青春を取り返す話)でもある訳だ。 続きを読む
36
前へ 1 ・・ 23 24 次へ
松原チタン @Matsubara_Titan

#空の青さを知る人よ やっと見に行けました。 2006年は13年前、当時の高校生はもうアラサーという現実に、改めて年齢と時の流れを感じました。 作中には過去の超平和バスターズ作品に登場した小物がありましたね。これ探すのも面白いかも。

2019-11-09 19:13:00
まるちゅう @maru_tyu

空の青さを知る人よ、高校生は空を飛べるけどおっさんは息を切らして地を這うしかないという現実を教えてくれる、大変エモい物でした

2019-11-09 21:36:01
ぼるぞあきお @borzovine

多分学生が見ると、グダグダ抜かしてねぇでさっさと動けやおっさん!とイライラするであろうシーン、僕が見るとまぁねぇどっちの気持ちもねぇうーん。そりゃ若い方を支持したいけどサァってなる。心揺さぶられるんだよね。あの苦味が。秋刀魚のはらわたみたい。 #空の青さを知る人よ

2019-11-09 22:28:40
とらぱか🇺🇦 @stillarlium

空青、控えめに評価して五兆点の映画でしたね。アラサーに効く。

2019-11-09 23:15:52
FF5 @tttff5

空の青さを知る人よ、いい映画ではあった。妥当な感じ。岡田麿里の割には、という枕詞をつけるかもだが。爆発力的なものは無いのだけどじんわり良い感じ。あと確かに夢半ばだったアラサーとして見るのはこうあれだね……たいへん辛いものが……

2019-11-09 23:34:56
鈴きん @suzukin3

劇場館数が縮小される前に観られて良かった。 なんかさー、味わい深いのよ、うん。 確かにアラサー以上の方が余計に刺さるというか感じ入るものが増えるだろうなあ。 #空の青さを知る人よ

2019-11-10 11:11:46
e_ma @ei_rekiota

空の青さを知る人よを見てきました。 吉沢くん声の演技もかなり上手ですごかった…。 里帆ちゃんもから紅の頃よりかなりうまくなってた…。 話はあか姉とあおちゃんの姉妹が尊かった…。 そして聞いてた通りアラサーのハートにグサグサささる内容だった…。

2019-11-10 14:46:30
ヤマダ🏠️✏️ @ami_straightxxx

昨日は空の青さを知る人よからのおっさんずラブ鑑賞会でどっぷり愛にひたりました🥰🥰🥰🥰🥰 pic.twitter.com/q1WM1rU5TQ

2019-11-10 14:55:54
拡大
拡大
末永元外野手ファン @Donden_Suenaga

アラサーはみんな『空の青さを知る人よ』を観る義務があるから

2019-11-10 15:11:58
とらぱか🇺🇦 @stillarlium

空の青さを知る人よを昨晩観て以来の、アラサーの恋愛についてエモくなること。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/557711144

2019-11-10 19:13:43
𝕏コメス @kome_su

「空の青さを知る人よ」観た。ポスターじゃ分かりづらいがメインキャラの約半分がアラサーで刺さる。そんでビッグなミュージシャンになりたい高校生の夢が眩しい…

2019-11-10 22:10:28
@jun373991

「空の青さを知る人よ」がアラサー以降の人にとてもおすすめ。

2019-11-10 23:27:00
やぎ @qooml__

「空の青さを知る人よ」も、10代に青春を共にしたアラサー男女が再会してそれから…の展開があまりにリアルでぐさっときた😂 長井監督はファンタジーの中にアニメでもエグく感じるくらいの「人間関係の生っぽさ」をさしこむよね… あの花もここさけも

2019-11-10 23:34:00
ポテ巻 @OreUnza

【空の青さを知る人よ】恐怖を後悔に置き換えた秩父版『IT/イット THE END』な赴き。ペニーワイズの変わりに赤いファイヤーバードのギターがダンスを刻む。ティーンからアラサーまで捉えた三部作の中で最も射程が長い逸品。牢獄にしか見えなかった田舎の空にだって希望は溢れてるって瑞々しいラスト。 pic.twitter.com/GOhJgScZ5r

2019-11-11 00:28:55
拡大
汐宮えん(Webライター) @shiomiya00

最近ようやく時間を作れて友人と「空の青さを知る人よ」を観てきました。 結局、大号泣。女子高生メインの恋愛映画と思って油断してました。 理想を置き去りにしたまま諦められてない大人がもう一度踏み出す勇気をもらえるような作品でした。挫折したことのあるアラサーにこそ、見てほしい。#空青

2019-11-11 10:06:34
わらじ @waraji_san

「空の青さを知る人よ」の感想書いてなかったの思い出したので今さら書く。 比べるのもアレだけど、「天気の子」よりも腑に落ちるストーリーで個人的にはこっちのほうが好き。 10代が見ても自分みたいなおっさんが見ても、刺さるところがあります。 秋の秩父の風景も美しいので、オススメします。

2019-11-11 11:11:16
すこふと @natkarayokanbee

昨日は旦那にお子預けて、いとこと空の青さを知る人よ見てきたー!アラサーに刺さる映画だった(笑)色々話したり焼肉食べに行ったり楽しかった♡

2019-11-11 13:12:37
ぬこたろう @R1nuco

やはりおっさんとしましては、空の青さを知る人よの慎之介、天気の子における須賀の諦め半分のやさぐれ具合みたいなものに自分を重ねてしまうんですよ。とても他人事とは思えない切実さで。子持ちバツイチのみちんこのちょっと情けない感じもたまらん。とか言いつつ、空クソ青い!とか悪態もつきたい。

2019-11-11 21:08:16
さしみ @16_sykt

いま珍しく観たい映画多すぎるー おっさんずラブと空の青さを知る人よとターミネーターとすみっコぐらし(new!) 映画高いよ〜早くアマプラ配信してほしい

2019-11-11 22:59:50
Akiyama_Kevin @res_izm

友人が結構推してた「空の青さを知る人よ」を観てきた 良い出来の青春ロマンスでなかなか良かったけど、内容がおっさんにはかなりくるものがあり、昔を思い出してかなり辛い気持ちになってしまった… ムナクソ系映画よりこういうタイプの映画の方がよっぽどダメージ強い

2019-11-11 23:05:55
けにー @kirie_kenny

あの花とここさけは純粋にボロ泣きさせられたけど、空青はすでに海の広さを知ってしまったおじさんには直球で胸に響くものがあってなんか昔の黒歴史とか思い出してムズムズするけど最後は清々しい気分になれる映画でしたね

2019-11-12 00:29:27
動きません @ino_desuyo_paon

『空の青さを知る人よ』見てきたー!! 1人で!! 隣の席のおっさんが笑い声とかうるさくてイラッとしたし、 登場人物にもイライラしてたけど、 最後で涙 と胸キュン全部持ってかれました!!

2019-11-12 19:47:43
阿知波 @ATIWA13

映画「空の青さを知る人よ」鑑賞。 平日夜とはいえ観客が5人だったのは… 内容はすごく良かったのに興行的にもったいない。 今どきの作品にしては珍しく抑制された脚本、演出、音楽が良かった。 社会人でアラサー世代くらいの人が見ると結構刺さるんじゃないでしょうか。

2019-11-12 21:32:20
JK𝄇 @jundOh

遅ればせながら「空の青さを知る人よ」を観に行ってきたよー。想定の3.7倍くらい面白かった✨ 夢見る若者とかつてそうだったアラサーどもに観て欲しい良い映画でした😌 #空青 pic.twitter.com/QdOXjVTSdI

2019-11-12 22:57:25
拡大
superanpanman @superanpanman54

ランドセル背負った小学生が電車で「空の青さを知る人よ」の原作ぽいの読んでた。 その本、おじさんも読みたいんだが…。

2019-11-13 07:15:04
前へ 1 ・・ 23 24 次へ