裏古楽の楽しみ -2019年11月18日 - セレクション▽17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品1 【再放送】

3
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
thespiralcity II going solo. @briosclan

17世紀~18世紀にローマで活躍した コレッリの作品(1) 古楽の楽しみ 選 ~NHK FM

2019-11-18 06:03:20
Prince of Scotch @princeofscot

アッシジのソナタ集。ところでコレッリ特集は再放送なの? #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:04:00
SOGAWASHOWJU(曹洞宗僧侶) @zuian4410

NHK-FM #古楽の楽しみ セレクション▽17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品1 を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはようございます(^_^)月曜日です nhk.jp/P1911

2019-11-18 06:04:36
松原千紘 Chihiro Matsubara @winterreise24

アンサンブルアウローラも初聴きかもしれない。常に選曲が良いから楽団名を特に気にしたことが無いのが #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:04:59
ごきげん @gokigenikaga

NHK-FM 古楽の楽しみ・セレクション▽17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品1 を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2019-11-18 06:05:08
果てなき冒険たまこ @boukencaramel

お、今週はコレッリだ♪ 古楽の楽しみ・セレクション▽17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品1 | NHK-FM(東京) | 2019/11/18/月 | 06:00-06:55 #radiko radiko.jp/share/?t=20191…

2019-11-18 06:05:10
gurucchi @gurucchi

世界遺産の町アッシジ「サン・フランチェスコ聖堂」 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/UdLfzvwnmL

2019-11-18 06:05:25
拡大
拡大
Dafne🐏 @cecile7momo

コレルリ特集まったく覚えてない( ̄▽ ̄;) #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:06:12
TAKESHI le SOLEIL @chevalieretart

👂🎶📻 #NHKFM #古楽の楽しみ 【セレクション・17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品①】 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2019-…

2019-11-18 06:06:15
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ セレクション▽17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品1 ご案内:今谷和徳/これまでの放送からお送りします。今週は17~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品を紹介。1日目は初期作品(初回放送2018年8月20日)

2019-11-18 06:06:26
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 1653北イタリア生まれ 1666ボローニャに移りヴァイオリンの演奏を学ぶ ボローニャ時代に既に作曲、作品はアッシジの修道院に収められている

2019-11-18 06:06:26
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ コレッリ 「アッシジのソナタ集」から バイオリンと通奏低音のためのソナタ 第4番 ハ長調 バイオリンと通奏低音のためのソナタ 第5番 イ短調 バイオリンと通奏低音のためのソナタ 第6番 ト長調 (バイオリン)エンリコ・ガッティ、(合奏)アンサンブル・アウロラ

2019-11-18 06:06:26
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

コレッリの作ではないとされてきた《アッシジのソナタ集》。コレッリ先生、「アッシジは関わりのねえことでござんす」とか言ったのかな? #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:06:28
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ 本日、コレッリの初期作品を… 聴き流し中🎵 おはようございます😃

2019-11-18 06:06:34
AlTarf @AlTarf

NHK-FM 古楽の楽しみ・セレクション▽17世紀~18世紀にローマで活躍したコレッリの作品1… 2019年11月18日 午前6時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2019-11-18 06:07:12
クラウス @klaus_ermine

「「アッシジのソナタ集」から バイオリンと通奏低音のためのソナタ 第4番 ハ長調」コレッリ:作曲 コレッリの作品ではないとされてきたが、現在ではコレッリの真作であると考えられている。 逆はよくありますが、一度偽作とされた曲が真作と考えられるようになる例は珍しいのでは? #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:07:14
崎田幸一 @jikou9

おはようございます(^^)/。再放送だそうですが内容は憶えてはいないので、新鮮な気持ちで聴けます(^^)v。#古楽の楽しみ

2019-11-18 06:07:46
椎竹 @confuse06896025

コレッリの美しい旋律が名残惜しくも、いざ出立。 #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:08:53
gurucchi @gurucchi

素人なので、コレッリにしか聞こえないのですが、どこが贋作っぽかったんでしょうね。 #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:08:57
崎田幸一 @jikou9

まだうちの中にいて、今の曲が終ったら外に出ようと思うけど、聞いていて気持ちがいいから眠くなりそう(^^;。#古楽の楽しみ

2019-11-18 06:09:15
時の坩堝 @emanatio999

本放送は去年の8月か…覚えてない…(;・∀・) #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:09:50
March Usagi @MarchUsagi3

おはようございます (^^) 昨夜はタコ11で寝落ち、朝4時過ぎにすっきり目覚めました。りんごと紅茶とコレッリで、ゆったりの朝です♪ #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:09:57
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@amzj3 ハードディスク復旧したらハードディスクのクローンを 作成することをオススメいたします。 フリーソフトも有りますし。やり方もユーチューブにやってる映像も有りますから #古楽の楽しみ

2019-11-18 06:14:15
前へ 1 2 ・・ 6 次へ