#mgtorg2019_1112

0
長岡 健 @TakeruNagaoka

経営組織論 第8回授業 「事例研究③」 今日は、板谷和代さんをゲスト講師として迎え、『社員の意識改革を通じた企業の再生 』についてうかがいます。 #mgtorg2019

2019-11-12 10:40:03
Yu @tykmttistn05

第8回目の講義もお願いします。 文化祭は小さな組織で短期間の活動だったが、セクショナリズムが発生していたと思う。広報を頑張っていたら、「調理が間に合わないので広報を止めてほしい」と声がかかった時のことだ。それぞれの持ち場だけを頑張っているだけでは全体利益に繋がらない。 #mgtorg2019

2019-11-12 10:58:55
吉岡慧悟@21卒 @A10056208

JALってなんで経営破綻したんだっけ。。。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:05:55
吉岡慧悟@21卒 @A10056208

航空会社人気だな〜何に惹かれるんだろう。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:10:17
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

大規模人数を人づくりするって直接一人ひとりに話せないと思うからどうやるんだ・・・個人間での関わりを変える? #mgtorg2019

2019-11-12 11:13:14
予備校勤務タケシ @dodoria976431

#mgtorg2019 JALが事業改善に追い込まれるまでに至った原因はヒューマンエラーが主だそうだが、経営統合による社員同士の軋轢や派閥の争いなどもあったのだろうか。

2019-11-12 11:17:57
ToM @TM15135642

2つの会社が経営統合した際に、それぞれの企業文化の違いから具体的にはどのような問題が生じたのでしょうか? #mgtorg2019

2019-11-12 11:18:03
ナン @4201Sk

JALが経営破綻するのも復興するのも突然の報告であったり、企業としてどうなのかと思うし、社員がそれについていくのが不思議である。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:25:52
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

ゲストの板谷和代さんからJALのお話。経営破たん当時は、小学生でなんとなくやばいなぁと思っていたくらいだったな。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:26:52
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

提言書を出されてもそれを実行しなかった上層部のひとたちはどういう風に信頼を取り戻せると思ってたんだろう #mgtorg2019

2019-11-12 11:27:10
吉岡慧悟@21卒 @A10056208

確かにスマートな会社には全然泥臭さは感じないな。#mgtorg2019

2019-11-12 11:28:43
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

いくら半官半民だったからと言っても経営破綻になるまで変革しないのは逆にすごいと思うくらいの楽観主義 #mgtorg2019

2019-11-12 11:29:23
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

全然考え方が違う人からのコメントって受け入れるのが難しそう。 でも、「会社潰れた」という衝撃とか、早期退職があったことで少しは現実的に見れる #mgtorg2019

2019-11-12 11:30:52
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

意識改革推進準備室を設置して、意識改革を促した稲盛さん。問題を技術的問題としてテクニックで解決しようとするのではなく、適応課題として意識や関係性の改善から解決しようとしていたのは、今の組織課題においても非常に重要だと思う。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:32:28
吉岡慧悟@21卒 @A10056208

今まで自分たちで運営していた会社がダメになって外部から来た人に説教される。なかなか屈辱的だっただろうな。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:33:32
Yu @tykmttistn05

板谷様、本日は貴重なお話をいただき誠にありがとうございます。 リーダー教育を開始した際に、異なる性格や価値観をもった方同士の「対話」の時間だったと思うのですが、どのように変革なさったのでしょうか。どのように相手の考えを受け入れていくことに繋がったのでしょうか。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:34:48
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

JALフィロソフィ。全員がもつべき意識・価値観・考え方。研修も外部に委託せずに自分たちでやる。自分たちのやっていることを「自分の言葉」で語れるかが大事なんだな。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:38:24
Yu @tykmttistn05

社員に根付かせたのは、「仕事のやり方」ではなく「人としてのあり方」だったんだ。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:40:05
吉岡慧悟@21卒 @A10056208

現時点での能力<これからの頑張り 今の企業の採用基準に似ていると思う。 能力があって驕っているような人より、能力がなくて頑張っている人の方が応援したくなるし、一緒に働きたいと思う。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:40:27
予備校勤務タケシ @dodoria976431

#mgtorg2019 会社としてのサービスの質を担保するものは、結局のところ従業員一人一人のパフォーマンスである。情熱をもったトップの理念が色濃く根付いた社員が多いほど、そのサービスの質は向上する。

2019-11-12 11:42:54
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

一人ひとりが一員であり、会社を動かしていく人なのだという意識を持ってもらうことで変わる。 コミュニケーションを通して、モチベーションが下がっていることを認識したり、何をお客様に届けたかったのだろうかというのを思い出す #mgtorg2019

2019-11-12 11:47:06
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

ここでいう対話は、同じテーブルで話すというだけでなく、同じ価値観(JALフィロソフィ)やパラダイムを共有することや考え方の違いを乗り越えようとする意識をもつことも含まれるんだろうなぁ。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:47:56
くらっち @2AuMqdynj0G3Z9O

フィロソフィー以外の大きな改革はありますか? #mgtorg2019

2019-11-12 11:48:10
吉岡慧悟@21卒 @A10056208

組織の末端の人間や子会社の人たちは、自分がグループの一員だということや、欠かせない人間なんだというのはなかなか感じづらいと思うが、こう言った事件がきっかけでも一つにまとまって自らの存在意義を見出す機会になったのはとてもよかったと思う。 #mgtorg2019

2019-11-12 11:48:12
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

グループ間の繋がりがあると、「いつもありがとう」と言えたりする。 なんか自分の仕事さえ出来ていればいいと思っていると、他者と仕事をしているんだという認識が薄れるんだろうな #mgtorg2019

2019-11-12 11:50:43